76
【移動販売を行います】包括連携協定を結んでいるイオン株式会社の協力により、移動販売車による食料品・日用品等の販売を行います。日時、場所等は以下のHPをご覧ください。なお、道路混雑事情などにより時間が前後する可能性もありますのでご了承ください。 city.chiba.jp/sogoseisaku/so… #千葉市
77
【お風呂の無料開放】いきいきプラザのお風呂等を無料開放します。市外の方を含め、どなたでもご利用いただけます。対象施設・利用できる設備(風呂、シャワーのみなど)・営業時間などは以下のHPをご覧ください。 city.chiba.jp/hokenfukushi/k… #千葉市
78
【熱中症にご注意ください】 台風15号による停電後、熱中症と疑われる症状の方が多く発生しています。暑さにより体調がすぐれない場合は、すぐに涼しい場所へ移動してください。そして、「意識がおかしい」、「自分で水分が取れない」などの場合は、ためらわずに救急車を呼びましょう。 #千葉市
79
【停電復旧時の電気火災にご注意ください】 台風15号の影響による停電が復旧し、ご自宅や事業所において電気が使用できるようになった時、電気火災が発生しやすくなります。留意すべき点などについて、以下のHPでご確認ください。 city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市
80
【移動販売箇所を追加しました】 包括連携協定を結んでいるイオン株式会社の協力により実施している移動販売車による食料品・日用品等の販売について、大宮台自治会館・高根グリーンタウン自治会館(いずれも若葉区)でも実施することになりました。詳細⇒ city.chiba.jp/sogoseisaku/so… #千葉市
81
【台風15号の影響による各情報】 台風15号の影響による各情報は、千葉市トップページから最新の情報を確認できます。 city.chiba.jp/index.html?tw1… #千葉市
82
【福祉避難室を開設しました】 障害のある方や寝たきりの高齢者などの、避難生活に配慮を必要とする方を受け入れる「福祉避難室」を、千葉市ハーモニープラザに開設しました。利用を希望される方は、予め043-209-8825にご連絡・ご相談ください。 #千葉市
83
【市内の施設でお風呂等を利用できます】 停電の影響で入浴が困難な方のために、市内施設のお風呂等を無料で開放しています。対象の施設や利用時間、注意事項などは以下のHPをご覧ください。 city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市
84
【給水所を増やしました】 新たに、泉市民センター、千城小学校、更科小学校富田分校、本郷自治会館で、ポリタンク等の容器への給水を行っています。市内の給水情報⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市
千葉市内でペット(犬猫) 🐶🐱と避難できる場所です。 →稲毛記念館(美浜区高浜7-2-3) ☎️043-277-4534 ペットフードとペットシーツ持参でキャリー(🐶はリードも)に入れて来て下さい。 動物の避難についての問い合わせ先です→043-245-5215 #台風15号 #ペット #千葉市
86
【明日(9/12)のイオン移動販売】 9/12(木)のイオンの移動販売車による食料品・日用品等の販売予定情報です。12:00更科公民館、13:00白井公民館、14:00泉市民センター(以上、若葉区)、15:00仁戸名遊園地第3公園(中央区)。詳細⇒city.chiba.jp/sogoseisaku/so… #千葉市
87
【(対象施設を追加しました)市内の施設でお風呂等を利用できます】 停電の影響で入浴が困難な方のために、市内施設のお風呂等を無料で開放しており、順次、対象の施設を拡大しています。対象の施設や利用時間、注意事項などは以下のHPをご覧ください。 city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市
88
【局所的に停電している場合の連絡先】 千葉市内の停電解消地区において、現在も停電している方は、東京電力パワーグリッド(043-245-4999)までお問い合わせください。 現在の停電地区の情報(東京電力パワーグリッド)⇒teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.… #千葉市
89
【再停電に備えてください】 停電が解消した後に、再度停電する事例がありました。停電が解消した際には、水の汲み置きや携帯電話の充電等の備えを行ってください。 #千葉市
90
【給水所を増やしました】 新たに、下大和田集会所、平川集会所(ともに緑区)で、ポリタンク等の容器への給水を行っています。市内の給水情報⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市
91
【行方不明者を捜しています】9月12日(木)午前9時20分ごろ、美浜区打瀬で82歳の女性の行方が分からなくなり、捜しています。お心当たりの方は警察署へご連絡を。行方不明者の詳細や警察署の連絡先⇒city.chiba.jp/hokenfukushi/h… #千葉市 #SOSネットワーク
92
【ご支援よろしくお願いします】 被災者支援のための物資が不足しています。そこで、Amazonほしい物リストを用いて必要な物資の寄付をお願いしています。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。 amazon.co.jp/hz/wishlist/ls… #千葉市
93
【台風15号に関する避難所情報】 避難所の設置場所について、最新の情報をお知らせします⇒city.chiba.jp/somu/bosai/r1h… お困りの方は、直接避難所または、区役所へおいでください。 #千葉市
94
お届け予定日に関するご指摘、ありがとうございます。 寄付の際にはお届け予定日が早い日付のものを選択いただくようお願いします。 詳細⇒city.chiba.jp/somu/bosai/201… #千葉市
95
【明日(9/13)のイオン移動販売】 9/13(金)のイオンの移動販売車による食料品・日用品等の販売予定情報です。 ・12:00更科公民館 ・13:00高根グリーンタウン自治会館 ・14:00野呂団地 三角広場 (いずれも若葉区) 詳細⇒city.chiba.jp/sogoseisaku/so… #千葉市
96
【ご支援ありがとうございました】 Amazonほしい物リストでお願いしていたブルーシートの寄付について、必要数を確保することができました。寄付にご協力いただき、本当にありがとうございました。今後、別の物資が必要になった際には、改めてお願いします。 #千葉市
97
【エコノミークラス症候群に注意】 車などの狭い座席で長時間足を動かさないと、血行不良により血液が固まりやすくなります。そして、血の固まり(血栓)が肺に詰まって肺塞栓などを誘発する恐れがあります。車中泊で避難されている方などは特にこまめな水分補給や軽い運動を心がけてください。 #千葉市
98
【ペット避難所の閉鎖】 ペットと一緒に避難できる避難所として、稲毛記念館を開設しておりましたが、本日(9月13日)16時をもちまして閉鎖しました。閉鎖後のペットの健康に関するご相談は、かかりつけ医、又は千葉市獣医師会(vetchiba.com/home)をご活用ください。 #千葉市
99
【ご支援よろしくおねがいします】 今回の台風の被害を受け、千葉市では災害支援寄附金の受付を開始しました。寄附の申込みはふるさとチョイス(furusato-tax.jp/saigai/detail/…)にて受付しております。皆さまの温かいご支援をお待ちしております。 #千葉市
100
【台風15号に関する避難所情報】 避難所の設置場所について、最新の情報をお知らせします⇒city.chiba.jp/somu/bosai/r1h… お困りの方は、直接避難所または、区役所へおいでください。 #千葉市