76
#刀ミュ上映会 「その境界線の引き方を教えてください」と歌ったパライソ それに対する東京心覚は 「線なんて引くからおかしくなる」「結界は人の心のなかにしか存在しない」 その上で「閉ざさないでほしい傷つかないでほしい」と言える水心子くん
パ🌊は1部を締める歌がないのだけど、心覚の問わず語りを聴いてると雨さんが「誰かがいなくては歌は生まれない」って歌っててね…。パライソは最後全員で歌わなかったんじゃなくて「歌えなかった」んだって今では思ってる。誰もいなくなって歌が生まれなかったんだって。 #刀ミュ上映会
78
東京心覚 実のならなかった人たちの魂を救う物語でもあり、私達に「傷つかないで欲しい」と願い、 最後に「これは問わず語り、聞いてほしかった独り言」で締めくくるの、あまりに涙腺の壊し方を知っている 「独り言」レベルではない時間と愛じゃないか #刀ミュ上映会
79
山吹の実は硬くて食べられないから意味がない。 食べられないもの、生きていく為に必要でないものは一番先に切り捨てられる。 流行り病で沢山切り捨てられた演劇、ミュージカル、娯楽… 桑名江が山吹!いいね、ここは山吹畑にしよう!!の台詞、何気なく聞こえて大好きな台詞 #刀ミュ上映会 #東京心覚
80
パライソ→歴史を守るために無辜の民を殺さざるを得なかった。 心覚→たとえ歴史に残らなくても、誰かが覚えていてくれたなら、存在できる。 …を経て、次の江水が「正しい歴史を守らなかったらどうなるのか」を描いてると聞いて、恐怖に震えている…地獄じゃん #刀ミュ上映会 #刀ミュ #東京心覚
心覚のバクステで「この舞台を見るのを生き甲斐にして日々を頑張ってる人たちがあなたたちを見に来るんだよ」って制作の人が言ってたのを見て、本当にその通りだし、そんな人たちに「問わず語り」はとても響く…… #刀ミュ上映会
82
この大典太光世は客席の審神者をガン見してくるタイプです 観劇に行った審神者がみんな「2部で大典太がこっちガン見してくる、あれは気の所為や思い違いではない」と怯えていました #刀ミュ上映会
東京心覚の初日が衝撃すぎて、一気に調べて まとめた解説&聖地巡礼本です~。 (今思い返しても、狂気のスピードだった…) 歴史上の登場人物の生涯は? 江戸の封印って? の知りたいに応えます(^^) ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/… #刀ミュ上映会 #東京心覚