1353
飼育スタッフに遊んでもらうしんまち(新町通り)を見ながら順番待ち中?のまる(丸太町通り)。 #ペンギン
1354
ペンギンは見た⁉︎ #ペンギン
☆「ハロー!ペンギン」開催中
kyoto-aquarium.com/news/2016/06/z…
1355
あれ?しんまち(新町通り)、後頭部に寝ぐせかな? #ペンギン
1356
水辺にたくさん集まっていました。 #ペンギン
☆「ハロー!ペンギン」開催中
kyoto-aquarium.com/news/2016/06/z…
1357
いつもいっしょのしじょう(四条通り)とあね(姉小路通り)です。 #ペンギン
1358
すてきな襟巻き!換羽終了まであとひといきです。 #ペンギン
☆ペンギンのお散歩「ハロー!ペンギン」
kyoto-aquarium.com/news/2016/06/z…
1359
換羽中のペンギンたち。またまた個性的なスタイルを発見。 #ペンギン
☆「夏の京都水族館は‘‘体験’’がいっぱい!」ペンギンのお散歩『ハロー!ペンギン』明日から
kyoto-aquarium.com/news/2016/06/z…
1360
asahi.com/articles/ASJ6N…
大阪の海遊館が、ミナミイワトビペンギンの人工繁殖に世界で初めて成功しました。かわいらしいペンギンが誕生しました。
#ペンギン
1361
岩から落ちそう…熟睡です。 #ペンギン
1362
飼育スタッフ大好きなペンギンのえびす(夷川通り)。ごはんの時間でもかまってほしくて存在をアピールする甘えんぼうのえびすでした。 #ペンギン
1363
背の高い「イケペン(メン)」たかつじ(高辻通り)です。 #ペンギン
1364
おはようございます。
本日は世界海洋デーとの事。
「海の大切さを考えましょう」という日のようです。
自然と寄り添いながら、良い一日になりますように。
#WorldOceansDay
#世界海洋デー
#ペンギン
1365
ただいまペンギンたちは羽が生え変わる「換羽(かんう)」のシーズン。それぞれ個性的な姿になっていますよ。 #ペンギン
1366
のんびりぷかぷか♪♪
#ペンギン
1367
木漏れ日の中を飛んでいるみたいですね♪
#ペンギン #ペンギンピクニック
1368
秋から春にかけて誕生した赤ちゃんペンギンたちも無事次々と巣立ち、いちばん最後の1羽もまもなく独り立ちです。 #ペンギン
1369
1370
京都鉄道博物館の開業で梅小路公園は賑やか!ペンギンたちもペンギンスカイウォークから公園を見物? #ペンギン #京都
☆GW特別企画「夜のすいぞくかん」開催
kyoto-aquarium.com/news/2016/04/y…
1371
1372
掃除中の飼育スタッフのそばを離れない甘えんぼうの「しんまち(新町通り)」。 #ペンギン
1373
掃除中の巣箱の中をのぞく「まる(丸太町通り)」。 #ペンギン