451
452
先日アップした、スタッフ手作りクアッカワラビーの羊毛マスコット。近くで見たいという声にお応えして、何枚かインスタ映えな写真を撮ってみました!クアッカワラビーは好奇心が旺盛な動物で、オーストラリアでは野生のクアッカがカメラをのぞきこんでくることもあるそうです。 #マグマシティ
453
4月18日、レッサーパンダのメロディが神戸市立王子動物園より来園して一年が経ちます。すっかり平川での暮らしにも慣れ、今や大切な平川レッサーズの一員です。よく食べ、よく遊び、少し大人っぽくなって!?元気いっぱいに過ごしています。 #レッサーパンダ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
454
職員の手作り羊毛マスコットです。動物園雑誌の表紙を参考にさせてもらいました。日本の動物園では飼育されてませんが、コアラやカンガルーなどの有袋類の仲間です。 #クアッカワラビー #マグマシティ #休園中の動物園水族館
455
456
457
オスのバンブラが発情しています。ぬいぐるみのようなかわいい姿ですが、発情時の鳴き声はこのような感じです… 男らしさをアピールするには、この迫力が必要なんでしょうか?! ギャップ萌え間違いなしです(^^♪
#休園中の動物園水族館 #平川動物公園 #マグマシティ #コアラ
458
ただマーラが からいも(鹿児島でサツマイモのこと)を食べ続けるだけの映像…ですが、なんとも美味しそうに取り合います。他にもあるのに(笑)後ろから地味に攻めてくる子も私は好きです♡ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
459
休園になって2日目、雨の日曜日でした。静かなのでカリフォルニアアシカの息継ぎもハッキリと聞こえます。動物たちは、いつもと変わらずくらしています。
#休園中の動物園水族館 #平川動物公園 #マグマシティ
460
うちのレッサーパンダ舎といえば紅葉が見どころのひとつですが、担当者は新緑の時期も好きです。3頭の中でも木の上で過ごすことが好きなスバルくんは木のぼりと下りる時が特にかっこいいです。下りる時は頭の方から下ります。
#マグマシティ #レッサーパンダ #休園中の動物園水族館
461
どうぶつ学習館内のコアラホールでいつもお客様を待っている、シロクマのぬいぐるみさんをお洗濯しました!ネットに入れられ洗濯された後は、天気が良かったため外でお花見をしてもらうことに。誰もいない休養広場で、桜をひとりじめして嬉しそう♪
#休園中の動物園水族館 #マグマシティ
462
464
夜行性動物館のショウガラゴ夫妻に待望の赤ちゃんが誕生!現在の子どもの体長は10センチにも満たないくらいです。子育て上手なママさんが奮闘しています。皆様の前に子どもが出てくるのは、もう少し成長してからになりますが…。安心して過ごせるように見守ってくださいね!#マグマシティ
465
466
468
469
たまたま見つけたナマケモノお食事シリーズです!!
食べているだけですが何だか笑えてしまいます。笑
ちなみに、サツマイモを食べているのがオスのナマケン
ハクサイを食べているのがメスのナマチャンです
#マグマシティ
470
472
先日の同居中、突然何かのスイッチが入ったかのようなメロディちゃん!ハイパーモード☆少し長いですがぜひ最後までご覧ください。担当者一押しシーンはメロディちゃんのハイパーぶりはもちろんのこと、何しているの~?と冷静に見つめるスバルくんと一瞬我にかえるメロディちゃんです。#マグマシティ
474
475
ライオンのジオンに時間をかけてご飯を食べてもらうためにウシの大腿骨を与えました。食べることに時間を費やす本来の行動に近づける工夫です。ただ与えるだけではつまらないので、ダンボールに入れてみました。見慣れないダンボールに悪戦苦闘しつつも楽しむジオンをご覧ください。#マグマシティ