76
									
								
								
							伊阪さん(長政役)、和田さん(長谷部役)が打ち上げのときに帰ろうとしたら「へしは帰らない!帰らないの~~!」って行って引き留めてた話好き
#刀ステ同時上映
							
						
									77
									
								
								
							序盤の土佐勤王党に囲まれた時の日替り、 バクステ映像に日本一可愛く「ごめんにゃさい♡」って謝る堀川くんが残ってました。
#刀ステ同時上映
							
						
									78
									
								
								
							#刀ステ同時上映
まんばは慈伝の最後に
『三日月を救うために強くなる』って宣言してる。
歴史を守るためじゃないんだよ……
							
						
									79
									
								
								
							何度も言いますが、兼さんと歌仙さんの殺陣が似ているからようくみてほしい。横なぎのときの姿勢、二の腕がでないように袖を抑えるしぐさ。大見得の時のポーズ。歌舞伎の役者にかけるように叫んでほしい。
「兼定ッ!!!!!」と。
#刀ステ同時上映
							
						
									80
									
								
								
							ミュは審神者の課金により太鼓にロゴが入り、ステは審神者の課金により馬に後ろ足が生えた
#刀ステ同時上映
							
						
									81
									
								
								
							罠博士はこの公演後東京での仮住まいが決まるまで肥前くん中の人のお家に居候していたんだけど、罠だけじゃなくてご飯も作れる。居候させてもらっているお礼にと洗濯物を畳んだりご飯を作ってくれたと肥前くん中の人が嬉しそうに話してました。
#刀ステ同時上映
							
						
									82
									
								
								
							鶴丸の独白とあの遡行軍が佇む場面に流れるBGMタイトルが
「寂三日月」
だと先日発売したサントラで判明してしまい
#刀ステ同時上映
							
						
									83
									
								
								
							当時長政さまのブロマイドが出なかった事は「長谷部が全部買い占めた」という事にして納得していた我ら #刀ステ同時上映
							
						
									84
									
								
								
							再演蔵出し映像に37公演分軍議ネタが収録されたんだけどこれ何の舞台だ?(見終わると頭の中で光忠の「待たせたねェ」が無限ループする)
#刀ステ同時上映
							
						
									85
									
								
								
							長谷部不動が極めて帰ってきた時、三日月驚いてるんだよね。そして、2人の名乗りが終わった時、すごくすごく嬉しそうに微笑むんだよ。暗がりの中だけど凝視してたから間違いありません。本当に嬉しそうだったんだ、三日月宗近…
#刀ステ同時上映
							
						
									86
									
								
								
							末満さんが別舞台で忙しくて維伝見れてなくて期間開けて戻ってきたら吉田東洋の朧の縁取りメイクがいつの間にか歌舞伎になってたって話してたの面白かった。
#刀ステ同時上映
							
						
									87
									
								
								
							刀ステ好きな全人類に知って欲しいから何回だって声を大にして叫びます!維伝の土佐弁は地元民が違和感なくどっぷりと舞台に入り込めるくらい土佐弁のイントネーションが完璧の本物です。観劇中あ、自分今高知に居るんだって号泣した
後世まで伝えよ!
#6月1日20時から維伝を見たい
#刀ステ同時上映 twitter.com/puchipuchi022/…
							
						
									88
									
								
								
							義伝だったっけ?
福岡公演を終えた三日月と鶴丸(の中の人)が福岡空港で呼び出しくらったのってw あのエピソードかなり好きだったなwww #刀ステ同時上映
							
						
									89
									
								
								
							#刀ステ同時上映 陸奥守吉行の上腕二頭筋はご覧になりましたか?※上演当時体脂肪6%です
							
						
									90
									
								
								
							悲伝。
1公演ごとにリアタイで時間をループする、とんでもない設定の作品
公演初日は鵺に驚く三日月→2日目から驚かない→軍議も(予め内容を知っているため)話を聞かない
まんばVS某の最終決戦も、初日はまんばが大敗→京都公演で徐々に反撃→大千秋楽で勝利
生の舞台ならでは!
#刀ステ同時上映
							
						
									91
									
								
								
							悲伝と維伝、小烏丸の衣装に決定的な違いがあります。足袋の色。悲伝では白だったのに、維伝では黒。 #刀ステ維伝同時再生 #刀ステ同時上映
							
						
									92
									
								
								
							次のステ ソーシャルディスタントのために客席と客席の間にこの罠あったらどうしよう
#刀ステ同時上映
							
						
									93
									
								
								
							いつだって誰よりも先に抜刀していた同田貫が誰よりも先に納刀して、止めるんだよ。二振りを、あの「戦うために戦う」って叫んだ男に負けた、と言わせるんですよこの演出ドエスです。最高です。 #刀ステ同時上映
							
						
									94
									
								
								
							初演は丸井の中の劇場だったから地下食料品売り場で軍議の茶請けよりどりみどりだったけど、再演の銀河劇場は隣のセブンでの調達で限られた食材のなかいろいろな工夫で乗り切ったらしい。音声さん御協力のもと、いろいろな工夫。
 #刀ステ同時上映
							
						
									95
									
								
								
							#刀ステ同時上映
鳥の太刀が揃い踏みの『悲伝』ですが、『悲』の漢字の成り立ちが「鳥の羽根が左右に開いた様から、心が裂けるような感じを表す」と知って目頭押さえましたよね。
							
						
									96
									
								
								
							
									97
									
								
								
							このステの愛おしい最高の陸奥守、円盤のバクステ映像でしょっちゅう他のキャストさんにハグしてる可愛いところが見られるのですが、特に土佐組で円陣組む時がこんな感じで、「いや距離感!」と何回も思わずつっこみました。
 #刀ステ同時上映
							
						
									98
									
								
								
							義伝は館長と副館長で連れ立って見に行きました。#刀ステ同時上映 twitter.com/eiseibunko/sta…
							
						
									99
									
								
								
							昨日で終わりかと思いきや…今日は皆の力で維伝ですね!!
めちゃくちゃ面白い作品。
以蔵の我流が磨き上げられたような殺陣に興奮が止まりませんでした。
肥前と以蔵の殺陣のシーンが、胸熱すぎました。
南海先生の罠博士も、鶴丸のちょっと刀剣男士ー!も大好きです笑
 #刀ステ同時上映
							
						
									100
									
								
								
							慈伝参加で維伝で座長を務めた陸奥守吉行の蒼木くんは慈伝後富士山にトレーニングで登頂して「思ったより楽でトレーニングにならなかった」とかいう子です。維伝メンバーで回したTwitterの腕立て伏せチャレンジで倒立伏せチャレンジとかいう人間を辞めた芸当してました  #刀ステ同時上映