9月16日(金)より、#チーター のフォトブックを販売開始します。 全136ページで見応えもたっぷりです。 飼育担当しか撮れない写真も盛りだくさん!たくさんの人の想いがつまったこの一冊、是非お買い求め下さい。(企) #千葉市動物公園 #チーターフォトブック twitter.com/chibazoo1985/s…
トマトを食べ終わり、チンゲン菜に。(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
室内に戻ったユメタ。ブラッシングをしてあげるとゴロンと横に!終わったと気づくとまた晩御飯をもぐもぐ。(飼1) #千葉市動物公園 #マレーバク
今日の夕方のじっとです。16時を過ぎると室内に入ります。餌が入ったことが分かると、扉の前でそわそわします。(飼育1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
昨日とは打って変わっていいお天気ですね☀️トウヤも気持ち良さそうに日向ぼっこしています。(飼2) #千葉市動物公園 #アフリカライオン
明けましておめでとうございます! とても天気の良い1日でしたね! タイヨウくんも朝から元気いっぱいでした!みなさま、今年もよろしくお願いいたします!(飼2)#千葉市動物公園
amazonほしい物リストより無口頭絡が届きました✨普段ウマたちが着用している道具です。移動する際の誘導やお手入れ時に繋ぐ為に使用します。毎日使うのであっという間にボロボロになってしまいます。ピカピカの頭絡をつけてソフィーちゃんもご満悦💗(ふ)#千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
ジャンボうさぎの子供たち、生後1ヶ月半で、6歳のピール君に大きさが追いついてました♪(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ネザーランドドワーフ#ジャンボうさぎ #日本白色種
鋭い歯で枝を剪定していくビビちゃん。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #オグロプレーリードッグ
テンジクネズミのこはくくんとさんごちゃんに旬のみかんをあげました!さんごちゃんは美味しそうに食べてましたがこはくくんは少し苦手だったかな?その後人参を美味しそうに食べていました!本日1月8日で5歳の誕生日を迎えました!(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
チーターの足の裏を撮ってみました。撮影協力はフィンです。その頃のフロドとフラッシュは二枚目と三枚目を見てください。フロドはお尻を枕にされていましたが、数分我慢の後フラッシュの喉をソフトに蹴っていました。フラッシュの頭重かったんですかね?(飼2)#千葉市動物公園 #チーター
朝のガチョウたちの様子です♪ 自分達のお部屋から、放飼場の池まで歩いて移動します🙌 運が良ければ、夕方には池からお部屋に帰る様子をご覧いただけるかもしれません🎶 #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ヨーロッパガチョウ #シナガチョウ
セロリのおいしい食べ方。(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
アマンダ君のお食事シーンです🍠ヤマアラシは意外とつぶらな瞳をしているんです👀(飼2) #千葉市動物公園 #アフリカタテガミヤマアラシ
お気に入りのタイヤは、時に頭に載せたり、椅子のように座っていることもあります。夕方のモグモグタイム。今日のローラです。(飼一)#千葉市動物公園 #今日のローラ
トマトを食べていると思いきや、チンゲン菜だよ、と教えてくれました。(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
雨の降り出した園内。ミーアキャット達は雨宿り中です。雨の中ですが、ぜひ探しにきてみてください。(飼2)#千葉市動物公園 #ミーアキャット
2022年も最後!ということでライオンの蔵出し映像です🦁(丸太に前肢を置くトウヤとゴロゴロするアレン) 年末もライオンたちは変わらず過ごしています。来年もぜひ会いに来てください✨ #千葉市動物公園 #アフリカライオン twitter.com/i/web/status/1…
朝一番、寝室から出てきたヤギ達が、ヤギ広場に準備した餌へ向かって猛ダッシュ!体調に異常がないか観察する、絶好のタイミングでもあります。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #シバヤギ
毎週、木曜日はバクの池掃除! バクの潜水を見るには、池の水がより綺麗な池掃除の当日か翌日がおすすめです。 ※潜水はあくまでもバク次第ですので、ご覧頂けない場合もあります。 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
Amazonほしい物リストにてご寄附いただきました、レッサーパンダ用の道具が届きました!ありがとうございます!そこで、風太の展示場に小屋とダクトなどを設置し、外でも冷房に当たれるようにしました!風太はどんな反応をするでしょうか。(飼2)#千葉市動物公園 #amazonほしい物リスト
テンジクネズミに冷凍いちごをプレゼント🎶 1口齧るマシュマロちゃんに接近してみました! 体内でビタミンCを合成できないテンジクネズミにとってイチゴはとても良いおやつになります!(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ
本日の双子達🐐 群れ入りの練習を行いました。母:桜から離れてヤギ橋の途中まで登る事があり活発に動く双子達✨桜は高いところが苦手なので、下から声をかけていました。 ※5月31日までは親子展示を継続する予定です。(ふ)#千葉市動物公園 #ふれあい動物の里
テンジクネズミの食事風景です! お部屋に帰ったら、乾草だけではなく、テンジクネズミ用の固形のご飯や白菜も食べています。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
フンボルトペンギンのサボくん。お気に入りの場所に行くため、力いっぱいジャンプ! 時々そのままプールに落ちてしまう時もありますが、今回は上手くいったようです♪ (ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #フンボルトペンギン