本日、無事に希ちゃんが千葉市動物公園を出発しました。希ちゃん、いってらっしゃい!元気でね😊! 動画は、今朝マツコ母さんが希ちゃんを枕にして寝ているところです💭※写真ではありません。ウトウトしている目に注目…!(飼1) #千葉市動物公園 #アメリカビーバー #希
今日のお昼の風太くんです!リンゴを食べた後しっかり笹も食べていました。食べている姿をみるととても安心します。風太くんのペースでいっぱい食べていっぱい寝てね!(飼2)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ #風太くん
本日、コノカちゃんの4歳のお誕生日です。これからもたくさんの人に愛されますように。コノちゃん、お誕生日おめでとう。#千葉市動物公園 #アミメキリン #コノカ
タイヨウくんもこの穴が気になるみたいで顔を覗かせていました!少し距離が縮まってきたかな?(飼2)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
さわやかな朝を迎えた休園日の園内、のんびりと外で過ごす予定でいる現在の風太をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
ある日のしずか。外に出した時ふと見ると、目の上の羽がひょっこり。どうやら寝ぐせ?昼頃には元通りになっていました。(飼育1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
暑くなりそうな園内、室内での風太の様子をお届けします。 (飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
カヤネズミたちの日常をこっそり覗き見。大人のカヤネズミたちが上で固まってお休みしている間、まだ成長して間もない子供がご飯を食べており、竹筒のなかでお休みしている子もいました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
久々に、絶好の水浴び日和の本日!とても気持ちよさそうなスラタラと、その奥で水浴びよりも草を食べるのに夢中なアイです。(飼2)#千葉市動物公園 #アジアゾウ
明日は勇(ゆう)くんがしろとり動物園に出発します。 長旅に備えて、しっかり食べてゆっくり休んでね〜~ (飼1) #千葉市動物公園 #アメリカビーバー
お昼、新しい笹を待っている時、ゆうは大体このポーズです。(飼2)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
ヤギとの組体操、大成功です!!😆 協力してくれたのは今年生まれのヤギ、ふたばちゃんでした〜!🐐💕👏✨(ふ) ※本実験は専門家達が行っております。危険ですので真似はしないでください🙇‍♀️ #千葉市動物公園
レッサーパンダのメイメイさんは健康管理のため、しばらく展示をお休みさせていただきます。(飼育2) #千葉市動物公園 レッサーパンダ
みなさんこんにちは。寒い日が続いていますね。動物科学館のバードホールに入ると温かくてホッとします😊ナマケモノを探しながら凍えた体をほぐしにいらっしゃいませんか😃🦥✨(飼一)#千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
大人気のチビーターの動画先行配信はアプリZooFullだけ!! 今回のチビーター動画は「ママがそーっと赤ちゃんを運ぶ」です。 ZooFullのダウンロード ios➡ apps.apple.com/jp/app/zoofull… android➡play.google.com/store/apps/det… (企)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
トウモロコシを食べるビビちゃん。 ちょっとよそ見をして落としてしまいましたが、ちゃんと見つけて完食しました。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #オグロプレーリードッグ
園内、一面の銀世界となっております。ゆきですのう、雪だけに。(企) #千葉zooさんぽ #千葉市動物公園
【お知らせ】 アメリカビーバーの希(のぞみ,メス,1歳)が日立市かみね動物園へお嫁に行きます。希は昨年誕生した子どもの唯一の女の子です。皆様可愛がって下さりありがとうございました!14日まで展示場で会うことができます。(飼2)city.chiba.jp/zoo/news/beave… #千葉市動物公園 #アメリカビーバー
休園日を利用して、ユメタとカナエのお見合いを実施。 お互い鼻で触れ合える様になりました💕 今日はカナエも積極的! ※左:ユメタ 右:カナエ (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ #カナエ
本日、午後はカールとチューマが展示場に出ています!(飼2) #千葉市動物公園 #チーター
623
#千葉市動物公園 から嬉しいニュースが到着!📣 昨年6月にノルウェー🇳🇴クリスチャンサン動物園から やって来たチーター🐆のズラヤが、今月上旬に6頭の子どもを出産🎉現在は母子ともに健康とのことです。ベビー達は成長を待って9月上旬に公開される予定です!#cheetah #zuraya #dyreparken @ChibaZoo
本日は世界カワウソの日です。近年ペットとして飼育され、密猟·密輸の大きな原因となっています。その影響で絶滅の危機にさらされ、野生のカワウソが見られなくなるかもしれません… 今日は多くの方に知ってもらいそして皆さんで考えていただければと思います!(飼2)#千葉市動物公園 #コツメカワウソ