続き👉 宮﨑監督は細かい芝居は大塚さんに任せることに。尺も予定の倍の長さになり、とても印象深い名シーンになりました。 #ハウルの動く城 #金曜ロードショー
荒地の魔女を取り囲んでいるのは、マンダラケ人間といいます。サリマンが魔法で、星の子と同じタイプの精霊を呼び出しています。 白熱灯の光の力で、パワーも増すようです。 #ハウルの動く城
329
ポルポテストに利用されるハウルとカルシファー #ハウルの動く城
サリマン先生の声を担当したのは、加藤治子さんです。 ジブリ作品では、『魔女の宅急便』で老婦人の声も担当しています。 #ハウルの動く城
これは2012年のニコ生での押井守監督との対談で鈴木敏夫さんが明らかにしたもので、「星をかった日」のノナとニーニャは、少年の頃のハウルと若き日の荒地の魔女というサイドストーリーがあります。ということは、ノナが育てた星がカルシファーになったという解釈もできます。#ハウルの動く城
続き👉「わかったよ、鈴木さん。人間なんて気持ち次第で同じ人が90歳のおばあちゃんになったり、ある時は50代のおばちゃんになったりする。そういう事で言うと、ソフィーも気分によっては少女になるってあるんじゃない?」 この瞬間、ソフィーの気持ちは少女に戻っているんですね🤗 #ハウルの動く城
333
「ハウルは来ません。魔王にもなりません。悪魔とのことはきっと自分でなんとかします。私はそう信じます!」 AIO #ハウルの動く城
サリマンの魔法により、ハウルやソフィー達を囲んで流れ星の子が『かごめかごめ』をしながら周りますが、イメージボード(画像2)によると、星の子達は『ほっといて ほっといて ぼくにさわらないで 死にたいのに 死にたいのに』と歌っています。#ハウルの動く城
「かごめかごめ」をするこの星の子は、宮崎駿監督が描いたイメージボードでは「ほっといて ほっといて ぼくにさわらないで 死にたいのに 死にたいのに」と言っています。 #ハウルの動く城
このシーンで流れる曲は、ブルガリアの音楽『Trendafilcheto』がベースになっています。 youtube.com/watch?v=bOQiM8… #ハウルの動く城
サリマンに仕える金髪のおかっぱ頭の少年達は小姓(こしょう)といいます。絵コンテに「かつてのハウル」という記述があるので、少年時代のハウルもこの小姓達のように金髪姿でサリマンに仕えていたと考えられます。#ハウルの動く城
339
サリマン先生、刀剣乱舞だと前田と平野が推しだと思う #金ロー #ハウルの動く城
これは今となっては有名な話ですが、「#ハウルの動く城」は当初細田守さんが監督を務める予定でした。絵コンテも描いていましたが、諸事情があって企画が頓挫し、結局宮崎駿さんが監督を務めることになります。画像は細田守さんが描いた「ハウルの動く城」の絵コンテです。
341
カルシファーって個体になると“もったり体型”しててカワイイ🔥🔥🔥 #ハウルの動く城
このかごめかごめしてるシーン、「ほっといて ほっといて 僕に触るな 死にたいのに 死にたいのに」って呪文(歌詞)らしいんだけど、「ハウルの中の星の子に自殺衝動を促すことで、ハウルとカルシファーの繋がりを断つ」っていうエグすぎる攻撃魔法なんよな。 #ハウルの動く城 #金曜ロードショー
この洞窟は、ハウルの心象風景です。 現実のものではなく、ハウルの少年時代の記憶が見えています。 ぬいぐるみなどのオモチャは、ハウルの記憶の表れです。 #ハウルの動く城
#ソフィー「だってわたし、あなたを愛してるの!」 #ハウルの動く城 #金曜ロードショー
金髪にしろ黒髪にしろ、ハウルは綺麗なサラサラヘアーが印象的です。絵コンテには『シャンプーのコマーシャルのよう』という記述が複数回見られます。宮崎駿監督がどのCMを意識していたかは不明ですが、とにかくハウルの髪を綺麗に描こうという意志が伝わってきます。#ハウルの動く城
#ハウル「君にもややこしい呪いがかかってるね。わが家族はややこしい者ばかりだな」 #ハウルの動く城 #金曜ロードショー
ハウルがくるっとふり向くシーンは、絵コンテには「まるでシャンプーのコマーシャルのよう」「カミの毛よろしく」と書かれています。 本作では、ハウルの髪の毛に、かなり力が入っています。 #ハウルの動く城
350
東堂に好きな女性のタイプを聞かれた黒髪ハウル #ハウルの動く城