【宝物紹介】現在宝物殿にて展示中の長船師光。室町前期に最も多くの刀剣を制作した長船派の太刀です。加賀の前田家8代重熙公より、宝暦2年(1752)当宮の850年祭につき奉納されました。拵えは、江戸時代の奉納に際し、職人の技術を結集して作られたものと考えられます。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿
福みくじ。 今年の干支は… ん?ブタ?! いえいえ、うり坊です。 正面ショットはちょっと人を惑わせますね。みんな可愛くスタンバイ中。 よろしかったらお受けくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #福みくじ
【北野天満宮梅便り】 ◆思いのまま◆ 梅苑の茶店近くで開花中です。 1つの花に、紅梅や薄紅梅と白梅が花を分け合って咲く、とっても珍しい品種の花梅です。 なんとも不思議で心惹かれる眺めです…! #京都 #北野天満宮 #梅 #思いのまま
北野天満宮もみじ便り🍁 見頃です。 紅赤朱緑の織りなす世界は、 思わずため息のでる美しさです。 #KYOTONIPPONFESTIVAL も12月2日のフィナーレまで、残すところあと3日となりました。乃木坂46さんと現代美術家の方々の展示もお見逃しなく! #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #KNF
中華包丁…もとい、宝物殿で展示中の脇差です。見た目と違わずとても重量感のある一振り。伊予国(愛媛県)松山藩 三代藩主 松平定長が自ら作刀して北野天満宮に奉納した江戸中期の作と伝わります。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣
北野天満宮記念品頒布処に福袋が新登場!大人気の厄除梅茶がもれなく60袋と現在非売品となったものを含む宝物関連記念品8〜10個が入っています。福袋も天神さんオリジナルのトートバッグ。お正月明けから順次発送予定です😊 kitanotenmangu-hanpu.jp ※写真はイメージです #北野天満宮 #頒布処 #福袋
先程北野天満宮にて、北野追儺狂言と日本舞踊の奉納、そして「豆まき」が盛大に行われました…! 鬼は外、福は内♪👹 厄を祓って、明日はいよいよ立春ですね🍀 #京都 #北野天満宮 #節分 #豆まき
【第1弾 特別授与品 再頒布のお知らせ】 合わせて第1弾にお越しいただけなかった方々のために、第2弾期間中に限り特別に第1弾の御朱印ならびに台紙を両社寺にて再頒布いたします。 感染症対策を万全にしてお待ちしております。 #京都 #北野天満宮 #髭切 #大覚寺 #膝丸 #御朱印 #台紙 #限定授与 #再頒布
本日午後7時より、七夕ライトアップ中の北野天満宮神楽殿にて白拍子奉納が行われます。 ぜひお越しくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #白拍子奉納 #白拍子研究所
北野天満宮宝物殿での鬼切丸(別名髭切)の展示は、12月8日までのKYOTO NIPPONFESTIVALでいったんお休みとなります。 どうぞよろしくお願い致します😌 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #鬼切丸 #髭切 #展示中
7月25日の天神市が、4か月ぶりに開催されます。各店舗での感染予防対策を徹底するよう促し、安心安全に天神市を開催致します。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。 #北野天満宮 #京都 #天神市
昨年末に当宮の校倉より発見された神輿古金具(しんよこかなぐ)。 かつて、北野祭の御神輿を彩っていました。 新聞各社でもご紹介いただいております通り、現存するものの中で最古級の大変貴重なものです。 本日より宝物殿にて公開中です! #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #神輿古金具 #新発見
宝物殿特別展「刀剣×北野の祭礼」は明日8月25日までです! 25日は天神さまの御縁日。 天神さんの市も開催しておりますので、ぜひお越しくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣 #鬼切丸 #髭切 #天神市
北野天満宮では6/30(土)まで、史跡御土居の「青もみじ」が公開されています!御土居一帯には約350本のもみじがあり、清々しい青もみじを楽しめますよ。詳しくはコチラ okeihan.net/navi/event/det… (写真は5/15(火)撮影) #北野天満宮 #青もみじ #京都
厳選梅酒まつりが11/3〜6まで開催中です! 70種類以上の梅酒飲み比べや即売会、京都の食文化とのコラボフードもございます✨ 更には入手が難しい獺祭梅酒の有料試飲や抽選販売も行われていおります。 色付き始めた紅葉と合わせてお楽しみください☺️ #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり
866
京都初開催!9月16日(土)から3日間『厳選 梅酒まつりin京都2017』!全国の酒蔵がつくる厳選された「梅酒」50種以上飲み比べできる人気イベントが開催されます!! umeshu-matsuri.jp/kyoto/ #梅酒 #梅酒まつり #北野天満宮 #イベント #ボランティア
本日より #北野天満宮 史跡御土居のもみじ苑が公開されます🍁 まだほんのり色づく程度ですが、これから美しい深紅へと染まっていきます。11月10日からは夜間ライトアップも実施予定。ぜひ、もみじ狩りにいらしてください♪ #京都 kitanotenmangu.or.jp/info/news/史跡御土居のもみじ苑10月25日より公開.html
3番歌人 川後陽菜さま 兼題:紅葉 「もみぢばの 錦の川に 立つ我は 華道の果ての まぼろしを見る」 4番歌人 樋口日奈さま 兼題:恋 「恋すてふ 我が名は立たず 進む道 望む思ひの その果てなるや」 素晴らしい和歌をありがとうございました🍀 #京都 #北野天満宮 #曲水の宴 #和歌 #KNF #乃木坂46
25日から,#北野天満宮 の史跡御土居もみじ苑が公開! #豊臣秀吉 公が築いた御土居も,国の史跡に指定され, #紅葉 スポットの一つとして残っています。赤や黄色に染まった紙屋川の水面もこの季節にしか見られない景色です。 11月9日からは, #ライトアップ も! kitanotenmangu.or.jp/info/news/%e4%… #京都 #Kyoto
明日より2日間、北野天満宮 文道会館にて「京菓子コレクション」が開催されます。 京菓子の老舗が勢ぞろい! 美味しいお菓子とお抹茶がお楽しみいただけます🍀 #京都 #北野天満宮 #京菓子コレクション #お抹茶
台紙は御朱印だけではなく、ポストカードやイラスト等の台紙としてもご使用いただけます。 表面は今後頒布予定の第2弾・第3弾も繫げると…? #北野天満宮 #鬼切丸 #髭切 #大覚寺 #薄緑 #膝丸 詳しくはこちら daikakuji.or.jp/usumidorihizam…
872
「北野天満宮 信仰と名宝」開催期間中、前田珈琲文博店では、展覧会にちなんだ「桜梅(おうばい)スイーツプレート」をお楽しみいただけます。自家製梅のシフォンケーキに、桜アイスクリームを添えて春の北野天満宮をイメージ。展覧会と合わせていかがでしょう。#北野天満宮 #前田珈琲 #シフォンケーキ
本日 #KYOTONIPPONFESTIVAL のオープニングセレモニーが行われました。天神太鼓の演奏に続き、市長、議長、宮司の挨拶が行われ、アーティスト挨拶、尺八とIKENOBOYSによる生花パフォーマンスが披露されました! #京都 #北野天満宮 #神若会
明日は梅花祭。2月25日は、御祭神菅原道真公が薨去された日に当たります。神前には、特殊神饌「梅花御供(ばいかのごくう)」をお供えし、三種の祝詞を奏上して、菅公の御威徳を偲びます。 この特殊神饌は、本日精進潔斎した西ノ京神人の末裔にて調製されます。 #京都 #北野天満宮 #梅花祭 #2月25日
875
あと4日! 京都北野天満宮で梅酒楽しみウィ~ク始まります! 9月13日(金)~16日(月祝) 「全国梅酒まつり京都2019」開催 一緒に梅酒文化を広げていきませんか? ※ボランティアスタッフ若干名のみ募集 ws.formzu.net/dist/S25527246/ #ボランティア #梅酒まつり #梅酒 #京都 #北野天満宮