601
伏黒恵、同期と友情を深める間に「津美紀」という弱点を晒していたと思うんだけど
虎杖悠仁と友情を深めることは宿儺に急所を握られることと同義だったんだなぁって思ってしまってメンタル死ぬ #呪術本誌
602
たった数日で真希さんが変わったと伏黒くんが言ってましたが、数日で禪院家を壊滅させて呪霊になった直哉くんを祓って尚且つ相撲を取ってた事とか色々そういえば知らないんだよな
#呪術本誌
603
604
605
「伏黒と虎杖の最後は決まっていて宿儺の最後を迷っている」と言っていた芥見先生ですがこれ9話の虎杖くんと伏黒くんの対比が来てしまうのでは....伏黒恵が立っていた場所に今度は虎杖悠仁が来てしまうとかそんな事.......
#呪術本誌
607
まさかセンターマンの見た目したコメディアンが"五条悟にも対抗できうる術式"を持ってる最強術師かもしれないって誰が予想出来たよ.....
#呪術本誌
608
直哉復活で見事に伏線を回収した芥見下々とKing Gnu #呪術本誌
610
・鵺は人を乗せて長く飛べない
・天元様は昔から引きこもり
・伏黒恵点数獲得
・レジィの今際の際の言葉
・髙羽の術式は五条悟にも対抗できる
・レミさんからの駄目だよ、恵
・突然の来栖華
・仙台結界の四つ巴に"異能"乙骨憂太参戦
(内一匹ゴキブリ呪霊)
173話情報量多すぎてこうなってる
#呪術本誌
611
津美紀ちゃんの「津美紀」は「積み木」からきてるので積み上げてきた綺麗なものを壊すみたいに積み木くずしが始まるならかなり鬱
#呪術本誌
612
「命を燃やせ」
読者「加茂さん.........」
「相撲だぁーーーー!!!(闖入泳者)」
「刀ぁ------!!!(闖入泳者)」
読者「??????」
#呪術本誌
613
#呪術本誌
最悪のラスト予想したんだけど、虎杖も伏黒も野薔薇もしんで五条先生だけが世界のエネルギー資源として永遠に生かされ続ける、みたいな展開はないよね?メイン4人中1人だけ生き残るの最悪な形を想像してしまった
614
#呪術本誌
ここで伏黒恵の人生についてまとめてみます
615
置いてきた加茂先輩には「迎えにきて」と呪いの言葉を吐いときながら、自分は再婚して子供も産んで幸せな家庭を築いてるのマジで…いや、お母さんも自分の幸せを見つけたのは良いけど、先輩にとっての唯一の存在理由がなくなったのは正直しんどい……
#呪術本誌
616
脹相語録
・どけ!!! 俺はお兄ちゃんだぞ!!!
・九相図兄弟ぃぃいい、ファイヤー!!!!
・親殺し、いきまぁす!! ←New!!
5話前の脹相「俺は面白くない」
読者「なんて????」
#呪術本誌
617
JJK 178 #呪術本誌
a notable writing choice to also distinguish this RIKA from the Rika-chan in vol. 0
the way she talks and the way Okkotsu talks to her, has changed
Okkotsu addresses her more gently, as if she’s a companion, and gives her orders that sound like suggestions
618
619
#呪術本誌
常に自分が手本となるよう弟達の前を歩く脹相が自身の生死に関わる場面で「壊相は優雅、血塗は自由、悠仁はパワフル」と弟達をお手本に立ち向かう姿は弟3人に対する愛しか感じないし、ただただお兄ちゃん最高…という言葉しか出てこない…
620
#呪術本誌
禪院恵
623
625
宿儺の手強さって、もちろんバカ強いっていうのもあるんだけど、戦う中で心理戦も入れてくるところなんだよね。
あの人ただの脳筋じゃなくて、人間の心のへし折り方とか、相手に何を言えば油断・動揺・絶望させられるとか全部分かってるから一筋縄じゃいかない。
#呪術本誌