4月20日に子どもが産まれた #ニホンカモシカ。 出産直前から父親ムムを分けて飼育していましたが、8日の休園日に、今年生まれた子、母親、昨年うまれた子の3頭と同居させてみました! 今後も様子を見て、4頭を一緒に出す時間もあるかもしれません。 #文化園かもしかだより
本日(5月29日) #ニホンカモシカ#トト が飯田市立動物園へ出発しました。 いってらっしゃい!トト! tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
はしゃいじゃってます... #ASAZOO #ニホンカモシカ #赤ちゃん
83
日本の動物エリアのモミジやイチョウが色づき始めました。そんな美しい景色に見とれていると、#ニホンカモシカ に気がつかないかも…?どこにいるかな? #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像
いつもクールなボルが凝視❣️👀 向かいのニホンカモシカ展示練習中の窓がまたひとつ開いてボルから見えるようになった。 #マヌルネコ #ニホンカモシカ #展示練習中ですが観えます
86
本日も再会。 昨日の子じゃないなあ。きゃわ #ニホンカモシカ twitter.com/takeshi_tsurun…
87
耳の話をしていても、注目されるのは目の下の #眼下腺(においの強い液を分泌するところ)のようですね。ここをいろいろなところにこすりつけて、なわばりをアピールします。 #ニホンカモシカ #目は輝いている #眼下腺は輝いていない #オンラインで動物観察 twitter.com/UenoZooGardens…
89
#クイズで発見 第2問  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #ニホンカモシカ の毛は? _____________ ↓つぎのツイートで答えてください。 #答えは明日 #答えたらRT
日本固有種のニホンカモシカ ミカゲも最近はすっかり環境にも慣れていろいろな動きや表情を見せてくれるようになりました! マヌルネコ前にいるので会いに来て下さい! #那須どうぶつ王国 #nasuanimalkingdom #ニホンカモシカ #japaneseserow #日本固有種
#あさいち文化園 おはようございます。 空には雲ひとつありませんが、風が強めです。 お出かけの方は、しっかりと防寒対策をお願いいたします! 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #ニホンカモシカ
外を探索中のニホンカモシカのサキ。広島の安佐動物公園からやってきました。 カモシカってこんなに黒かったっけ?と思われた方もいるでしょうか。サキは四国産のカモシカで、真っ黒なのはそのためです。 #ニホンカモシカ #四国産カモシカは黒い
93
換毛中の #ニホンカモシカ を近くから。 保温効果の高い白いふわふわの毛が抜けて浮き上がって見えます。のこる冬毛は首のあたり。 #冬毛から夏毛へ #オンラインで動物観察 #飼育係からの撮りたて画像
94
#ニホンカモシカ が、片方の前足を枝にかけていました。 こうすれば葉が食べやすいですね。 #けっこう長い時間この姿勢でした #ZOOむあっぷ観察
#神戸市立森林植物園 にいる特別天然記念物 #ニホンカモシカ は、当園と共同飼育をしています。 このたび、「カモン」と「サツキ」が、繁殖のため、11月8日(火)に「富山市ファミリーパーク」へ移動することになりましたのでお知らせします。 kobe-ojizoo.jp/info/detail/?i… #神戸 #kobecity
今年7月に産まれたニホンカモシカの♂トト。 体重は23kgを越えて、立派なカモシカらしくなってきました。 角もどんどんと成長しています。 #文化園の動物たち #文化園かもしかだより #ニホンカモシカ
#あさいち文化園 おはようございます、本日は休園日です。 7月6日に生まれた #ニホンカモシカ の子、ずいぶんと大きくなりました。 日中は、母親すずなと共に木陰で多く過ごします。 夏の疲れが出やすいころです。 みなさまもくれぐれもお身体にはご留意ください。 #朝の動物園 #文化園の動物たち
紅葉とカモシカ やっぱりカモシカは四季が似合いますね。 秋っぽいツイートしたい方 ご自由にお使いください。 #ASAZOO #ニホンカモシカ #紅葉なうにどうぞ
#あさいち文化園 おはようございます。 園内は雪が積もりつつあります。 お出かけの方は足元にご注意ください。 今日もよい一日でありますように。 #文化園の動物たち #朝の動物園 #ニホンカモシカ