126
【市政だより災害臨時号】 主にホームページ等の情報を受け取ることが難しい被災者の方に向けて、当面の生活に必要となる情報をお知らせしています。 9月21日(土)の朝刊に新聞折り込みで配布するほか、市の各施設で配布しています。詳細は⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市 #ちば市政だより #広報紙
127
【停電が続いている場合は】 東京電力が公表する、停電が発表されていない地域においても、引き続き停電が起きている場合があります。その場合は、東京電力パワーグリッド0120-995-007までご連絡ください。 #千葉市
128
【「帆船みらいへ」体験航海に無料招待】9月21日(土)22(日)23日(月・祝)に千葉みなと旅客船桟橋で開催される「帆船みらいへ」体験航海が、台風被災地の復興支援として、無料で行われることになりました。ぜひお越しください。雨天決行。詳細は⇒miraie.cojp.jp/cuisine/planli… #千葉市 #海辺
129
【り災証明書の交付申請受付】 り災証明書の交付申請は、各区役所の地域振興課で受付を行っています。また、今日22日(日曜日)と23日(月曜日・祝日)は各区役所のほか、泉市民センター(若葉区)と土気公民館(緑区)でも受付を行います。受付時間、持ち物など ⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市
130
【再停電に備えてください】 現在台風17号の影響により風が強くなっています。 強風によって、再度停電する可能性がありますので、水の汲み置きや携帯電話の充電等の備えをお願いします。また、ブルーシート張りなど屋根での作業は大変危険ですので、十分ご注意ください。 #千葉市
131
【災害ごみを出せる期間】 災害ごみのごみステーションへの排出、環境事業所への持ち込み・相談は、10月11日(金曜日)までとなります。12日(土曜日)以降は、原則、通常どおりのルールで排出してください。災害ごみの出し方⇒city.chiba.jp/kankyo/junkan/… #千葉市
132
【り災証明書の交付申請受付】 り災証明書の交付申請について、土日祝日も受付を行います。8時半~20時の間、各区役所地域振興課で申請ができます。 問い合わせ先など詳細⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市
133
【アクアリンクちばが来年5月まで休業】台風15号で受けた被害の修繕と、老朽化した設備の大規模改修工事のため、2020年5月31日(日)まで全館休業する予定です。 なお #アクアリンクちば では、スケートリンクの設備関係の復旧のための寄付を受け入れています。詳細は⇒aquarink-chiba.jp #千葉市
134
【泉自然公園を開園します】#泉自然公園 は、台風15号の影響により閉園していましたが、本日10月1日(火)から開園しました。ぜひ、秋の園内をお楽しみください。なお、倒木などの影響のため、園路の通行や、トイレの使用の禁止を継続している箇所があります。詳細は⇒izumi-park.city.chiba.jp/news.php?m=164 #千葉市
135
/ 収容犬情報が更新されました10/2(千葉市) \ city.chiba.jp/hokenfukushi/k… ◆ミニチュアダックス、茶♂、小型、黒首輪(若葉区中野町) ◆ミニチュアダックス、黒茶♀、小型(若葉区高品町) 飼い主さんに繋がる情報は千葉市動物保護指導センター0472587817までご連絡ください。 #千葉市 #収容犬 #迷子犬
136
【り災証明書の申請を市民センターでも受け付けます】 10月2日(水)から、り災証明書の申請を、下記の市民センターで8時30分から17時30分まで(平日のみ。土日祝日を除く。)受付を行います。 ・誉田市民センター ・土気市民センター また、区役所地域振興課でも申請を受け付けています。 #千葉市
137
/ 収容犬情報が更新されました10/3(千葉市) \ city.chiba.jp/hokenfukushi/k… ◆コリー、茶白♂、大型(緑区おゆみ野中央) 飼い主さんに繋がる情報は千葉市動物保護指導センター0432587817までご連絡ください。 #千葉市 #収容犬 #迷子犬 #コリー #千葉市動物保護指導センター
138
ヽ(=´▽`=)ノいなげの浜が白い砂浜に生まれ変わりましたヽ(=´▽`=)ノ 広い海…青い空…白い砂浜!!!!! 10月6日(日)から利用可能です。 ぜひ、遊びに行ってみてくださいね♪ city.chiba.jp/toshi/koenryok… #千葉市 (KK)
139
【強風への備え】台風18号は温帯低気圧に変わりましたが、千葉市では今後風が強くなる見込みです。強風の影響により、再度停電する可能性がありますので、水の汲み置きや携帯電話の充電等の備えをお願いします。また、屋根の修理など高所での作業は大変危険ですので、十分ご注意ください。 #千葉市
140
#迷子 #千葉県 #千葉市 #拡散希望 #緊急 #保護犬 #雑種 10/5今朝、千葉市長作市民の森、脇にある田園地帯で目撃情報がありました。 首輪、リード、エリザベスカラーをつけています。 目撃されました、こちらにご連絡ください。ご協力お願いいたします。 twitter.com/sakurayunosu/s…
141
迷子 #千葉県 #千葉市 #拡散希望 #緊急 #保護犬 #雑種 10/2朝迷子 後ろ足欠損しています。 今朝10/5、千葉市長作市民の森、脇にある田園地帯で目撃情報がありました。 首輪、リード、エリザベスカラーをつけています。 目撃されました、こちらにご連絡ください。お願いします! twitter.com/sakurayunosu/s…
142
【災害に関する情報を受け取るためには】千葉市では本アカウントのほか、LINEやFacebook、ちばし安全・安心メール、防災行政無線、Yahoo!防災速報(自治体からの緊急情報)などで、災害・緊急情報を発信します。 city.chiba.jp/shimin/shimin/… #台風19号 に備え、チェックをお願いします。 #千葉市 #防災
143
【台風19号の接近に伴う注意喚起】気象庁によると、千葉県では #台風19号 が接近する12日(土)から13日(日)にかけて、猛烈な風が吹くとともに、非常に激しい雨が降る見込みです。早めの対策をする、不要不急の外出は極力控えるなど安全確保に努めてください。詳細⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市
144
【土のうステーションをご利用ください】浸水被害を防ぐため、どなたでも自由に取り出せる #土のう ステーションが各区にあります。申込等は不要です。ステーションに土のうがない・近くにステーションがない場合は各土木事務所にご連絡を。詳細⇒city.chiba.jp/kensetsu/dobok… #千葉市 #防災 #台風19号
145
【避難所を開設します】 台風19号に備え、明日10月11日(金)午前11時から、市内の各公民館などで避難所を開設します。 詳細は⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… 避難する際には、最低限の食料・日用品等をお持ちください。 #千葉市 #台風19号
146
【停電時の防火対策】先日発生した台風15号の際には、停電に伴う電力復旧時に、通電火災と疑われる火災が発生しています。ご自宅等から避難するときは、分電盤(ブレーカー)のつまみを「切」にして避難するよう心掛けてください。その他の注意事項は⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市 #台風19号
147
【東京電力からのお願い】 電線にブルーシート・看板・トタン屋根などの飛来物が絡まると停電発生の原因になります。飛来防止にご協力ください。また、切れた電線等を発見した場合は、絶対に触れずに東京電力までご連絡を。 東京電力カスタマーセンター 0120-995-007 #千葉市 #台風19号
148
【避難準備・高齢者等避難開始】市内全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。高齢の方など避難に時間のかかる方は、避難所または近くの安全な場所に避難してください。その他の方も準備を整え、危険だと思ったら早めに避難を。詳細⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市 #台風19号
149
【高潮の発生にご注意ください】台風19号の接近に伴い、防潮堤の海側では高潮により浸水被害が発生する可能性があります。新港地区においては10月12日(土) 10時30分から出入りを規制する可能性があります。避難勧告が発令された場合は、速やかに避難してください。 #千葉市 #台風19号
150
【保育園等の休園・子どもルームの閉所】台風19号の接近に伴い、10月12日(土)は保育園等・子どもルームが終日休園・閉所となります。詳細は以下HPをご確認ください。 保育園等⇒city.chiba.jp/kodomomirai/ko… 子どもルーム⇒city.chiba.jp/kodomomirai/ko… #千葉市 #台風19号