砂場で休む2頭です🌤️ ニホンカモシカは、毛がもさもさしているので外見で性別を見分けるのは結構難しいのですが、一方で体色には個体差があり識別しやすいこともあるようです。 すずな♀(黒っぽい)とムム♂(白っぽい)は、分かりやすいですね。 #文化園の動物たち #ニホンカモシカ
56
そしてくりかえしの情報ですが、同居の #ニホンカモシカ#ウシのなかま なので、角は落ちません。 #オンラインで動物観察
57
同居している #エゾシカ#ニホンカモシカ。 春~初夏に抜けた毛を比べてみましょう。 #ZOOむあっぷ観察 #飼育係からの撮りたて画像
日本の固有種のニホンカモシカ。 夏の姿も素敵ですが、冬の姿もとても素敵です。 #ニホンカモシカ
60
さて、#ニホンカモシカ はどこにいるかな? 遠くから撮ってみました。いつもと景色がちがいますね。 #このクイズときどきやる #夏休みだから多めにやってる #オンラインで動物観察
前のめりに主張中⁈ / 応援お願いシャーます♪ \ 多くの皆さまよりご支援いただき、心より感謝しております✨ #クラウドファンディング もう少しで「 #ニホンカモシカ 新施設の建設」ゴールが達成できます。 その後は我らが #スナネコreadyfor.jp/projects/nasu-… 引続きご支援をお願います🐾
#あさいち文化園 おはようございます。 7月に生まれた #ニホンカモシカ の子、赤ちゃんの時期特有のおでこのあたりの黒っぽい毛が抜け、タテガミが目立つようになってきました。そろそろ角が出てくる頃でしょうか。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園
お母さんだけでなく、お父さんにも飼育係にもよくついて歩きます。 #休園中の動物園 #ニホンカモシカ #ついてくる
ニホンカモシカのメス「ナデシコ」とこどものオス「メグル」。 さすが親子、振り向くタイミングもバッチリ合っています! そして、地味に「メグル」はレアな姿勢をとっていますのでご注目。 大抵、立つか座るかなので、前肢を折り曲げた立ち膝のような姿勢は普段あまり見られません。 #ニホンカモシカ
7月6日産まれの #ニホンカモシカ 誕生から一か月半が経過し、担当者も気が抜けない日々が続きましたが… 現在順調に成長しています! 性別などの情報は、確定でき次第お伝えできればと思います。 引き続き、温かく見守って頂ければ幸いです! #文化園の動物たち #文化園カモシカだより
7月6日生まれの #ニホンカモシカ の子ども。 既に体重は14kgを越え、カモシカらしい風貌になってきました。これからも健やかに大きくなりますように! #文化園の動物たち #文化園かもしかだより