ただ今、変身中(続報) ペンギンの換羽(すべての羽が抜け、きれいな羽に生え換わること)は色々な抜け方をします。 このペンギンは今回、お腹から抜け始まりポケットが出来ています💦 (飼一)#千葉市動物公園 #ケープペンギン
今日は気温が下がり、冷たい雨も降っていたので、早目に寝室に戻りました。 カナエちゃん、リンゴが出ないよう落ち着いて食べましょうね💕 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
ZooFull限定先行配信中の大人気チビーターの動画の一部をYouTubeで一般公開! 「今回のチビーターは転がります」 一般公開▶︎ youtu.be/S2EaAXCIlFQ ※最新動画はアプリZooFullで無料でご覧頂けます。#千葉市動物公園 #ズラヤと子どもたち #チーター (企)
大人気のチビーターの動画先行配信はアプリZooFullだけ!! 今回のチビーターは転がります😳! ZooFullのダウンロード ios▶︎ apps.apple.com/jp/app/zoofull… android▶︎ play.google.com/store/apps/det… (企)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
カヤネズミたちの日常をこっそり覗き見。大人のカヤネズミたちが上で固まってお休みしている間、まだ成長して間もない子供がご飯を食べており、竹筒のなかでお休みしている子もいました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
ケープペンギン 2羽のヒナ元気にそだってます。フリッパー(翼)と顔の綿羽だいぶ抜けてきました。巣立ちはゴールデンウィークあたりかな?(飼育1) #千葉市動物公園 #ケープペンギン
今日はセロリ日だそうです。(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
【遂にスタートです!】 風太20th記念プロジェクトクラウドファンディングがスタートです! #風太の為に#レッサーパンダ為に、ご支援をお願いいたします! 「風太の為に、立ち上がろう!」 readyfor.jp/projects/futa2… #READYFOR #千葉市動物公園 #クラウドファンディング
今日は晴れていますが、ある雨の日のアイちゃんは…金メダルをあげたいなと思ってしまいました。(飼2) #千葉市動物公園 #アジアゾウ
しずかさんに新しいわらを入れると喜んで巣箱に運んでくれました(飼育2) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
本日、朝から気温が高く日差しが強いため、木の上が大好きなみいちゃんとライムくんの展示をお休みさせていただきます!皆様もしっかり水分をとり熱中症対策をしながらご観覧下さい!(飼2)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
4月27日は「世界バクの日」 今、バクは絶滅の危機に瀕しています。 生きているのはヒトだけじゃない!バクの悪い夢は、私たちみんなで食べてあげましょう! バクの生息数だけでなくバクへの理解者が増える事を心より願っています。 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #世界バクの日
一日の終わりは、必ず動物の様子を確認。 いつもご挨拶してくれるカナエです💕 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
前回の投稿でウグイスを見て「鴬(うぐいす色)じゃない!」と思った方も多いと思いますが、あれが鴬色なんです。 そしてこちらがうぐいす餡などの影響からか、ウグイスとよく間違われているメジロです。 名前の由来である白く縁取られた眼が特徴です。(ギ) #千葉市動物公園 #ネイチャーガイド #メジロ
明日(10日)予定していた、チビーター公開は低温及び天候不良が予想されるため、残念ながら中止とさせて頂きます。予めご了承ください。 詳しくは▶︎ city.chiba.jp/zoo/event/2021… ※画像は本日のカールです! (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
すがすがしい初夏の陽気の園内、まだ室内で眠る現在の風太の様子をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
じっとくんのお帰りの様子です。最後はご挨拶で締めくくりました。(飼育2) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
すでにHPやTwitterでもお知らせしていますが、チーターの子ども(チューマ)が足を痛めてしまい、明日10月7日、11日、14日の公開は中止とさせて頂きます。皆様にお会い出来るまで温かく見守って頂けると嬉しいです。 ※画像の尻尾はチューマです (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
フロド&フラッシュの組み合わせが多かったこの頃、今日は3頭揃い踏み! そんな中、フィンのお尻を枕にするフラッシュ。気のせいか、フィンの息遣いが荒い! ※左:フィン、右:フロド、下:フラッシュ (飼ニ)#千葉市動物公園 #チーター #フィン #フロド #フラッシュ
コロナ禍で在宅が増え、ペットの需要が高まっている中、テンジクネズミもペットとして人気が高い動物の1種です。寿命は平均5~6年程。ペットをお迎えする際は可愛いだけでは無く、迎える動物と自身の数年先を見据えてみましょう。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
自分のごはんもオヤツも食べた後ですが 、今日も柵越しにジャンボうさぎと飼育員に熱い視線を送るニコちゃんです。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #ヒツジ #コリデール #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
雪の中のチーター❄️ スローで撮影するととても幻想的💕 本日は早目にお部屋に帰りました! ※画像はアジャブ (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #アジャブ
4月13日(水)に生まれたヤギの双子の兄妹🐐✨ 本日の朝の様子をお知らせ。お部屋にブロックを用意!早速兄が登ってくれました✨額に白い模様がある妹はブロックの匂いを嗅ぎ興味津々💗母の桜も優しく見守っています🌸 2頭のお名前を4月25日より募集予定です。(ふ)#千葉市動物公園 #ヤギ
【チビーバー㊗️1歳】 早いもので今日でビーバー子どもたちが1歳になりました!チビーバーと呼べないくらい大きくなり、木を齧ったりと大人顔負けな姿も見れ、無事に成長していっているのを大変嬉しく思います。成長の様子を動画にしたので是非ご覧ください!(飼2)#千葉市動物公園 #アメリカビーバー
マレーバクの後ろ姿💕 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ