51
お母さんが豊前江殿のことを「パーフェクトヒューマン」と呼ぶのでそのたび「ヒューマンじゃないよ」とツッコミを入れている #刀ミュ上映会
ネタバレでもなく山田右衛門作役の中村誠治郎さんはそれは殺陣が上手く。 役者しながらも殺陣師としても作品によっては携わる方です。 その殺陣を教えた一番弟子は某別本丸の不動行光、椎名鯛造さん。 その後に続くのが平将門公を演じた川隅美慎さんです。 #刀ミュ上映会 #静かの海のパライソ
53
昨日の葵咲本紀で歴史から隠されても元気に生きた貞愛を見せた後に、 本来の自分ではない天草四郎として死ぬという歴史に押し上げられたあの子をお見せするの、 刀ミュくん人の心がないと言いたいけど逆に人の心へ響かせる術を知りすぎてる 酷い #刀ミュ上映会 #静かの海のパライソ
54
2部になって突然刀の扱いが上手くなることに定評のある山田右衛門作さん #刀ミュ上映会 #静かの海のパライソ
55
山田右衛門作(中村誠治郎さん)が時間遡行軍の手に落ちていなくて本当に良かった…そんな殺陣をご覧いただきたい twitter.com/tonobiyori/sta… #刀ミュ上映会 #静かの海のパライソ
56
鎮魂歌を歌う兄、腰布の色からして天草四郎にされた兄そのものではなく、生き延びた後に兄そっくりに成長した弟なんじゃって話を聞いて初見の時に五体投地した思い出 #刀ミュ上映会
#刀ミュ上映会 パライソ観た方へ。 いいですか、落ち着いて聞いてください。 本来コロナがなければ、パライソと刀ステ綺伝がほぼ間をおかず公演されていました。 天草四郎の逸話に則りパライソの名を被った地獄と、 キリシタンの楽園――放棄された世界を滅ぼす任務がほぼ一緒です。 運営人の心がない。
58
〝江おんすていじ〟劇場リハがスタート 今夜のディナーは笹森氏がハンバーガーを買ってくれた🥰あざます 俺の衣装カゴにりいだあ裕大君のジャージが入っていて何でそうなった⁉︎と思わず笑った本日の一枚 #刀ミュ上映会 は楽しんでますか 葵咲の篭手切に伝えたい いつか来るよ、その日はって
59
#刀ミュ上映会 パライソは作中ついぞ名前を呼ばれることがなかった少年(兄)が最後に天草四郎にされるのが本当に本当に残酷でわたしに深く刺さったパライソが抜けない理由のひとつですね。本当に好きな作品です。
【本日配信】ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズ全3作品をDMM TVで3夜連続「無料」配信! 第3夜は、12/10(土)19:00よりミュージカル『刀剣乱舞』 ―東京心覚―を配信! 皆様ぜひご覧ください! 視聴はこちら▶tv.dmm.com/vod/detail/?se… #刀ミュ上映会
61
#小西成弥 出演のミュージカル『刀剣乱舞』-東京心覚-が、本日19:00〜DMM TVにて配信されます! ぜひご視聴ください✨ #刀ミュ上映会 #水心子正秀 twitter.com/dmm_doga/statu…
62
#刀ミュ無料配信 で今夜配信される「#東京心覚」はこれまでに比べてかなり複雑な物語なので、以前フォロワー向けに作った極力ネタバレなしのプレゼン(画像はフリー素材を拝借)を掘り出してみました。初めて心覚を見る人の手助けになれば幸いです。 #刀ミュ上映会
問わず語り。初見の方はこの曲が無観客でやる可能性も視野に入れて作られたってことも知っててほしい。誰もいなくても、自然も景色も時も変わらずにあるけど、誰かの心に刻まれて心が覚えているから美しい。それが"聞いて欲しかった独り言"で終わらなくて本当に良かった…。#刀ミュ上映会
64
ぜひ見てください😆 よろしくお願いします。 #刀ミュ上映会 #東京心覚 twitter.com/dmm_doga/statu…
65
東京心覚初演、確かこの殺陣の真っ最中に将門公の太刀の刀身と束が分解してしまって、これどうすんだよと思ってたら剥き出しになった茎を掴んで殺陣を続行したのが忘れられない #刀ミュ上映会
66
後に将門公の依代の川隅美慎さんはパライソで右衛門作をやっていた中村誠治郎さんの弟子だと聞いて納得 どこかの祭りで師弟共演してもらえないだろうか #刀ミュ上映会
67
無料配信から入った皆様にお伝えしたいのですが、普通の人間では時間遡行軍に全く歯が立たないはずなんです。この世界観では。そこの坊主が特殊過ぎるんです #刀ミュ上映会
68
太田道灌に山吹の花をあげた少女、 領地の農家の娘ですが、雨にあった道灌が蓑を借りたいと寄った家で山吹を手渡して去ってしまった。 怒って帰宅したところ、家臣に古歌から山吹は実のない=蓑ない、ですよと教えられ、 恥じて教養を積み、 京の貴族とも交際できるようになった #刀ミュ上映会
てか、豊前ニキが曖昧のはなしした時に流れたの、フォーレのレクイエムのPIE JESUって曲だと思うけど、歌詞が『慈悲深きイエス様、主よ、我らに永遠の安息をあたえたまへ。』って歌詞なんだけどさ。。『パライソ』案件じゃん #邪神初心覚 #刀ミュ上映会
太田道灌 江戸城普請をした人 日暮里駅前に騎馬像が有楽町な東京国際フォーラムの中に立像があります。 西郷隆盛と勝海舟が江戸城無血開城の会談を行った場所は三田駅から程近い場所。石碑が置かれています。 平将門公の首塚は大手町に。 #刀ミュ上映会 #東京心覚
71
豊前江殿が、島原の海を「綺麗な海だった」と笑顔で肯定してくれるの嬉しいな 人間の歴史が人間のものならば、憤怒も憐憫も反省も人間のものだから、コントロールしようとしたり是非をジャッジするのではなく、自分の感想として、それでも綺麗だったぜ!と評してくれるのすごく嬉しい #刀ミュ上映会
72
#刀ミュ上映会 本来コロナがなければパライソのあとで東京心覚だったから、 鶴丸の叫びを受けて、水心子君の 「歴史はね、勝ったもののの残した歴史でしかなかったんだね」がある それでも 「小さな川のせせらぎに、心洗われることだってあるはずなんだ」と信じる 散りばめられたパライソのアンサー
73
歌を唄う、歌を詠む、花が咲く、花が散る、刀ミュ本丸の始まりの一振りは歌仙兼定だと思ってる……花も花なれ人も人なれ……江水散“花”雪での和泉守兼定と山姥切国広とのやり取りやミュシリーズ通して一句読む事が多い兼さん、“歌合”があった事……早く答え合わせを下さい… #東京心覚 #刀ミュ上映会
#刀ミュ上映会 刀ミュ全体のテーマが花…… 全ての作品が花に関わる話……… そして三日月が寿で持っていた花は歌仙が胸につけている花。 唯一ミュに顕現していない歌仙……(はじまりの五振りのうち、4振りは権限済) ミュは歌う。 あっ…………(察した。全てを察した。
「どうやら俺たち江は…!」の答えが分からないまま567日が経ちました #刀ミュ上映会