室内に戻ったユメタ。ブラッシングをしてあげるとゴロンと横に!終わったと気づくとまた晩御飯をもぐもぐ。(飼1) #千葉市動物公園 #マレーバク
メイメイさんの写真を撮っていたら…… ゆうちゃんもカメラが気になったみたいです!(飼2) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ
お気に入りのタイヤを背負って戻ってきた、今日のローラです。(飼一)#千葉市動物公園 #今日のローラ
本日のチビーター公開の様子! 今日の主役はカロリーナです。 叔母のズーナに負けず、カロリーナも黒ヒゲちゃんになってきました💕 ※後で声がするのはオス3兄弟。餌を食べ終え一緒になりたいとアピール中! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
子うさぎの目隠し!とっても暖かそうでお母さんウサギが羨ましい飼育員でした。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
お部屋の掃除が終わったあと、アヒルたちが豪快に水浴びをしていました。 鳥インフルエンザなどの影響で家禽たちは室内にいますが、みんな元気に過ごしています。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #アヒル
ロバには『ウサギウマ』という別名があります。見た目の通りウサギのように耳が長いことからつけられたそうです。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #ロバ #うさぎ #ジャンボうさぎ
なかなか見ることができないしっぽの裏側。体に巻き付けていることが多いからか、平らになっています。(飼1) #千葉市動物公園 #ワオキツネザル
シバヤギのチーズ君、クミンちゃんにかまってほしいのか、前肢を器用に使ってゴシゴシ!(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #シバヤギ
本日のズラヤ親子の様子をチーター舎内から。チビーターばかりじゃなく今日の主役はズラヤママ💕 ズラヤママあってのチビーターだもんね! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
冬場は水を飲む量が減るので、テンジクネズミたちに白菜など水分をたくさん含んでいる野菜をあげています。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
一家団欒の画像が撮れたので皆様に! ズラヤ親子 on.1.22 ※右からズラヤママ、クレア、カロリーナ、チャーム、クラリス、カール、手前チューマ (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
裏の非公開スペースにいる今日も元気なハラパンです!お水で遊んだあとは麻袋の上でゴロゴロふきふき!(飼2) #千葉市動物公園 #コツメカワウソ
なんてたって トウヤさん。(飼2) #千葉市動物公園 #アフリカライオン
本日のチビーター公開後の様子! 今日は川の字「縦ダブル」、皆んなで連なってのおねむ。 1番奥にいたズラヤママは特に気持ち良さげにぐっすり。お疲れ様💕 ※手前は右からチャーム、カロリーナ、クラリスです! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
橋の上で出待ちをしているテンジクネズミ達です。今日の先頭はサニーくんでした。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
ズーナは動物公園を無事に出発しました。 行ってらっしゃい💕 #千葉市動物公園 #チーター #ズーナ
ズーナは明日、群馬サファリパークにお嫁に行きます。これまで沢山の方々にご声援を頂き、ズーナに代わりまして心より感謝申し上げます。そして、これからも温かく見守って頂けると嬉しいです。ズーナありがとう💕 #千葉市動物公園 #チーター #ズーナ
ローラ!怖い顔もできます。(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
親指の動きがなんともかわいい、今日のローラです。(飼一)#千葉市動物公園 #今日のローラ