ライトの上にもう1頭!?と思いきや、きれいに整った #コアラ 担当者の頭でした。お天気も良く動物園日和。ライトとヒナタは新コアラ館にいます。ぜひ会いに来てくださいね! #マグマシティ #平川動物公園
ソラのジャンプする瞬間です!(^^)! いつも寝ている印象が強いと思いますが、このようなダイナミックな動きもします! #コアラ #マグマシティ #平川動物公園
インディコが叉木にもたれてリラックスしいていました(#^.^#) このような姿を見るとコアラ担当者もついつい笑顔になります(^v^) コアラたちが器用に休む姿には感心します! #コアラ #マグマシティ #平川動物公園 #インディコスタイル
ジェインの顔に子どもの爪がくいこんでいます。この様子は子育て時期あるあるで、子どもがしがみつく場所の毛が少し薄くなってきます。毛が密に生えているので傷みはないと思いますが、この姿を見ると母親の偉大さに頭が下がります。 #コアラ #koala #平川動物公園 #マグマシティ
#今日のブンダ#バケツ のにおいをかいでいました!担当者の視線が気になったのか、しばらくこちらを凝視していました。4月の定期採血も問題は見られず、健康そのものでした。 #コアラ #koala #平川動物公園 #マグマシティ
ユメの子どもも随分大きくなりました(^^)写真の後ろにはぐっすり眠っているジェインが…(-_-)zzz 現在コアラの子ども3頭の名前募集をしています。詳細は公式ホームページhirakawazoo.jp/news/35778 に載っていますので、ぜひ素敵な名前を付けてください(#^.^#) #コアラ #マグマシティ #平川動物公園
ユイの仔が1頭で採食していました!(^^)! 大きなユーカリの葉だったので食べるのが大変そう…(^_^;) まだユイと一緒にいることもありますが、徐々に1頭で行動する時間が増えています。 #コアラ #マグマシティ #平川動物公園 #GWは事前申込
「ブンダといえばバケツ!」ですが・・イツキもいつの間にかこんな特技を身につけてました。「イツキといえばホウキ!」 このまま飛べば「コアラの○急便」ですね・・ #コアラ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
イツキのホウキ登りその2 もともとコアラは木登り上手なのですが、立てかけた細い棒にもこんなに器用にバランスをとって登れるとは・・ #コアラ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
寝室へ帰るのを仲良く待つ2頭。少し準備が早すぎやしませんか??笑 #マグマシティ #平川動物公園
ユイの子どもの表情をご覧ください。角度や顔の向きで少しずつ異なります。現在HPで名前を募集しているので、参考までにじっくりとご覧ください。性格は物怖じしない感じがしますよ(^^♪ #コアラ #koala #平川動物公園 #マグマシティ
小さかった #コアラ のヒナタもずいぶん大きくなりました。体重は3㎏を超えて、母親への依存もほとんど見られなくなりました。ややおてんばで好奇心旺盛な女の子です!朝と夕方はよく #ユーカリ を食べていますので、観察のチャンスですよ(^^♪ #平川動物公園 #マグマシティ #体重測定
ソラの採食風景です!(^^)! 最近顔も凛々しくなり、体重は6㎏を超えました♪ ソラのお気に入りの場所は観覧通路からも近いため、食べている姿を間近で観察できるかもしれません(#^.^#) #コアラ #マグマシティ #平川動物公園
\\エブリデイ コサンダケ// #コサンダケ を堪能する風美さんです。先日も紹介しましたが、コサンダケ(布袋竹)が旬を迎えているので、#タケノコ 好きな風美さんのために毎日せっせとタケノコ採取に励む担当者です。タケノコは繊維たっぷりで健康にもよいのです。#レッサーパンダ #マグマシティ
元気がありすぎて、バックヤードで管理しているブンダ。日課のバケツのにおいのチェックとテリトリーコールは健在です(^^♪ 展示場の整備も兼ねていましたが、そろそろ戻す予定です。それにしてもブンダの鳴き声は、他の #コアラ に比べて貫禄がある気がします!#平川動物公園 #koala #マグマシティ
ユメの仔は順調に成長しほとんどの時間を1頭で行動しています!(^^)! ユーカリの筒に座っている様子は、大人のコアラさながらです。 現在名前募集を行っていますので是非応募してみてくださいね(^v^) →hirakawazoo.jp/form06 締め切り間近です #コアラ #マグマシティ #平川動物公園
5/10~5/16は #愛鳥週間 ゲート前売店では、鳥のぬいぐるみが充実! #シマエナガ を手のひらに乗せた気分になれます(^^)巣もあるので、組み合わせてお家に飾ってみてはいかが??ぬいぐるみは各1210円、巣は1100円(いずれも税込)でーす♪ #平川動物公園 #マグマシティ
#バーバリーシープ の子供が生まれました! 名前は #ポメロ。性別はオスです。 お母さんのお乳を飲んですくすく育っています。 #平川動物公園 #赤ちゃん #マグマシティ
ジェインの仔もすくすくと育っています(#^.^#) 時々単独で行動するようになってきました。 ジェインがこちらを凝視しているのは、大好きなユーカリペーストをもらえると思ったからです!(^^)! #コアラ #マグマシティ #平川動物公園
昨日は天気が良かったので、#コアラ のジェインと子どもを外に連れ出し日光浴をしました。 母子の健康状態の確認なども併せて行い、順調に子どもの成長が確認できました。青空の下、コアラも気持ちよさそうにしていましたよ! #koala #平川動物公園 #マグマシティ #日光浴
風美さんと真竹の #タケノコ もちろん食べている様子もお届けします! 見どころを選ぼうと思ったのですが、どの瞬間も尊すぎて選べませんでした。 ぜひ #音声ON で再生下さい! 本当に美味しそうに食べてくれるので、採ってきた甲斐があります。 #レッサーパンダ #マグマシティ #咀嚼音 #ASMR
そして大好きな #タケノコ を堪能した後の風美さんはこう! いかにも、はぁ~満足!という感じです。 ちなみに今日は真竹のタケノコを3本食べました。 もちろん完食です! #レッサーパンダ #マグマシティ
#アカカンガルーのローラの子ども。ついこの前までほとんどをお母さんの袋の中で過ごしていましたが、最近は外にいることが多くなり、顔だけ袋につっこんでお乳を飲む様子も見られるようになりました。 もうだいぶ無理があります(^_^;) #マグマシティ #平川動物公園 #アカカンガルー
5月25日(水)は、#世界カワウソの日 です!#平川動物公園 では5月25日(水)の14:00からYouTubeの生配信を行います。ぜひご覧ください!! 詳しくはこちら hirakawazoo.jp/event_top/36424 #コツメカワウソ #マグマシティ
もうすぐ2才の #コアラ のソラ。ずいぶんたくましくなってきました。同居のイツキとも仲良くしています!他の個体にも興味が出てきたのか、ほうきのにおいをよくかぎにきます。人で例えると異性を気にする思春期ではないかな?と勝手に思っています。#平川動物公園 #マグマシティ #ほうき