51
星ってこんなにたくさんあったんだ……って思い出させてくれる夜の空。オーロラはほんのちょっと遠慮がちに。ただいま19日深夜の昭和基地にて。 #南極
52
幻想的な天の川にオーロラもほんのり色を添えて。眠れない夜!#南極
53
昨夜ツィートせず寝てしまった夜空の一コマ。オーロラ大きいけれどぼんやり、いまいちだなぁ……なんて贅沢になってきました。 #南極
54
今夜も星空がきれい。 #南極
55
25日午後、山本貴士さんがブリザードの強風でゆがんだアマチュア無線のアンテナを直して下さいました。”南極で仕事してる!”って感じの1枚目、”こんな場所です”が2枚目。#南極
56
27日AM5:57、空いっぱいに大きなオーロラ!昨夜から弱い光でしたが、出たり消えたりし続けて、最後は朝の陽光にかきけされました。#南極
57
遥か彼方に蜃気楼!海氷上に雪上車も見える♪ #南極
58
月がすごい!カメラのファインダーをのぞいて驚きました。こんなにくっきり、これだけ南極の空気は澄んでいるのか。日本で見る模様と上下が逆です。#南極
59
(続き)越冬隊恒例の氷山流し素麺!氷山につけた溝に素麺をお湯で流します。ヘルメットにジャケット、手袋ですくう姿はなんとも奇妙。寒くてもこれが美味しいんだ♪ #南極
60
11日朝9時過ぎ、日の出前に出発した雪上車の向こうに、これから顔を見せる朝日のサンピラー(太陽柱)がうっすら。#南極
現在の昭和基地 9:53 ようやく南極らしいポケモン出てきた! #南極 #ポケモンGO
5月頭バタバタしてたからってこの時期に鯉のぼりは草 #南極 #昭和基地
63
ちょっと不思議な光景。南極昭和基地大型大気レーダーPANSYのアンテナ群と雲間の夕日が重なって。 #南極
64
コウテイペンギン現る!昭和基地の近くで見られるのは珍しく慌てて撮影へ。2羽でのんびり遠出したきたかな。#南極
65
5カ月ぶりに出会えたコウテイペンギン♪26日の昭和基地は極夜入り目前、正午ごろでも薄暗く約-27℃。彼らには快適なのかな。仲むつまじい姿に癒やされます。 #南極
鯉のぼりに釣られて基地の近くまで コウテイペソギソが遊びに来てた(大嘘) #南極 #昭和基地 #ペンギン
67
見えそうだけれど見えない!昨日昼の日没を最後に太陽は7月半ばまで昇らない「極夜」の昭和基地。昼ごろは水平線のすぐ下まで来ているのがわかります。空に明るさがほのかに。#南極
68
10日(水)午後7時半~8時頃予定、南極・昭和基地からYou Tube ライブ配信!URL→youtu.be/NFtfO6JAZQ8 61次越冬隊が南極の自然や観測、暮らしをご紹介します。「#南極ライブ2020」をつけたご質問のツィート募集中です。拡散希望(^^/ #南極
69
最低気温-30.3℃まで冷えた5日、少しだけ明るくなる昼休み時に実験。依田隆宏さんと真鍋仁志さんが熱湯をまくと、あっという間に凍って真っ白な粉のよう。お見事!私も便乗、三者三様の通称”お湯花火”です。#南極
Aurora 2020-06-10 お月見オーロラ #南極 #Aurora #オーロラ #昭和基地 #JARE
71
猛吹雪で扉の外は雪がびっしり。外出注意令発令中の14日も気象隊員は観測へ。体とライフロープをしっかりつないで、たどりながら建物間を移動します。#南極
72
久々に光のカーテン♪日付が20日に変わった頃から薄いオーロラが出始め、3時半ごろはいい感じに。気温-26℃、星もきれいな夜空です。#南極
73
久しぶりに昭和基地にオーロラが出てます!ちょっとぼんやり、でも大きく広がってます。 #南極
74
ミッドウィンター祭は曇っていたり風が強かったりだったのですが終わった途端に晴れて穏やかな夜。27日のオーロラもう1枚。 #南極
Aurora 2020-06-28 昭和基地最高の贅沢 MWF延長戦企画\(^o^)/ オーロラ見ながら露天風呂入るって この先の人生でも無さそうですわ、、 写真はドクターが撮ってくれました! 気温 -18 ℃でみんな髪がカチカチ!! #南極 #Aurora #オーロラ #昭和基地 #JARE