76
→野党はずっと、国民投票法が備えるべき理念、重要ポイントを主張してきました。しかし改憲強硬派はなぜか後ろ向き。つまり国民投票が公平であっては困るし、国民投票が民意の結果であっては困るんです。権力側の思い通りに憲法改正をしたいのです。 #国民投票法改正案採決に反対します
今それどころじゃないわ。 #国民投票法改正案採決に反対します
78
#国民投票法改正案採決に反対します 私は、5月6日当日になっても採決反対を訴え続けます。ご協力下さい🙇‍♂️
5月6日の憲法審査会の予定が来た… 赤嶺政賢議員は自由討議 私は、改憲国民投票法案に関する質問予定 国会事務所にはFAXで「採決反対」「今必要なのは、コロナ対策含め、憲法にもとづいて政治が行われているのかを点検すること、政策に憲法をいかすこと」との声 #国民投票法改正案採決に反対します
#国民投票法改正案採決に反対します 5年前の「都構想」住民投票前もテレビは維新のCM一色。今回も維新が連日のテレビ出演。吉本興業の芸人も「(都構想に)反対する人は既得権益者」とテレビで太鼓持ち。維新は10年で100億使った。2度否決させるため、市民がどれほどアンフェアな中で苦闘したか。
81
#国民投票法改正案採決に反対します                     あっ!5月3日は、憲法記念日です!日本会議のカルト集団が集まって、グズ晋三が講演します!絶対に憲法改悪を阻止しましょう!
82
・補償もなく休業要請する ・自分達は平気で会食したり、五輪を開催しようとするのに市民に対して私権制限しようとする ・憲法擁護義務に違反する そんな連中には勝手に憲法改正する資格はない。憲法より政権を変えよう。 #国民投票法改正案採決に反対します #変えるべきは憲法ではなく自公政権
憲法25条の生存権を一文字も理解していない政治家たちが変えたがる憲法って、それこそロクでもないものにしかならない。 どさくさ紛れに改憲手続きを決めたいのは、まともな説明もできないからだ。 #国民投票法改正案に反対します #国民投票法改正案採決に反対します #国民投票法改正案を廃案に twitter.com/Narodovlastiye…
84
#国民投票法改正案採決に反対します 「憲法が足枷になってコロナ対策ができない」という主張がデマであることについては、以下をお読み下さい。 twitter.com/shinhori1/stat…
85
共同の調査でさえ、緊急事態条項を新設する憲法改正が「必要だ」とした人が57% #国民投票法改正案採決に反対します と必死になって、国民が憲法を決める権利を奪うツイデモしてた方、本当にご苦労さまです。 twitter.com/kyodo_official…
公明どころか立憲民主党も修正案なら採決に応じると。 この状況で国会はどこを見ているのか。 #国民投票法改正案採決に反対します #変えるべきは憲法ではなく自公政権 国民投票法改正案 公明 山口代表「合意形成急ぎ 早期成立を」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
87
コロナ禍で混乱している中、勝手に憲法改正されていいのか?基本的人権や国民としての権利が抑えられていいのか? 仮に国民の1%しか賛成がなくとも憲法改正は成立してしまう。そんな不公平なことは許してはならない。 #国民投票法改正案採決に反対します #変えるべきは憲法ではなく自公政権
89
コロナ禍にもかかわらず、 ・東京五輪をやりたい。 ・憲法改正したい これは明らかに政府のワガママでしかない。 人手不足なのに看護師500人を五輪に派遣、自分達だけ会食満喫。そんな人たちに憲法をいじる資格はない。 #国民投票法改正案採決に反対します #東京五輪の中止を求めます
濃厚接触者の定義って今どこまで変異してますか? 「コロナ対策が最優先」はいつからになりますか? #国民投票法改正案採決に反対します
「緊急事態条項への警鐘」 世界恐慌を背景に世界一民主的なワイマール憲法を使って合法的に独裁を成立させたヒトラー。 今後日本で絶対に起こらないと言えるでしょうか? 長いスレですが、一読をお勧めします。 #国民投票法改正案採決に反対します #緊急事態条項 twitter.com/kuu79158320/st…
92
#国民投票法改正案採決に反対します #国民投票法改正案の採決に反対します #国民投票法改正案に抗議します #国民投票法改正案に反対します #国民投票法改正案を廃案に 国民投票法改正案に反対する方は、大勢いると思いますが、関連するハッシュタグが沢山あるので、一つに絞り抗議したいですね。
#国民投票法改正案採決に反対します 「憲法と法律の違い?知らん」と若者に言われたことがある。国民を縛る法律と違い、憲法は「権力者を縛る」もの。国家権力の制限でありながら、時の権力者たちが盛んに改憲改憲と騒ぐこと自体が既に権力の濫用に思える。今、コロナ対策にこそ尽力すべきだろうに。
94
明日の憲法記念日に向けて、国民投票法改正および改憲議論がこれ以上悪化しないようにするため、何ができるか考えよう 連休明けの動きが怖すぎる 向こうは本気だ 真剣に立ち向かわないと #国民投票法改正案採決に反対します
一般に法の存在さえ知られていない、増してや憲法改正との関係など言わずもがな。 「審議は尽くされた」とはどこまでずれまくっているのか。 ただ、やはりテレビで取り上げられないときつい。。。 #国民投票法改正案採決に反対します #国民投票法改正案に抗議します #国民投票法改正案を廃案に
明日憲法記念日に以前から使われているこのタグでツイデモとのこと。 手打ちで出るややこしい候補を選択ミスしないように、コピーで貼りましょう。 #国民投票法改正案に抗議します ついでに。 #国民投票法改正案採決に反対します #国民投票法改正案を廃案に twitter.com/03025Ai322/sta…
憲法で行うのは国民の私権の制限ではない。 政権の過剰な権力行使の抑止だ。 #国民投票法改正案採決に反対します #国民投票法改正案に抗議します #国民投票法改正案を廃案に
98
憲法改正について「必要ある」33%で「必要ない」20%を上回ったが、今まで国民的な議論は盛り上がらなかったはず。 改憲派はコロナ対策の苦戦を憲法のせいにするな。9条で目くらましするな。私権制限ありきで緊急事態条項を盛り込む改憲には反対だ。 #国民投票法改正案採決に反対します
99
#国民投票法改正案採決に反対します 連休明けにも衆院憲法審査会で改憲のための国民投票法改正案が自民、公明、維新によって強行されかねない緊迫した状況。世論を広げ阻止を。 審査会のリアルな攻防と野党共闘について伺う、もとむら伸子衆院議員とのオンライン対談を企画。5/8(土)17:30~
100
本日は憲法記念日。 コロナ感染拡大を防ぐために一定の行動の自由を制限せざるを得ない状況が一年続き、「自粛」が日常となっている。案の定、それを利用し「感染症対策の不備を憲法のせいにし、改憲を狙う一味がいる」。不要不急の外出自粛よりも不要不急の #国民投票法改正案採決に反対します❗️