76
タワマン上層階の子「成績は低迷」の理由 家庭教師が気づいた、住まいの弱点 #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/261…
77
「在宅放置でコロナ死する人をもう増やしたくない」長尾医師が"5類引き下げ"を訴える本当の理由 重症化する前に町医者に治療させよ #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/490…
パニックを何度も起こし精神病棟で麻酔を打たれた…旧統一教会信者の親を持つ宗教2世の苦しみ 「もう自分のような被害者を出したくない」 president.jp/articles/-/682… #プレジデントオンライン
79
情けない限り。 シャインマスカットと同じ構図に…中国が愛媛の「門外不出の高級カンキツ」を自国で堂々と生産できるワケ "視察団"が日本の果樹園で堂々と盗んでいる president.jp/articles/-/649… #プレジデントオンライン
80
こうして悲劇は繰り返される…30年前に桜田淳子さんと合同結婚式に参加した信者たちのいま 彼女たちは「霊感商法の取り立て人」となっていた #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/610…
「20代30代が逃げていく」観光都市世界一・京都が陥った"破産危機"の真実 決して観光不振のせいではない #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/496… すげぇヘビーな記事であった
82
『プレジデント・オンライン』さんに拙稿を掲載していただきました。後編です。 日本には憲法9条があるから、自衛隊は違憲である…そんな「憲法解釈」は根底から間違っている 国際法には存在しない「交戦権」を、なぜ憲法9条は否定したのか #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/571…
83
佐藤優氏は、相変わらずロシア人の見解を伝えることには熱心だが、侵攻後の安倍元首相自身のプーチン批判の言葉については歴史から抹殺する覚悟らしい。 プーチンが上から目線の下心丸出しで何を言おうとも、安倍元首相の顔を潰したのがプーチン。 #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/594…
先日受けた取材🙌 安室奈美恵、SPEED、三浦大知…伝説のタレント学校「沖縄アクターズスクール」が表舞台から消えたワケ この10月の「大復活祭」で第2幕が始まる #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/591…
85
だから創価・公明党は死ぬほど嫌いなんだよ。 創価学会「日本民族に天皇は重大でない」 天皇を重視しない思想集団の凋落 #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/288…
86
「国産ミサイル」にこだわるのはコスパが悪すぎる…防衛費大幅増額に元海自ナンバー2が首をかしげるワケ 日本では発射実験もまともに行えない #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/652… 香田さん、もしかしてミサイルに関してはあまり詳しくないんじゃ…
87
なぜ被害者たちは「日本記者クラブ」ではなく「外国特派員協会」を選ぶのか…国内マスコミが抱える根本課題 「記者クラブ」に頼る取材は行き詰まっている #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/649…
上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」【2020年BEST5】 性的自由を手放すなんて恐ろしい president.jp/articles/-/522… #プレジデントオンライン 拡散希望🤣🦑れた女王かなあー😮‍💨
子供たちが取り組むスポーツの構造的な問題について書きました。よろしければどうぞ。 勝つたびに「俺は特別だ」と思い込む…巨人・坂本勇人選手のような「非常識なスポーツバカ」が絶えないワケ 「条件付きの承認」でしか自我を保てない #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/633…
緊急事態宣言下で「自粛をやめてしまった人」の頭の中で起きている"ある変化" 「確証バイアス」が耳をふさぐ #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/490… なるほどなあ、自分の人生を自分で変えられないと考えている人ほど、嫌な情報に耳を塞ぐと。
最重要インフラ「水道」の民営化は本当に必要なのか…杉並区の初の女性区長が研究者として訴えていたこと なんでも「民営化」すればいいわけではない #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/592…
92
ゆっくり息を吐き低い声で「あ゙〜~っ」と言うだけ…眠りの質が格段に高まる"就寝前の5分間ルーティン" 日中に緊張していた体を"ゆるめる"ことが大事 #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/710…
新連載です。 このタイトルは実体験。 (#・∀・) 妊婦の目の前の空席を横から奪う…小児科医が気づいた「日本の子育てが息苦しい5つの原因」 臨月間近の通勤電車で体験したこと #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/523…
94
「東京五輪の失敗を繰り返してはいけない」2030年札幌五輪を阻止するために今やるべきこと 内定前の今ならまだ辞退できる #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/543…
大筋同感です。泉代表の方針も概ね同じ方向と思われます。立憲民主党にご心配をいただいている多くの皆さんに読んでいただきたい記事です。 「ひ弱な弱者連合」を続けてもしょうがない…次の総選挙で自民党に勝つために立憲民主がやるべきこと #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/698…
96
公開された。『運動・減塩はいますぐやめるに限る!』から一部再編集して掲載されています。 「減塩で健康に」はウソである…医療界が隠す「塩分をたっぷり食べる日本人が長生き」という不都合な真実 99.4%の人は血圧を下げても下げなくても同じ #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/629…
トリリオンゲーム、1~5話目まで無料で公開されています! この5話目はとくに、ぜひ読んでいただけたら…!! 共同経営者の一言に、エンジニアが涙腺崩壊した理由――『トリリオンゲーム』第5話 「コミック『トリリオンゲーム』」 president.jp/articles/-/484… #プレジデントオンライン
子供を産むと未来がなくなる社会ではなく、子供を産むと未来が明るくなる社会を創って欲しいです。 子どもを産むと年収が7割も減る…世界が反面教師にする日本の「子育て罰」のあまりに厳しい現状 「日本のようになってはいけない」と思われている #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/665…
99
マスコミを使って天皇陛下に生前退位を要求するような不敬で物騒な動きが出ました。 だから皇室典範改正をして直系長子継承にするべきなのです。 #徳島文理大学教授 #八幡和郎 #秋篠宮 #皇位継承 #プレジデントオンライン #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4de28…
100
「ロシアは広い北朝鮮のようなもの」戦場ジャーナリストがウクライナで見たプーチンのあまりにお粗末な作戦 なぜロシア軍は「驚くほど弱かった」のか #プレジデントオンライン president.jp/articles/-/676… 戦場ジャーナリストの佐藤和孝氏の記事。