26
トーハク国宝展内覧会。同行者が大興奮したグッズ売り場。サイトに載ってない特に刀剣関連たくさんあたよ。本展覧会は大包平と童子切推してるなあ。撮影とSNS掲載許可頂きました😊 #東博創立150年 #トーハク #国宝展
明日から開幕の #国宝展 内覧会に行ってきた!国宝刀剣19件に囲まれる空間、それはそれは素晴らしく何周も周回してしまいましたわ(:3っ)∋ あと、展覧会グッズの「刀剣缶バッチ」は意外と大きい56mmでラメ仕様、推せるʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」の内覧会を拝見しました。日本最長の歴史を持つ博物館の所蔵国宝展示と東博の歴史を綴る二部構成は圧巻です。これを記念して、刀剣男士描き下ろしの刀剣乱舞コラボグッズを準備中ですのでしばしお待ちを。 #国宝展 #とうらぶ
特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」報道内覧会へ。グッズ売り場は、土偶と埴輪が完全にキャラクターグッズ化へ振り切っていていいですね。仏像じゃあこんなことできないもんね。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【普賢菩薩像】 繊細・美麗を極める12世紀の平安仏画の最高峰です。伝来は不詳な点が多いものの、明治34年(1901)刊行の日本初の公式日本美術通史『稿本日本帝国美術略史』に登場して以来、平安仏画を代表する優品として位置づけられています。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展 #明日開幕
【ニュース】所蔵の国宝89件すべてを展示 ― 東京国立博物館で「国宝 東京国立博物館のすべて」展、明日から開催 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展 museum.or.jp/news/109205
【太刀 銘 備前国長船住景光 元亨二年五月日(小龍景光)】 景光は長光の子で、本作はその最高傑作に挙げられます。「小龍」の号は倶利迦羅龍王の刀身彫刻に由来します。江戸時代には彦根藩主井伊家や幕府試斬役の山田浅右衛門家に伝わり、後に明治天皇に献上されました。 #東博の国宝 #国宝展
【生中継!8K特別内覧会「国宝 東京国立博物館のすべて」】 📺NHK BSプレミアム  明日10/16 (日) 午後1:30~午後2:59 東博創立150年を記念する特別な展覧会 開会直前の会場より 見どころを生中継!! 来場前の予習にお見逃しなく✨ #東博の国宝 #国宝展 www4.nhk.or.jp/P7944/x/2022-1…
【お知らせ】 10/18(火)より東京国立博物館で開催する特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」のコラボグッズ情報が一部解禁となりました!※後日通販予定 11月には描き下ろしイラストグッズを含む商品を追加予定です。#東博創立150年 #国宝展、是非お楽しみください△△ tohaku150th.jp/goods/
【太刀 銘 長光】 長光は、備前長船派を確立した名高い刀工です。本作はその典型作で、精美な地鉄に互の目と丁子を交えた刃文を焼入れています。江戸時代には鳥取藩主池田家に伝来し、後に谷干城が所持しました。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【東大寺山古墳出土品(金象嵌銘花形飾環頭大刀ほか)】 日本国内で出土した最も古い象嵌銘文大刀として著名です。刀身部は紀年に吉祥句と常套句を連ねる銘文の内容から中国製とみられます。ただし大刀に付属する環頭柄頭はいずれも文様からみて日本で製作されたと考えられます。 #東博の国宝 #国宝展
【刀 金象嵌銘 城和泉守所持 正宗磨上 本阿(花押)】 正宗は、地刃の鍛えと沸の美を強調した相州伝の大成者として名高い刀工です。本作はその典型作で、城和泉守昌茂が所持し、本阿弥光徳が正宗の作と極めました。弘前藩主津軽家の伝来品で「津軽正宗」とも呼ばれます。 #東博の国宝 #国宝展
【太刀 銘 吉房】 吉房は、備前国(岡山県南東部)福岡一文字派の名工です。本作はその典型作で、豪壮な刀身に華やかな丁子の刃文を焼入れています。尾張藩御附家老の竹腰正信が豊臣秀吉から拝領し、同家に伝来しました。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【松林図屛風】 等伯(1539~1610)は豊臣秀吉が天下を統一したころ、この松林を描きました。伝統的な主題である松林を墨一色で描き、湿った空気に包まれる大気さえ感じさせます。日本の水墨画の最高峰ともいわれています。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【太刀 銘 長光(大般若長光)】 備前長船派の名工長光の代表作です。「大般若」の号は、六百貫の代付を六百巻ある大般若経になぞらえたことに由来します。足利将軍家、織田信長、徳川家康、奥平信昌、松平忠明、忍藩主松平家が所持しました。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【七弦琴】 琴は、中国の伝統的な弦楽器です。本器の甲面の黒漆には経年のために細かな断文が生じていますが、このような断文は妙味と見なされました。内部には、開元12年(724)に四川省の彭州台で作られた旨の墨書銘があります。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【チケット情報のお知らせ📢】 本展は事前予約制(日時指定)です。 日時指定券は本日10月4日(火)午前10時から予約・販売を開始します。 ご予約・ご購入方法など詳しくは展覧会公式サイトをご確認ください。 tohaku150th.jp/ticket/ #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
10/18(火)~東京国立博物館で開催の、特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」に国宝刀剣が展示されることを記念して刀剣男士6振りのコラボグッズを販売させて頂くこととなりました。 詳細は後日展覧会公式サイトにてお知らせします△△ tohaku150th.jp #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【音声ガイド情報のお知らせ📢】 本展の音声ガイドナビゲーターは俳優の吉沢亮さんです。国宝をはじめとする名品の見どころと東京国立博物館の150年の歴史をご紹介します。ぜひガイドとともに展覧会をお楽しみください🎧 tohaku150th.jp/goods/ #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
\いよいよ明日から/ 【チケット情報のお知らせ📢】 本展は事前予約制(日時指定)です。 日時指定券は明日10月4日(火)午前10時から予約・販売を開始します。 ご予約・ご購入方法について詳しくは展覧会公式サイトをご確認ください。 tohaku150th.jp/ticket/ #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【太刀 銘 来国光 嘉暦二年二月日】 国光は京・来派の名工です。本作は地刃の出来栄えと健全さから代表作に挙げられ、精美な地鉄に端正な広直刃の刃文を焼入れています。徳川将軍家に伝来し、徳川家達から東宮(大正天皇)に献上されました。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【洛中洛外図屛風(舟木本)】 京の東寺から河原町方向を眺め、右の東山あたりから左の二条城までが描かれています。祇園祭の神輿渡御は熱気にあふれ、六条三筋町の花街や四条河原の歌舞伎小屋などでは、人々の喧騒が聞こえてくるようです。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【太刀 銘 吉房(岡田切)】 絢爛豪華な作風で知られる吉房の最高傑作として名高い太刀です。「岡田切」の号は、織田信長の次男信雄が、家臣の岡田重孝を本作で斬ったことに由来します。明治時代に益田孝から東宮(大正天皇)に献上されました。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【刀 無銘 貞宗(名物 亀甲貞宗)】 貞宗は正宗の子と伝えられ、地刃ともに師風をよく継承しています。本作はその代表作の一つで、号は茎にある亀甲花菱文の彫物に由来します。松平直政、尾張徳川家、将軍徳川綱吉、徳川将軍家が所持しました。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展
【寛平御時后宮歌合】 歌合は、右と左にわかれて和歌を詠んで優劣を競う遊びで、平安時代に流行しました。本作は、11世紀に歌合の記録を編纂した「十巻本歌合」の一部で、草稿本ではあるものの、流麗で格調の高い書風です。 #東博の国宝 #東博創立150年 #国宝展