今日のハラパン。 暖かい日差しの中、切り株を枕にしてすやすやとお昼寝をしていました💤 11~13時くらいまでは寝ていることが多いので、起こさないようにそっと観察してみてくださいね😊 (飼1) #千葉市動物公園 #コツメカワウソ
朝一、パトロール中の風太をお届けします。(飼1)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
今日のしずか。鯉を食べ終えたところです。ハシビロコウはまだまだ分からないことの多い鳥ですが、様々な情報を得ながら最適な飼育方法を模索しています。(飼1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ #飼育の日
キュウリ、誰も取らないよ!(飼1) #千葉市動物公園 #ニシゴリラ #モンタ
昨日、休園日を利用してユメタ&カナエのお見合いを実施💕 お鼻でご挨拶も出来るようになりましたが、ユメタの突発的な興奮にまだ少し驚きを隠せないカナエです! ※右:カナエ 左:ユメタ (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ #カナエ
どろんこ3兄弟💕 派手にやりましたね! ※手前:フィン  奥:フロド  右:フラッシュ (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #フィン #フロド #フラッシュ
フラッシュ!そんなところから覗いていないで、こっちに来たら💕 ※1番左では、喉を鳴らしてご機嫌なフロド。真ん中フィン、右はフラッシュ。 (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #フィン #フロド #フラッシュ
まるで岩が、肩をくんだモンタの友達のように見えてしまう、朝の一枚です。(飼1) #千葉市動物公園 #ニシゴリラ
今朝のカナエ。 特に白い体毛が美しく輝いていました💕 ※展示場前の舗装工事のため、マレーバクは3月3日までご覧になれません。予めご了承ください。 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
マツコ母さんと希ちゃん、気持ちよさそうに寝ていました!暖かくポカポカしているのでお昼寝もしたくなる天気ですね☀(飼2)#千葉市動物公園 #アメリカビーバー
今日でイトゥバが来園して丸1年。ハイエナのイメージを変えるには充分すぎる魅力の持ち主!そんなイトゥバの1年間の振り返り動画を作成しました。本当にありがとうイトゥバ。これからもよろしくね。(飼2)#千葉市動物公園 #ハイエナ地位向上委員会 #Ituba #ブチハイエナ
朝展示場に出たら、なかなか帰って来ないライム君。今日は暑さのためみいちゃんとともに展示をお休みです。(飼育2) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ
休園日の3兄弟! 穏やかな風が流れています! (飼二)#千葉市動物公園 #チーター #フィン #フロド #フラッシュ
トマトを食べ終わり、チンゲン菜に。(飼1) #千葉市動物公園 #今日のローラ
今週は愛鳥週間。 もちろん365日愛鳥、愛生物するのが一番だと思いますが、せっかくの愛鳥週間なので今週は園内の野鳥情報を中心に。 「ホー、ホケキョ」でおなじみのウグイスも藪の中で過ごすことが多く、姿はみたことがないと言う方も多いのでは?(ギ) #千葉市動物公園 #ネイチャーガイド
タイヨウくん、午後はここでお休み中です♪片手をだらんとリラックスしていました!(飼2)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
今日は直射日光がきつく感じましたが、風があったので幾分爽やかにも感じる日でした。チーター親子も今日は日陰でおやすみ。ズラヤママは動物専用通路(シュート)で余裕の授乳。しっかりカメラ目線もいただきました。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
良く澄んだ青空の園内、まだ室内で眠る現在の風太の様子をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
ビーバーたちにサクラの若葉をあげました! 希(のぞみ) ちゃんは、プールに浮かべたサクラをせっせとドーム内に運んでいました😊 (飼1) #千葉市動物公園 #アメリカビーバー #希
真正面からのカナエ💕   (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
ただ今、変身中(続報) ペンギンの換羽(すべての羽が抜け、きれいな羽に生え換わること)は色々な抜け方をします。 このペンギンは今回、お腹から抜け始まりポケットが出来ています💦 (飼一)#千葉市動物公園 #ケープペンギン
ライオンのミートキャッチャーの一般公開を再開します! 10月25日から、当面は隔週でトウヤとアレン交互に実施を予定しています。(飼2) city.chiba.jp/zoo/event/2022… #千葉市動物公園 #ライオン
寒い日が続きますね。テンジクネズミ達は、お互いに身を寄せあって暖をとっていました。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #モルモット #テンジクネズミ