おはようございます。 本日の展示はAMズーナ、PMズラヤ親子となります。ズーナ、ズラヤ親子のZ一族のリレー展示は今日で最後です。今後はそれぞれの道を歩き出します。これからも温かく見守ってください。(飼2) #千葉市動物公園 #チーター #ズーナ #ズラヤと子どもたち
ズーナは明日16日(日)からの3日間を最後に、群馬サファリパークへ繁殖目的のため移動します。最終展示は1月18日(火)となります。 皆様、会いに来て下さいね! 詳しくは▶︎ city.chiba.jp/zoo/news/20200… #千葉市動物公園 #チーター #ズーナ
お部屋を掃除する間だけ、お外に出ていたジャンボウサギの子ども達が気になる様子のとろろちゃん。動くたびに少し驚いていました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種 #シバヤギ
昨年9月9日に生まれたブラッザグエノンの赤ちゃんの愛称が「ノア」に決まりました!性別はオスです。 これからも暖かく成長を見守りください♪(飼Ⅱ)#千葉市動物公園 #ブラッザグエノン #ノア city.chiba.jp/zoo/news/20220…
アカハナグマ「ミミ」が故郷の長崎バイオパークへ帰ります。約5年間可愛がって下さり本当にありがとうございました。2月8日(火)まで展示場で会うことができます!是非会いに来てください!(飼2) #千葉市動物公園 #アカハナグマ city.chiba.jp/zoo/news/20220…
北風が冷たい中、フクロウは顔で日光浴中。(飼1) #千葉市動物公園 #カラフトフクロウ
今朝のローラ。食べかけのトマトを見つめ何思う。(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
本日のチビーター公開後の様子! 川の字ダブルで皆んなでおねむ。 寝返りも一緒の子もいました💕 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
ジャンボうさぎ親子のもぐもぐタイム♪まもなく生後1か月!野菜だけでなくペレットや牧草まで、もうお母さんと同じものを食べれるくらいに成長中☆(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
大好きなリンゴの香りに反応して来てくれたのはサニー君でした♪ 現在ふれあいは中止しておりますが、撫でている様な気持ちになれる動画を是非ご覧下さい!優しく背中部分を撫でるのがポイントです。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
チビーターにヤマモモの枝をプレゼント。 皆んな楽しそうに遊んでくれました! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
ロバを真上から見ると背中に十字の模様があります。十字架を背負っているように見えることから、ヨーロッパでは聖なる動物とされているそうです。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ロバ #小驢
ビーバーたちは昨日の夕方にオスとメスを入れ替えました!明日からはメスチームを展示でご覧になられます!キレイになった池で希ちゃんが気持ちよさそうに泳いでいました!(飼2) #千葉市動物公園 #アメリカビーバー
大人気のチビーターの動画先行配信はアプリZooFullだけ!! 今回のチビーター動画は「どのくらいチビなのか身長測定します」です。 ZooFullのダウンロード ios➡ apps.apple.com/jp/app/zoofull… android➡play.google.com/store/apps/det… (企)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
本日はあいにくの雨でしたが、テンジクネズミ達は元気いっぱい!飼育員が餌の用意をしていると、待ちきれないようでそわそわし始めます。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #モルモット #テンジクネズミ
本日不安定な天候なためレッサーパンダの風太、みい、ライム、メイタの展示をお休みさせていただきます。昨日の夕方キレイな立ち姿でおイモを食べていたライムくんをお届けします!(飼2) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ
本日は祝日のためお休みを頂いたチーター親子。次回の公開予定は1月13日(木)となります。なお、15日(土)から隔週で土曜日も公開予定です。 詳しくはHPをご覧下さい。city.chiba.jp/zoo/event/2021… ※画像は、右からカロリーナ、チューマ、クラリス、クレア、チャーム、カールです。(飼2) #千葉市動物公園
まだ残っている雪の上でリンゴを食べているみいちゃんです🍎 雪がかなり溶けてきましたがまだまだレッサーパンダたちは楽しんでいます❄(飼2) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ
チビーター達に小さな初雪のお裾分け。転がして遊ぶのかと思いきや、咥えたり食べたりしていました! ※ズラヤママは静観中 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
テンジクネズミのこはくくんとさんごちゃんに旬のみかんをあげました!さんごちゃんは美味しそうに食べてましたがこはくくんは少し苦手だったかな?その後人参を美味しそうに食べていました!本日1月8日で5歳の誕生日を迎えました!(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
今朝のアレンは雪を前に立ちすくみ、しばらく何か考えているようでした。(飼2)#千葉市動物公園 #アフリカライオン
大人気のチビーターの動画先行配信はアプリZooFullだけ!! 今回のチビーター動画は「じゃれあう姿と悲鳴」です。 ZooFullのダウンロード ios➡ apps.apple.com/jp/app/zoofull… android➡play.google.com/store/apps/det… (企)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
雪のケープペンギンです。彼らの故郷南アフリカには千葉と同じようにめったに雪は降りません。 雪の上でフリーズしているみたいです。(飼育1) #千葉市動物公園 #ケープペンギン
生後20日を過ぎ、お母さんと一緒に白菜を食べるようになってきました♪ (ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
【恋の季節】 1月~3月はレッサーパンダの恋の季節!ピーと鳴く求愛の『恋鳴き』がきけるかもしれません。 ※昨日の降雪時に鳴いているところを撮影。雑音により聞きづらいのでイヤホン推奨 (企)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ