401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
ナマケモノは体温調節が苦手な為、木の上に登り日光を浴びます。
最近は暖かくなってきた為、ナマチャンとナマケンの屋外放飼を開始しました!
久しぶりの外の世界に興味津々です☺
#ナマケモノ #休園中の動物園水族館 #マグマシティ
414
415
416
417
コアラには子どもを育てるための袋(育児のう)があるのは有名な話ですよね!?ではどこにあるのかというと…写真を見れば一目瞭然。入口から上に向かって袋が広がってます。子どもの成長に合わせて伸縮する最高のベッドです! #コアラ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
418
419
今日は国際ビントロングデーということで・・全身と前足と後足です。この足とシッポを使った木登りが得意です。東南アジアのジャングルで暮らしてます。 #ビントロングデー #マグマシティ #休園中の動物園水族館
420
コアラのオスのブンダは、人に例えると「非常に男っぽい」コアラです。
普段は雄々しい感じですが、眠る姿はやっぱりコアラ!とてもかわいらしいですね。
眠ってばっかりですが、このようなキュートな表情も必見ですよ(^_-)-☆
#コアラ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
421
昨朝は桜島の降灰に見舞われ、あちこちに火山灰が積もっていました。こんな時、ツルたちは灰を洗い流したいのか?豪快な水浴びをします。水浴び後は翼が乾くまでこのパタパタを繰り返します。水浴び後のプールの水は灰だらけでした(^_^;) #休園中の動物園水族館 #ツル #マグマシティ
422
こどもの日(振休)ということで・・エゾヒグマ♀ナズナと飼育担当者(身長166㎝)の背くらべです。オスのヒグマはもっと大きく、立つと250㎝を超えるのもいるそうです。 #ヒグマ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
423
424
425