前回の出産から間隔が短いため心配していましたが、今のところ母子ともに健康で、運動場でのんびり過ごしています。 動物の状態によってはご覧になれない時間帯もあるかと思いますが、温かく見守って頂ければと思います! #ニホンカモシカ #文化園の動物たち
\性別が判明し、名前が決まりました!/ 2023年4月20日に生まれた #ニホンカモシカ、性別はメス、名前は「ココ」に決まりました! 生後45日を過ぎ、体重も10kgを超え、すくすくと順調に育っています! tokyo-zoo.net/topic/topics_d… #文化園の動物たち #文化園かもしかだより
\性別が判明し、名前が決まりました/ 7月6日に誕生したニホンカモシカの子ども、性別はオス、名前は「トト」と名づけられました。 あらためまして、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。 #文化園の動物たち #ニホンカモシカ #文化園かもしかだより tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
朝、カモシカの所に行くと、こんな感じで見られました。 #ニホンカモシカ #休園中の動物園水族館  #ひょこっと
WWピース! ニホンカモシカは、蹄の先を広げることができるので、足場の悪い岩山なども安定して登ることができます。 #ASAZOO #ニホンカモシカ
45
よく #ニホンカモシカ の「目が4つある」と言われますが、目の下にあるのは「眼下腺」。ここから出るにおいの強い分泌液をこすりつけて、なわばりをアピールします。 #こすりつけたところは黒っぽくなる #ZOOむあっぷ観察 #おうちでZOO
47
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #ニホンカモシカ #朝の上野動物園
48
さて、#ニホンカモシカ はどこにいるかな? 【超難問】旧寛永寺五重塔の前から これなら見つからないはず!(by撮影者) #拡大推奨 #このクイズときどきやる #ZOOむあっぷ観察
本日、ニホンカモシカが出産しました。母親の『サキ』にとっては第2子になります。今のところ、母子ともに元気です。 #休園中の動物園水族館 #ニホンカモシカ #明るいニュース
50
さて、#ニホンカモシカ はどこにいるかな? かなりやさしいけど、このクイズ常連の方には逆に見つかりにくいかも… #このクイズときどきやる #ときどきどころかけっこうやってる #ZOOむあっぷ観察