【2022年度 新製品をご紹介】 左下にちらっと掲載しました。 E131系は500番台を先に製作予定です。 #鉄道模型 #HO #16番 #カツミ #E131 #相模線 #営団3000系 #日比谷線 #タンゴエクスプローラー #京王 #6000系
正月用ヘッドマーク装着完了! #九州急行・準急ひかり #キハ55 #京王
28
『京王・JRが開発「超高層260メートル」」新宿新聞 2021年12月1日 shinjuku-shinbun.co.jp 京王に続いて10月末ごろに京王百貨店の再開発についてのニュースが出ていましたね。新宿新聞でも記事になっていたので掲載します。 甲州街道を渡った角地も開発対象なんですね! #新宿 #京王 #再開発
29
■名前は「パスネット」に決まりました! #パスネット #東急 #京王 #小田急
30
その昔の京王線といえば先頭車が東急車輛、中間車は日本車両が定番でしたな。  そして付随車でもパンタ台が準備されていたなぁ。 #京王 #6000系 #東急車輛製造
31
■都営新宿線 車体形状の異なる中間車が増結されていました。 2002年4月、京王線代田橋駅で撮影。#都営地下鉄 #都営新宿線 #京王 #京王電鉄 #代田橋駅
32
■京王6000系リバイバルカラー 2010年3月、京王線上北沢付近で撮影したリバイバルカラー他です。当時は引退前に昔のカラーに戻すことが鉄道会社の「お約束」のような雰囲気がありました(個人の感想です)。#京王
❤💛❤💛❤💛❤ ハッピーバレンタイン ❤💛❤💛❤💛❤ けいきゅん、京王電鉄のけい太くんからクッキーをもらったよ~! とってもかわいくて、食べるのがもったいないきゅん、、 けい太くん、いつもありがとう♪ また一緒にあそぼうね~💛 #京急 #けいきゅん #京王 #けい太くん #バレンタイン
34
■95年の京王線 5000,6000系といった懐かしい車両が現役でした。1995年8月、高幡不動駅にて撮影。#京王
35
■京王6000系 都営地下鉄新宿線直通の急行に活躍する往年の名車6000系です。2002年4月撮影。#京王 #都営地下鉄