52
53
こんな所に!13日午後、昭和基地主要部を見下ろす天測点に2羽のアデリーペンギン。つがいらしい行動も見え、まさかここで巣作り!? いやいや適地じゃないですよ、ここは。#南極
54
今日は「しらせ」の周りあちこちにアデリーペンギンたち。ちゃんと並んで歩くのがかわいい♪ #南極
55
6日に昭和基地を出発し、11日にみずほ基地に到着しました!でも強風で地吹雪続き。衛星通信をするのも難しい環境。でもなんとか、道中で見た素晴らしいオーロラを1枚送ってみます。いずれまた写真とともにみずほ隊の報告をします。#南極
57
18日、しらせの観測隊公室にクリアシートが登場、マスク着用が始まりました。2020年を南極で暮らした私たちには異様な光景ですが、これが常識となった社会に慣れるための準備です。コロナのない世界で1年3カ月を生きた私たちは希少種ですね。
#南極
58
「お~いこっちだぞ!」と仲間を連れてきてくれたのか?31日昼にアデリーペンギンご一行、再び登場!しかも数が3倍くらいに増えて、昭和基地を大行進(^^/ #南極
59
17日のオーロラは低い所にずっと漂ってました。”天の川も一緒に楽しんで”と少し遠慮したのか。こんなに星ってたくさんあったんだと、心奪われる瞬間。 #南極
60
「マスク忘れた」と部屋に戻り、レジ前は「間を空けて」と指導され、店に入ればおでこや手首に機械突きつけられ「ピ-」、液晶画面前に立って顔を写す時「マスクつけたままでいいんですか?」とおろおろ。初めてのコロナのある世界、どこへ行っても驚きと戸惑いばかり(**; #南極
61
62
63
65
「復活の日」を初めて見たのは45次隊で初越冬した時。新型コロナウイルスで国内外が大変な騒ぎのさなか、ここ昭和基地で再び見るとは出発前に思いもしなかった。荒唐無稽のシーンもあれど、40年前の映画に、人間が作り出す脅威の未来予想も垣間見えた。 #南極
66
67
満月よいしょ!丘の上で3日の日没を撮った後、何か無線の音、聞き取れずにいると下にいた別な隊員が「由美ねぇ、バンザイして!」と大声で。手を挙げたらなんとお月様キャッチ!小原徳昭さんが撮った傑作(^^/ #南極
68
【海自Awesome pics2020】
2020年に撮影された、素晴らしい写真で今年を振り返りましょう。
本日お届けするのは白夜の南極にたたずむ砕氷艦「しらせ」です。
#海上自衛隊 #君に見せたい景色 #海自Awesomepics2020 #写真が好きな人と繋がりたい #写真 #しらせ #南極 #ここでしか見られない #氷の世界
69
アデリーくん、昭和基地見学中!建物をあちこち訪問。まだ雪がなくて南極っぽくないなぁ。 #南極
71
72
73
74
75