451
虎杖は渋谷で大勢の人を殺してしまったことで「伏黒の隣にいることはもう出来ない」と思い、脹相も同じく渋谷でなんの信念もなく人を殺したことで「これ以上悠仁とは生きられない」と思っていて。この兄弟、親のせいで同じ地獄(運命)を歩んでいるんだよね。 #呪術本誌
452
やっぱり乙骨くん出るとテンション上がるわ 活躍が楽しみ過ぎる 特級に返り咲くまでの話も気になるし 顔怖い #wj09 #呪術本誌
453
「力を全て取り戻した宿儺ならちょっとしんどいかな」と言っていた五条先生が最後のページで「あーしんど」って余裕の笑みを浮かべててやはり生き物としての格が違う.... #呪術本誌
454
高専組ではない死滅回游の泳者欄に連ねられる狗巻くん………………… #呪術本誌 #wj28
455
今週も五条悟は獄門疆から出てきませんでした #wj48 #呪術本誌
456
「アレ(悠仁)が宿儺と生き続ける限り呪いの連鎖は止まらない」という羂索の発言に対しての「悠仁が生き続ける限り?違うなオマエが生き続ける限りだろ!!全ての不幸の中心はオマエだ!!断じてっ悠仁じゃない!!!」とハッキリ言い放ってくれた脹相本当にお兄ちゃんありがとう..... #呪術本誌
457
「かつて五条と夏油が守れなかった存在」って煽り文あまりにもしんどすぎる..... #呪術本誌
458
狗巻先輩、2年2ヶ月16日ぶりに本誌登場した!! 小さくなったパンダ先輩と喋ってるよ...この時を読者はどれほど待っていたか...本当に良かった... #呪術本誌
JJK 184 #呪術本誌 sometimes I still hear his voice
460
宿儺さんさらっと伏黒の顔面褒めてますよね? #呪術本誌
461
小説1巻1話も伏線になって、た? いやいや、そんなバナナ....... #wj19 #呪術本誌
462
「兄ちゃんどこ」がトレンドに入ってるのは解る、それな乙骨くんにボコされてどうなったん? それに、脹相の毒を喰らった直哉くんはどうなったん?死んだん? 恵が「俺を助けろ」って言えるようになったんだね… 禪院家の話諸々どうすんのかな #呪術本誌 #wj16
463
宿儺が裏梅とか万に異常に愛されてる理由って、マジで自分以外に興味なさすぎて「俺の全てをやる」「勝手にしろ」とか適当な(でも相手の喜ぶ)こと言っちゃうからなんだろうなぁ。厄介オタク無自覚製造機。 #呪術本誌
464
#wj52 #呪術本誌 #呪術廻戦 特級術師 五条 「相手の脳内に永遠情報送ります」 夏油 「物量で押しきります」 乙骨 「色んな術式コピーしまくります」 九十九 「脳筋最高!!」 やっぱ特級は頭おかしい、、、 九十九さん強すぎね? 質量操るならブラックホールも出来ちゃうし
465
この時代の夏油傑も同じ様に子供の面倒見てたのよね。弟の様に接する悟と、2人の生活丸ごと面倒見てた傑。やっぱり一緒に「教育」の道を選んで欲しかったと強く思ってしまう。でも、離反しなけりゃ悟が教師を目指さなかったから、本当に2人にいつ切り取ってもずっとすれ違ってて泣く。 #呪術本誌
466
お兄ちゃんの好きなところ ・弟想いで、長男としての責任感が凄い ・少年ジャンプしてる ・シンプルに術式(赤血操術)が強い ・泥臭い男 ・語彙が面白い→「九相図兄弟ファイヤー!!!!」「親殺しいきまぁす!!」 ・羂索相手にも通用する策士🆕 #呪術本誌
467
↓五条悟に対抗しうる術式をもっています↓ #呪術本誌 #wj09
468
#呪術本誌 マジで御三家の教育だけで大概の対策は打てるっぽいしちゃんとその教育受けてたっぽいしなんで五条悟は高専に行ったのかますます分からないんだけどいっそ本気でただ友達欲しかっただけの説がある
脹相はいつだって全力でお兄ちゃんを遂行している! GO!!九相図GO!!ファイヤー!! #呪術廻戦 #呪術本誌
470
「三歩後ろを歩かれへん女は背中刺されて死んだらええ」と女を見下していた直哉くんが真希さんのお母さんに背中から刺され再び三歩後ろから真希さんに刺されるのか #呪術本誌
471
「禪院甚爾の没後12年」の台詞に結構なダメージを受けているの私だけじゃないよね?分かってるし知ってるんだけどやっぱり死んでるんだ、とか五条悟とのあの戦いから12年の月日が…とかもう色々ですよ #呪術本誌 #wj43
472
術式治療だったり、見ただけで秘伝技会得だったり、とっさの0,2領域展開だったり、全部できるけど他者反転術式治療は頑なに出来ない設定なの、あまりにも『五条悟』。 9巻から性格も性質も、本質は変わってなくて、でも環境と心情は変わって、だから『独りにしない』夢を描いたんだろうな #呪術本誌
474
伏黒恵のランキングと得票数推移 第1回 2位 21193票 第2回 1位 19393票 第3回 1位 30059票 得票数は今回が一番多いし、2回連続1位なのも嬉しい。要は生きてってことです。 #呪術本誌
五条悟にも対抗できうる術式 五条悟に次ぐ異能 両者の温度差で風邪引くww #呪術本誌