1
									
								
								
							刀ステの殺陣のことを「これほんとうじゃないよ!かたなニセモノだし、ほんとうにさしてないもん!」と言う6歳児が、映画を観て「これ……ほんもののとき…?ほんもののちがでてる…ほんもののかたなでやったの!?」って言いながら観てる😂
 #刀ステ同時上映
#映画刀剣乱舞同時上映
							
						
									2
									
								
								
							維伝のビジュアルは、改変された世界の閉塞感がテーマでした。歴史上の人物がビジュアルにいるのも初めて。
刀ステ史上一番強く雄々しいビジュアルになったなと思います。
悲伝→慈伝→維伝→綺伝と見ていくと変化が目まぐるしいですね笑
 #刀ステ同時上映
							
						
									3
									
								
								
							昨日で終わりかと思いきや…今日は皆の力で維伝ですね!!
めちゃくちゃ面白い作品。
以蔵の我流が磨き上げられたような殺陣に興奮が止まりませんでした。
肥前と以蔵の殺陣のシーンが、胸熱すぎました。
南海先生の罠博士も、鶴丸のちょっと刀剣男士ー!も大好きです笑
 #刀ステ同時上映
							
						
									4
									
								
								
							維伝の意味わからんところと言えばこのボリュームを1日2公演を週3?4?で回していて無事故で完走したところですよ。マチソワでこれだよ。播磨屋橋スライディング63回無事故ですよ。狂気の沙汰か🙄 #刀ステ同時上映
							
						
									5
									
								
								
							楽しみ上手な皆さんの創られた「維伝」の日。わしも手を貸すき。
#刀ステ同時上映 
これからも「刀剣乱舞」、心から、体いっっっぱいに応援致しております。
							
						
									6
									
								
								
							序盤の土佐勤王党に囲まれた時の日替り、 バクステ映像に日本一可愛く「ごめんにゃさい♡」って謝る堀川くんが残ってました。
#刀ステ同時上映
							
						
									7
									
								
								
							このステの愛おしい最高の陸奥守、円盤のバクステ映像でしょっちゅう他のキャストさんにハグしてる可愛いところが見られるのですが、特に土佐組で円陣組む時がこんな感じで、「いや距離感!」と何回も思わずつっこみました。
 #刀ステ同時上映
							
						
									8
									
								
								
							歴史上人物は全員朧。劇中に人間は一人もいなかった。維伝はモノからの人に対する想いだけで作られてるお話だったね。なのにこんなに歴史上人物が生き生きとしていた。つまり、モノたちはそんなふうに人間を見ていたってことで…モノは人を愛してる…人はモノに愛されてる… #刀ステ同時上映
							
						
									9
									
								
								
							維伝パンフレットスタッフ一覧ラスト
協力・荒●慶彦
(現地の絶望)
 #刀ステ同時上映
							
						
									10
									
								
								
							#刀ステ同時上映
まんばは慈伝の最後に
『三日月を救うために強くなる』って宣言してる。
歴史を守るためじゃないんだよ……
							
						
									11
									
								
								
							まんばちゃんの顔をした維伝の時間遡行軍打刀は本当に山姥切国広なのか?
外伝のざいきっちゃんが作刀した長義の写しではないのか。という考察
(私はあの時間遡行軍のことをくろんばと呼びます。)
#刀ステ同時上映 
まずは、山姥切国広が時間遡行軍になることはありえるのか?ということについて
							
						
									12
									
								
								
							鶴丸の独白とあの遡行軍が佇む場面に流れるBGMタイトルが
「寂三日月」
だと先日発売したサントラで判明してしまい
#刀ステ同時上映
							
						
									13
									
								
								
							壊れた銃と『案外答えはそういうこと』という先生のセリフ。伊達の黒甲冑、時鳥の太刀…
時間遡行軍は刀だけじゃない、主の元にあって主を救いたかった全ての付喪神たちや物語を持てなかった物に宿る心たちの成れの果てなのでは
 #刀ステ同時上映
							
						
									14
									
								
								
							染鶴は【小烏丸】、健鶴は【小烏丸様】呼び方が違う
これが個体差だとすればステ本丸には鶴丸が2振り居ることになる。
さて、再演~悲伝は健鶴だったわけですが。
今まで1振り目のはずの染鶴は一体何処へ行ってたんですかね?
 #刀ステ同時上映
							
						
									15
									
								
								
							#刀ステ同時上映 陸奥守吉行の上腕二頭筋はご覧になりましたか?※上演当時体脂肪6%です
							
						
									16
									
								
								
							この大変に顔がいい兼さん、刀ステを観劇して役者を志したのだそうで… それだけの期間を一週間で駆け抜けたんですよ初見勢の皆様は 狂気の沙汰です
#刀ステ同時上映
							
						
									17
									
								
								
							末満さんが別舞台で忙しくて維伝見れてなくて期間開けて戻ってきたら吉田東洋の朧の縁取りメイクがいつの間にか歌舞伎になってたって話してたの面白かった。
#刀ステ同時上映
							
						
									18
									
								
								
							1000歳以上年上のつるまるをくんよびし、政府のことを「政府くん」とかいうふざけたよびかたをするなんかいたろ〜ちょ〜そんが、たけちせんせいのことだけは「たけちさん」とよぶんです なんかいたろ〜ちょ〜そん、たけちせんせいのことだいすきじゃん……………………… #刀ステ同時上映
							
						
									19
									
								
								
							「たいせつにするぜよ……」と感激しているおかだいぞ〜ですが、史実ではたけちせんせいから借りた太刀ひぜんただひろを暗殺時に折ります 折れたひぜんただひろは刀工なんかいたろ〜ちょ〜そんに打ち直されて長脇差に それがいまの脇差ひぜんただひろです #刀ステ同時上映
							
						
									20
									
								
								
							「白札郷士といえど郷士は郷士」
「白札郷士」は下士の最高位、上士と郷士のあいだの身分 たけち家はこの白札郷士だった しかし史実のたけち先生は文久三年三月に京都留守居役に任命され上士に昇格している(だから投獄後に拷問を受けなかった)  でもこの世界では郷士のまま #刀ステ同時上映
							
						
									21
									
								
								
							岡田以蔵、あまりにも運動量が多いから階段落ちは休憩って言ってたの狂ってる… #刀ステ同時上映
							
						
									22
									
								
								
							残骸コントはもともと無かった。
ゲネプロで以蔵の白塗りメイクの時間が足りないことがわかり、急きょコントで時間稼ぎをすることに。
突然の決定でしたが日替わり&目薬等の時事ネタまである。
アドリブの猛者、ベテラン染鶴さんに支えられた1シーン
#刀ステ同時上映
							
						
									23
									
								
								
							ここの鶴丸と肥前くんのやり取りで「無人島に一つだけ持っていくなら?」って鶴丸に言われた肥前くんが長考の後に「先生」って言ったのはもっと知られていい #刀ステ同時上映
							
						
									24
									
								
								
							あの鈴木拡樹が尊敬するのは唐橋充って言ってるんですよ………
バケモノの師はバケモノだなって思った(褒めてる)
 #刀ステ同時上映
							
						
									25
									
								
								
							慈伝のリリイベにて、自分の演じている刀剣男士以外で演じてみたい役は?という話になった時、まんば役の荒牧さんは、無邪気に、「時間遡行軍!」と答えました。(息が止まる顔文字) #刀ステ同時上映