「そろそろ風美さんに会いたいな~」と思っているあなたにこの動画を捧げます。おうちで風美さんに会いに来ている気分を味わって下さい。#休園中の動物園水族館 #レッサーパンダ #マグマシティ
「そろそろメロディちゃんに会いたいな~」と思っているあなたにこの動画を捧げます。おうちでメロディちゃんに会いに来ている気分を味わって下さい。  #休園中の動物園水族館 #レッサーパンダ #マグマシティ
コアラの赤ちゃんがお母さんの袋から出てきました!詳しくはこちらをご覧ください。 hirakawazoo.jp/news/17465 #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
開園しましたが、お客様の過密を避けるため、白雪姫には当分ステイ・ホームしてもらうことになりました。再会を楽しみにして下さった方々には申し訳ございませんが、ご理解をお願い致します。 #白雪姫 #マグマシティ
5月4日に袋から出てきた赤ちゃんコアラですが、しばらくの期間はコアラに見えない!? 成長するにつれて、ふくよかになりコアラらしくなっていきます。最近ではユーカリの葉も食べだしました(^^♪ #コアラ #マグマシティ #ユーカリ #koala
カバ展示場の清掃、消毒を行いました。綺麗になったプールでナナミ(カバ♀)が気持ちよさそうにしています。飼育担当者でもなかなか見られない仕草です。開園直後ならみられるかも? #平川動物公園 #カバ #マグマシティ
ジェインの赤ちゃんの顔が茶色く、カピカピで、なんだか汚い… 実は、母親のお尻からでてくる離乳食「パップ」を食べていたのです。ずばりうんちにそっくり!なのですが、ユーカリを食べるために必要な微生物が入っています! #コアラ #koala  #マグマシティ
ジェインの赤ちゃんスクスク成長中です。休むときはお腹側でスヤスヤ 移動の時は背中にのってユラユラ~ 場所をしっかり使い分けています。好奇心も旺盛で、担当者の手をつかんでくることもありますよ! #コアラ #koala #マグマシティ
5月21日の夕方、マゲシカが赤ちゃんを1頭産みました(⌒∇⌒)出産直後の親子の様子です。そして、見ていたのは飼育係だけでなく、気づくと上の段にいた他のシカたちもガン見していました。ヤジ鹿…? #シカ #マグマシティ
クロヒョウのスーの寝室に蔓で作ったボールを置きました! 朝見に行くとボールから外れた蔓で遊んでいました。 丸めるのに苦労したのですが、丸めなくて良かったみたいです。 #マグマシティ #クロヒョウ #平川動物公園
レッサーパンダの健康管理の基本は体重測定!夏は竹の採食量や体重減少に特に注意が必要です。日々のデータ蓄積が大事なので、個体ごとに体重をグラフでまとめています。(グラフは1年11ヶ月分。回数にして265回の測定)ちなみに、本日の風美さんは6.295kgでした。#レッサーパンダ #マグマシティ
ジェインの赤ちゃんが身を乗り出して近づいてきました。母親を押しのけるほど好奇心旺盛です!顔つきが整った美人コアラなのですが…  ちなみにコアラは個体により顔つきが異なり、よーく見ると表情の違いも気づくことができますよ(^^)/ #コアラ #koala #マグマシティ
今はふれあうことが出来ないけれど。 モルモット全49頭のお顔と名前を動画にしてみました‼これを見れば平川のモルモットたちぜんぶを見分けられるようになります。ぜひ、推しモルを見つけてくださいね♪ #平川動物公園 #モルモット #動物園 #マグマシティ #鹿児島
梅雨時期には雨がつきもの。屋根付きの施設で飼育しているコアラですが、当然野生下では木の上にいても雨に打たれます。どうやってしのいでいるかというと、密に生えている毛に脂が付着し、水をはじくことができます! #コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
ジェインの赤ちゃんが幸せそうな表情で休んでいます。母親のそばは落ち着く最高の居場所のようです(^^)/ この頃少しずつユーカリを食べ始めました。#コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
生まれた時は、お母さんのお腹にくっついていましたが最近では一人で行動するようになるまで成長しています!今日は木の間からこちらを興味深そうに見ていました。#ワオキツネザル #マグマシティ
シンリンオオカミのショウ、衣更え(ころもがえ:夏の季語だそうです)の真っ最中です。 #オオカミ #マグマシティ
昨年、園長の誕生日に誕生したハナジカの男の子。キュートで♡ぱかぱか走り回ったり、食事も一番にとんできます。とても元気でやんちゃです。彼の元気が皆様への「エール」になりますように!エール君と名付けますね! #ハナジカ #エール #マグマシティ
コアラのぬいぐるみの体重を量っているわけではありません。ジェインの仔の体重測定の様子です。母親にくっついていないと落ち着かないので、ぬいぐるみに抱き着いてもらい体重を量っています。体重はご覧の通りです! #コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
本日も朝から蒸し暑いですね。ホッキョクグマのカナは水につかって涼んでました。 #ホッキョクグマ #マグマシティ
コアラのユイの健康状態を調べるために採血検査をしました。抱き方に注目してもらうと、前後の脚をあわせて保定しています。しっかり抱くときはこのようにしたら、素早く処置ができるので、コアラに負担がかかりません。検査結果は特に問題はありませんでしたよ。 #コアラ #koala #マグマシティ
マサイキリンのアヤト(名前まちがえてました。すみません)とクロサイのサニー。お互い興味があるようです。 #キリン #クロサイ #マグマシティ
1歳になるユメの子どもですが、非常に好奇心旺盛です。どのコアラよりも飼育員のやっている作業に反応します。エサへの反応もピカ一で、毎日もりもり食べていますよ! 時折ややふてくされたような表情をするところも、興味深い一面です(^^♪ #コアラ #koala  #マグマシティ #平川動物公園
ステイ・ホームしていた白雪姫が本日から再び登場しています。 時計台に来られる時は、お互いの距離を保ってくださいね〜(白雪姫より) #平川動物公園 #マグマシティ
風美さん3回目のエコー検査を獣医さんと行いました。今回は心臓の動きだけでなく血流も診てみました。1枚目:これまでの様子、モニターは白黒。2枚目:カラーで血流を表す画像です。学生時代試験に出ていた血液循環の複雑な模式図がふと頭に浮かんだ担当者でした(^^;) #レッサーパンダ #マグマシティ