751
752
末冨先生の言う通り。このままでは、「成長と分配」ではなく「衰退と分断」だ。
自民党内では、夫婦合算700万円までの中所得層を児童手当・教育の無償化から排除の動きも。
どこまで中所得層を子育て支援から排除するのか?
このまま見過ごせば、少子化はさらに加速する。
#所得制限反対
#国民民主党 twitter.com/KSuetomi/statu…
753
【申し入れ】内閣府に「子育て世帯等臨時特別支援事業の10万円給付に関する要望書」を提出 #国民民主党
new-kokumin.jp/news/policy/20…
754
#AFEE 主催の #コミケ街宣 に玉木代表と一緒に参加いたします。
代表が参加ということは
#国民民主党 は党を挙げて #表現の自由を守る ということです!
日時:12月30日(木)15:00~
場所:りんかい線国際展示場駅前ロータリー
#たるい良和 #玉木雄一郎
2021年冬 #C99 afee.jp/2021/12/27/116… twitter.com/AFEEjp/status/…
755
所得制限の問題は、児童手当改正時の審議でも課題提起していました。
今回1回きりの給付に関する問題ではなく、少子化対策として、真摯に向き合わねばならない課題です。
#国民民主党
少子化対策とは思えない改正児童手当法 | | 矢田稚子 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi…
756
【国民民主PRESS・号外】
国民民主PRESS・号外「公約の実現に取り組みます版」(令和3年12月24日)を発行しました。A4サイズの両面デザインとなります。HPの記事内にてダウンロード可能です。 #国民民主党
new-kokumin.jp/news/business/…
757
数年ぶりにリアルで開催された全国高校生未来会議。各党代表者によるプレゼンテーションで5連覇を達成。私たちは税金をどれだけ払いどんな公共サービスを受け取っているのか、具体的な数字をあげながら話をさせてもらいました。納税者としての意識を持つきっかけになってくれれば幸いです。#国民民主党 twitter.com/DPFPnews/statu…
758
759
760
国会最終日の明日21日18時より、新橋駅SL広場前で街頭演説会を行います。ぜひ、お越し下さい!
「改革中道」「対決より解決」の私たちの思いを伝えます!
#国民民主党 #玉木雄一郎 twitter.com/DPFPnews/statu…
761
くーやんさん、わかりやすい!
今年の児童手当法改正で、所得制限反対を訴えたが、今回の10万円給付にまで、960万ラインが適用されることに…。
960万上下にいる人では、可処分所得の逆転がおこるが、今回の給付でより顕著に。
年少扶養控除の復活、16-18才の扶養控除枠戻しは必須要件だ。
#国民民主党 twitter.com/que_yan16/stat…
762
本日、香川県のお隣の岡山県にも国民民主党県連組織が立ち上がりました!岡山においても、「改革中道」「対決より解決」の方針で、国民・県民のための政治を前に進めていきます。やるぞ!#国民民主党 #玉木雄一郎 #岡山県 #国民民主党岡山県連
763
国民民主党は、明日12月19日告示となる東久留米市長選挙において、細谷 祥子(ほそや しょうこ) さんの推薦を決定しました。自民党、共産党が推す候補との三つ巴の戦いとなる見込みです。
#国民民主党 #東久留米市長選挙 #細谷しょうこ twitter.com/dpfptokyo/stat…
764
明日19日(日)朝7:30からフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に生出演します。
北京五輪の外交的ボイコット、人権侵害非難決議、10万円給付などについて議論します。
ぜひ、ご覧ください
出演時間は7:30-8:25です。
#国民民主党 #玉木雄一郎 #日曜報道 twitter.com/DPFPnews/statu…
765
国民民主党は、本日、消費税減税法案を提出しました。ポイントは名目賃金上昇率が安定的に一定水準(例えば4%)に達するまで減税を続けること。国民民主党は「給料が上がる経済」を最優先の政策課題として積極財政を進めます。
#国民民主党 #玉木雄一郎 #消費税減税 new-kokumin.jp/news/diet/2021…
766
767
本日の憲法審査会での発言(7分間)の全文をブログに掲載しました。
どんな考えで何をめざすのか。考えの一端を述べています。
ご一読ください。
国民民主党は憲法改正の議論を積極的に進めていきます。
ameblo.jp/tamakiyuichiro…
#国民民主党 #玉木雄一郎 #憲法 #憲法審査会
768
10時から憲法審査会が開催されます。定例日に開催されるという当たり前のことが実現してよかった。今日は各党・各会派から意見表明があります。国民民主党を代表して、私から7分間考えを述べます。インターネット中継でご覧いただければ幸いです。
shugiintv.go.jp/jp/
#国民民主党 #玉木雄一郎
769
玉木代表的なの衆院予算委員会質疑。「最も使い勝手のいいクーポンは日本銀行券」と。多額な事務費を使うなら、国民を信じて現金給付すべき。
子育て世帯の所得制限を外すことにも言及。
今の給付では本当に困っている人が助からない。一括給付をすべき。
#国民民主党 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…
770
771
18歳以下への10万円給付、地方自治体の判断で、所得制限をなくすことは容認するとのこと。
独自財源を用意する必要があり、体力のある自治体にとどまる可能性も高い。所得制限を全体撤廃し、クーポンをやめた財源で1割への給付ができないのか。
#所得制限
#国民民主党
news.yahoo.co.jp/articles/5607a…
772
【お知らせ】
明日12月14日(火)15:27頃〜、衆議院予算委員会で質疑に立ちます。
現金給付など経済対策、人権外交、憲法など取り上げます。
NHKの生中継、インターネット中継もあるので、ぜひご覧ください。
shugiintv.go.jp/jp/
#国民民主党 #玉木雄一郎 #国会中継 #kokkai
773
本当の問題は #所得制限。
#末冨芳 先生の指摘とおり、高所得層排除により、今後は世帯合算により、中所得層の児童手当削減も加速していくと思われる。
超少子化の日本、子育て世帯の支援に所得制限は必要ない。どの階層でも子どもを産みやすくすることが必要!
#国民民主党 news.yahoo.co.jp/byline/suetomi…
774
法人税からの減税では、赤字企業には効力がない。特に中小企業の賃上げを促進したいなら、大きな負担である社会保険料を減免する方が効果的ではないか。
また、年少控除の復活、子育ての保育料や教育費などの税額控除を認めることで、可処分所得アップを!
#国民民主党 news.yahoo.co.jp/articles/f8224…