726
これカッパマキっていうギャグ・・・・? #呪術本誌 #wj40
「時胞月宮殿」 ・時…1秒を24分割する投射呪法 ・胞…母親の胎内の意 ・月/宮…"月経""子宮"等の連想 あれだけ女性を見下し、自分に劣る存在だと思っていた直哉の魂の精髄が他ならぬ女性に由来するものなの、直哉にとって最大の屈辱だしとんでもない尊厳破壊だよ。 #呪術本誌
728
宿儺が愛を知っている!?嘘でしょ!? それは愛じゃない! 見せてあげる本物の愛を! 【次回】 呪術廻戦 219話 『構築してみせる!私のハート!!♡』 愛が顕現する!! #呪術本誌
729
730
731
今週も五条悟は獄門疆から出てきませんでした #wj15 #呪術本誌
732
5周年が表紙の中で一番着飾ってる...... #呪術本誌
リカは祈本里香の成仏後に乙骨に残された"外付け"の術式と呪力の備蓄 なるほど便利な術式や!…と術式の理屈はわかったとて、その名称と姿形があまりにも祈本里香である必要はなんも名言されなくてただただ乙骨が愛した人を忘れず今も想い続けてる事だけがわかって頭抱えてる読者おれ #wj16 #呪術本誌
734
187話 ・ノリまくる秤金次と鹿紫雲一 ・音量上げろ!!生前葬だ!! ・呪術廻戦恒例突然始まる過去回想 ・受肉前の石流龍 →伊達藩でも歴代一の呪力出力 (受肉前のブラストは丁髷から放出か) ・宿儺の件は600年前から計画済の羂索 ・鹿紫雲爺ちゃん ・鹿紫雲は宿儺に会った事がない #呪術本誌
735
(過去編)五条先生が天元様が星漿体と同化し肉体を書き換えない場合どうなるかを分かりやすく例えていたけどコロモンからやり直せてないので天元様が呪霊操術の術式対象になってしまっている、と。 「天元様が人類の敵となる可能性もある」って夏油の台詞がここに繋がるんですね... #wj19 #呪術本誌
736
今回の直哉のセリフ並べると「だからなんやねん!」「なんでや?!」「なんでつかまれへんのや!!」「なんっっっっやねん!」「そっちに立つんは俺やー!」です。 ツッコミ過多。わちゃわちゃしとる。 #呪術本誌
直哉くんのあれ、芋虫っぽい見た目だし陀艮の例もあるから特級相当の呪胎じゃないかな……死後からそう時間が経ってないって事は呪霊としても産まれたばかりだし、ここからさらに蛹から蝶になる展開とかありそう。 直哉くんの場合は蛾というか、飛べない蚕になって欲しいけど。 #呪術本誌
739
「一回だけですよ」の乙骨憂太の顔がまさしく女誑しのそれだった #呪術本誌 #wj18
呪霊直哉くん、赤血操術が嫌いなの脹相お兄ちゃんに負けちゃったからなんだろうなぁって予想が付くの本当に直哉くん。 #呪術本誌
741
宿儺と万の会話を読んで五条悟の持論である「愛ほど歪んだ呪いはないよ」がここでも回収されてしまうのかと震えてる..... #呪術本誌
742
0巻で「誰かと関わりたい誰かに必要とされて生きてていいって自信が欲しいんだ」って言ってた乙骨憂太が「僕は恵まれてるから」って思えるようになったのは全部「僕の仲間」のお陰なんですよねそして「恵まれるように」と恵とつけたパパ黒に想いを馳せてる #呪術本誌
743
真“希”に全てを託す真“依”か ファンブックで名前の由来は文字通りって書いてあったから本当にそのままの意味になってしまったな… #呪術本誌 #wj25
パチンコが術式じゃそりゃロックンロールを差し置いてでも上層部に嫌われるよね.. #呪術本誌 #wj23
745
↓今週の呪術廻戦、読んでこうなった 芥見先生、急展開すぎるって 伏黒恵と宿儺‥ #呪術本誌 #呪術廻戦
746
巻末コメント 「虎杖、日車、加茂が大体同じ髪型になってしまいました。どうしましょう」 これは虎杖か日車さんのビジュアルチェンジイベント発生しますか #呪術本誌
747
呪術廻戦の第2回キャラクター人気投票が始まります。 参考までに、第1回目の結果(中間と最終)がこちらです‼️ #wj26 #呪術本誌 #呪術廻戦 #真希さん #gg先生
748
↓今週の呪術廻戦 ラストページ読んでこうなってる #呪術本誌
749
「なんでなん   おかしいやろが    なんで────」 もうあっぱれ、最初に「なんでなん」を持ってくることで2度も女に背を刺され死ぬ無念を表現、そして1番のポイントは────!「なんでなん」と詠み切らず逝くスピード感がいかにも直哉くんで脱帽しました、間違いなく才能アリです #呪術本誌
750
今回の津美紀ちゃんを見てレジィが恵くんに残していった「オマエは運命に翻弄され道化となって死んでくれよ」の言葉の重みが増しすぎてる #呪術本誌