今日6月21日は世界キリンの日。一年で最も昼が長い夏至の日に、最も背の高い動物であるキリンのことをみんなで考えようと、2014年にキリン保全財団が制定しました。野生のキリンの数は減少しつつあります。1、2枚目は当園にて、3枚目はケニアで撮影。#マグマシティ #世界キリンの日
スバルくん本物のエコー検査機器に初挑戦!まずは機器に慣れてくれればそれでOK!普段のトレーニング時にはないモニターの存在や開閉、モーター音等に徐々に慣らします。最初は機器を少し警戒しつつも、中盤には慣れて普段通りプローブにしっかり当ててくれました。#レッサーパンダ #マグマシティ
原則毎週日曜日はコアラの体重測定をしています。ほとんど動かず、毛で覆われているので外見での健康状態の判断が非常に難しいです。そこで大きな基準となるのが体重。過去の記録と照らし合わせて、適正な状態かを判断していますよ!#コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園 #体重測定
ユメの仔がその爪を使って毛づくろいしてました。体が柔らかいですね。 #コアラ #マグマシティ
ミーアキャットが暑い中、仰向けでお昼寝してました。暑すぎないか心配になりますが、さすが砂漠の動物・・ #ミーアキャット #マグマシティ
ジェインの赤ちゃんですが、単独での行動が見られるようになりました。とはいっても、母親を気にしていますし、ジェインは赤ちゃんが心配で仕方がない様子です。ユーカリもよく食べて、日に日に成長していく様子がわかります! #コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
アフリカ園に出る練習中のマサイキリンのアヤト、ダチョウをしげしげと観察してました。 #キリン #マグマシティ
ちなみに、こちらが別日に撮影したキョロの砂浴びの様子。他の個体は静かに砂浴びをするのですが、キョロだけは“ぐぉ、ぐぉ~”と声を出して、よりダイナミックです。 ※音量UPでお聴き下さい #シマウマ #マグマシティ
アヤトを誘うためにアフリカ園出口に固定していたエサ運び用バケツ。父親のハートが遊び始め、ヒモがほどけてしまいました。「いらんことしい・・」と思ったのですが、楽しそうなのでまあいっか・・ヒモとバケツは後で無事回収出来ました。 #キリン #マグマシティ
平川レッサーズの誕生日プレゼント第一弾の消防ホースハンモック。担当者の予想通り、一番に使ってくれたのは風美さんでした!第2弾、第3弾も準備は出来ているので、どう楽しんでくれるか楽しみにしています♪ #レッサーパンダ #マグマシティ
コアラの母と子は雰囲気がなんとなく似る傾向があります。ジェインと赤ちゃんはどうでしょうか?まだまだわかりませんが、ジェインと似て美人!?になってくれるでしょう(^^)/ 体重も800gを超えましたよ。 #コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
オシドリのヒナ22日齢です。特技は水面走りと潜水です。 #マグマシティ #平川動物公園 #オシドリ
ジェインの赤ちゃんですが、日に日に成長し、力も強くなってきました。週1回の定期体重測定では、少し母親から離れてもらいます。しっかりしがみついているため、取り上げるタイミングと力加減がとても難しいです。現在名前を募集中です!詳しくはhirakawazoo.jp/form01  #コアラ #マグマシティ
カバの龍馬君が、あぐあぐしてました。 #カバ #マグマシティ
アフリカ園にカルガモのペアが時々現れます。いかにも飼育動物ですという顔ですが、野生です。 #カルガモ #マグマシティ
竹好きのカピバラーズと七夕パーティをしました!あいにくの雨模様で織姫様と彦星様は会えないかもですが、ツン♀とソテツ♂は仲良くモグモグ♡短冊風の野菜を竹に飾り付けました。みなさまの願いも叶いますように…☆ #マグマシティ #カピバラ #七夕 #竹
アフリカ園に出るようになったマサイキリンのアヤト。やっぱりダチョウが気になるようです。 #キリン #マグマシティ
孵化から約1ヶ月のオシドリ。大人の羽が生えてきました。お腹の辺りは生えそろったようです。 #オシドリ #マグマシティ
シンリンオオカミ♂ショウ 衣更え終了です。比べてみて下さい。少しは涼しくなったでしょうか? #オオカミ #マグマシティ
ジェインと赤ちゃんです。毎日大好物のユーカリペーストを与えています。ずいぶん大きくなった赤ちゃんを背負いながら軽快に動くお母さんはすごいですよね!おいしそうに食べる音を聞いていると、なんだかお腹がすいてきます。ちなみペーストはすごく苦いです… #コアラ #koala #マグマシティ
マサイキリンのアヤト、アフリカ園で初めてシロサイのシノと同居です。兄のハヤテと一緒にちょっと匂いを嗅いでみてました。 #キリン #シロサイ #マグマシティ
マサイキリンの父ハート(顔だけ)と兄ハヤテ、弟アヤト、シロサイのシノと雲をのせた桜島です。 #キリン #サイ #桜島 #マグマシティ
紫イモが手に入ったので紫汁を作り凍らせました!(^^)!リンゴが入っているため、ほんのり甘くなっています!!マレーグマのハニイにあげたところ夢中で舐めていました(*^^*)一見毒々しいですね(笑) #氷 #マレーグマ #平川動物公園 #マグマシティ
7月20日、鹿児島は急に熱くなり心配でしたが、朝と夕方の二回プールに入り涼んでいました!!気持ちよさそうに入っております(*^^*) #ホッキョクグマ #今日のカナさん #高齢 #のんびり #いいな~ #2ヶ月ぶり #マグマシティ
コアラ担当者はユーカリ採取も行います。暑い日も雨の日も…毎日約50~100㎏の枝を採取します。黙々と枝を切っていたら、何やら黒いものが落ちてきました。ノコギリクワガタです。30匹以上鈴なりについていているようです。ユーカリの蜜に集まっているようでした~ #男のロマン #マグマシティ