1151
1152
1153
1154
ブラッザグェノンのマドカが出産しました!当園では31年ぶりの繁殖になります。可愛らしい姿をぜひ見に来てください!詳しくは当園HPをご覧ください。(飼ⅱ)
city.chiba.jp/zoo/news/20210…
#千葉市動物公園 #ブラッザグェノン
1155
野生で暮らすエリマキキツネザルは果実、花や花の蜜を主に食べています。
いま園内で満開のツバキの花🌸を味わって貰おうとあげたところ、甘い蜜の詰まった雄しべの下部のところをみんな夢中になって食べていました。(飼Ⅱ)
#千葉市動物公園 #エリマキキツネザル
1157
レッサーパンダのタイヨウくんが長野市茶臼山動物園より来園しました。検疫期間、そして馴致を経て展示場にデビューとなります。展示場に出る日は決まり次第お知らせします。楽しみにお待ち下さい。メッセージ帳もいただきありがとうございました。大事に読ませていただきます。(飼2)#千葉市動物公園
1158
フタユビナマケモノのテラスは5月5日に出産し、育児に励んでいましたが、5月27日に育児放棄をしてしまいました。こどもは衰弱していたため、飼育係がミルクを与えるなど回復に努めましたが、5月28日に残念ながらこどもは亡くなりました。これまでありがとうございました。(飼一)#千葉市動物公園
1159
テラス親子のスコール前の様子です。観客通路からは、見づらい位置にいましたが、親子で気持ちよさそうに寝ていました。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
1161
1164
樹木に隠れていたら、スコールでびしよびしょになってしまった、はやく、安全な場所へ移動しないと。(飼1) #千葉市動物公園
#フタユビナマケモノ
1165
今日のナマケモノのなごみちゃん、あたたかいダクトの上でああねむい。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
1167
1170
1171
ふれあい動物の里のハロウィンフェスティバルは本日が最終日でした👻
期間中、お客様と楽しく過ごしたユニコーン達はご機嫌な様子で馬房へ…ではなくて、幻想の世界へ帰って行きました!
✨🌲🌳🌲🏰🌲🌳🌲✨
それでは、またお会いできる日まで👋🦄💕
ハッピーハロウィン!!🎃(ふ)
#千葉市動物公園
1174
今日はカロアの2才の誕生日!ささやかながらお祝いしました。これからも元気なカロアでいてね!年齢は大人の仲間入りですが、中身はまだまだ甘えん坊なカロアです。これからも、よろしくお願いします。(飼2)#千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
1175
今日のお見合いの様子。わざわざイトゥバがカロアに見せるように牛骨を運んでかじっていました。カロアは何も言わず見守りをしてました。これも女王社会であるハイエナ社会の掟なのかもしれません。(飼2)#千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会