1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							本日は #刀ステ同時上映 を有志の審神者達が実施するみたいです
上映の順番は以下の発案者さんのツイートを参照 twitter.com/yky_440/status…
							
						
									3
									
								
								
							虚伝の初演と再演の違いをまとめてみた!
比べてみるとほんと凄さがわかる…
 #刀ステ同時上映
							
						
									4
									
								
								
							ミュは審神者の課金により太鼓にロゴが入り、ステは審神者の課金により馬に後ろ足が生えた
#刀ステ同時上映
							
						
									5
									
								
								
							初演は丸井の中の劇場だったから地下食料品売り場で軍議の茶請けよりどりみどりだったけど、再演の銀河劇場は隣のセブンでの調達で限られた食材のなかいろいろな工夫で乗り切ったらしい。音声さん御協力のもと、いろいろな工夫。
 #刀ステ同時上映
							
						
									6
									
								
								
							どなただったか忘れたけど、「立てば人妻 座ればホステス 殴る姿はマジゴリラ」って言った審神者さんの語彙の秀逸さ
 #刀ステ同時上映
							
						
									7
									
								
								
							再演蔵出し映像に37公演分軍議ネタが収録されたんだけどこれ何の舞台だ?(見終わると頭の中で光忠の「待たせたねェ」が無限ループする)
#刀ステ同時上映
							
						
									8
									
								
								
							【虚伝の初演と再演の違い メイク・衣装について】
蘭丸:初演のナチュラルメイクから再演ではアイシャドウ濃い目の大人っぽい印象に。髪の毛も再演では伸びている。
光秀:再演では白髪が増えて、メイクも老けメイクになっている。光秀が持っている刀の鍔が初演と再演では違う。
 #刀ステ同時上映
							
						
									9
									
								
								
							宗三のこと、『立てば人妻座ればホステス殴る姿はマジゴリラ 』って公演当時言われてるのが気になって刀ステ見はじめたってのはある。とにかく宗三が期待の遥か斜め上を行く艶やかさで驚いた…
#刀ステ同時上映
							
						
									10
									
								
								
							【虚伝の初演と再演の違い 演技・舞台演出について】
舞台での立ち位置が初演と再演では左右反転になっている。
長谷部:初演では冷たい印象なのが再演では少し優しい印象になっている。
馬:二足歩行から四足歩行に進化している。
 #刀ステ同時上映
							
						
									11
									
								
								
							大切な存在を護らなくてはならない。
だが護る事ができない自分を知っている。
己の想いにあまりにも反する信じがたい潜在意識。薄れゆく意識の中で上様に包まれている様な感覚を覚えている。そして私の務めを命懸けで制してきたあのお方に何故か愛着を感じる。虚伝/再演
#刀ステ同時上映
是非観てね!
							
						
									12
									
								
								
							【虚伝の初演と再演の違い キャストさんについて】
初演の鶴丸(染谷俊之さん)は加州清光から伝達を受けた。再演の鶴丸(健人さん)は大倶利伽羅から伝達を受けた。
初演の江雪は輝馬さん
再演は瀬戸祐介さん
維伝のパンフレットの名前一覧から別個体の刀剣男士と考えられる…?
 #刀ステ同時上映
							
						
									13
									
								
								
							#刀ステ同時上映
再演の裏話で軍議を見るためにだけに宗三さんが爆速で着替えて舞台袖で見てるって話が好きです。
因みに小夜ちゃんが下で寝てるのに兄様2人舞台袖で軍議を見てるから全く心配しに来なかったっていう話も好き。
軍議見るために障子に穴を開けれないか聞いた不動くんの話も好き。
							
						
									14
									
								
								
							明日は義伝ですね!
ステの中でもかなり好きな作品なので全審神者みて!!
自分の義伝推しポイントを詰め込んだら文字だらけになりましたが、どうぞお納めください!! 
#刀ステ同時上映
							
						
									15
									
								
								
							義伝だったっけ?
福岡公演を終えた三日月と鶴丸(の中の人)が福岡空港で呼び出しくらったのってw あのエピソードかなり好きだったなwww #刀ステ同時上映
							
						
									16
									
								
								
							刀ステといえば歌仙(の中の人)が上手く刀を扱えず悩んでいた時に三日月(の中の人)から「筆で字を書くようにやってみては」と言われたことで殺陣が見違えるように良くなったという話が好きかな…その人の得意とするもの(歌仙の中の人は達筆)を理解した上で与えられた的確なアドバイス。 #刀ステ同時上映
							
						
									17
									
								
								
							刀ステのまんばちゃんは反抗期が来た暁には光忠クッキングにより赤飯を炊かれ、鶴丸国永により本丸中に言いふらされ、三日月宗近により掲示板に「この本丸の近侍殿が反抗期に入りましたそっとしてあげて下さい」という張り紙が貼られると思う #刀ステ同時上映
							
						
									18
									
								
								
							これはなぜこのシーンがチョイスされたのかご本人も困惑した伝説の義伝プリントブロマイドです。 #刀ステ同時上映
							
						
									19
									
								
								
							義伝でどんぐり拾いをしたのは場所は京都の藤森…鶴丸国永がいたのが藤森神社です…それを踏まえて維伝まで見てほしい刀ステ… #刀ステ同時上映
							
						
									20
									
								
								
							義伝は館長と副館長で連れ立って見に行きました。#刀ステ同時上映 twitter.com/eiseibunko/sta…
							
						
									21
									
								
								
							殺陣中に刀が折れた際、伽羅ちゃんは敵の刀を奪って戦ってたけど、歌仙ちゃんはなんの躊躇もなく顔面にグーパン入れてた
 #刀ステ同時上映
							
						
									22
									
								
								
							ミュの陸奥守役の心くんもシンデレラボーイだと思うけど、からちゃん中の人と貞ちゃん中の人(大の仲良し)がずっと刀ステ出たいねって話してて、一緒に遊んでるときに出演依頼のお知らせがきたっていうのもだいぶミラクルだと思う
 #刀ステ同時上映
							
						
									23
									
								
								
							このシーン、小十郎が控えているけど史実ではすでに亡くなってるんです
そして、戯曲では名前も出されず、誰も気づいた様子がない、とあるんです
はい、つまりそういうことです
#刀ステ同時上映
							
						
									24
									
								
								
							戦闘中刀が折れてしまったどうする?
A.歌仙兼定→素手で殴る
 大倶利伽羅→敵の刀を奪う
 陸奥守吉行→折れた刀と銃で応戦
これが刀ステ刀剣男士の個体差です
#刀ステ同時上映
							
						
									25
									
								
								
							#刀ステ同時上映
義伝。
あの世界で
伊達政宗として
生き抜けたことに
感謝の気持ちを込めて。
縁があったらまた会おう。