51
こちらは今朝の藤棚の様子です。フジは数年かけて仕立て上げ、今年は大変長い花房となり、優雅で華麗な花姿をご覧いただいています。また、藤棚手前の八つ橋付近では、古来から人々を魅了してきたカキツバタも見頃を迎えています。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #フジ #カキツバタ
52
フジが見頃を迎えました!延遼館跡とお伝い橋でお楽しみいただけます。また、ブドウの房🍇のような可愛い花をつける八重のフジ「ヤエコクリュウ(八重黒龍)」もお伝い橋入口(鷹の御茶屋寄り)でご覧いただけます。 #浜離宮恩賜庭園 #藤 #フジ #八重黒龍 #ヤエコクリュウ #花 #ツイッターで楽しむ庭園 twitter.com/HamarikyuGarde…
53
藤代峠の斜面のツツジは、どんどん開花が進んできました。 本日の最終入園時間は16時30分です。 JR駒込駅、東京メトロ南北線駒込駅から徒歩2分の染井門も開門しています。 色とりどりのツツジをどうぞお楽しみください。 #庭園 #ツツジ #躑躅 #おでかけ #散策 #ツイッターで楽しむ庭園
54
園内に3つある藤棚のうち、2つの藤棚の藤が見ごろになりました(*’ω’*) 例年ゴールデンウィーク頃に見ごろになるので、…早いですね(・∀・)お早めにお越しください #フジ #藤 #ツイッターで楽しむ庭園
55
こちらは今朝の藤棚の様子です。日増しに生き生きとしなやかに花房が伸びています。 くれなゐの牡丹の花にさきだちて藤の紫咲きいでにけり 正岡子規 九八屋前の豪華な牡丹とともに、古人の想いに触れてみるのも庭園散策の味わいです。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #フジ #ボタン
56
園内のフジが咲き出しました!通常4月下旬からGWにかけてボタンと共に楽しめるものですが、温暖化のせいかだんだん開花が早まっているようです。日本の四季はどうなる😱 #浜離宮恩賜庭園 #フジ #藤 #ヤエコクリュウ #八重黒龍 #花 #春 #日本 #四季 #ツイッターで楽しむ庭園 twitter.com/HamarikyuGarde…
57
#ゲンゲ(レンゲ)、#セイガイ#クロバナロウバイ もそれぞれ良い色でステキです(´ω`*)形もとてもきれいで、ずーっと見てしまいます。 #ツイッターで楽しむ庭園
58
庭園を舞う桜吹雪、なんて美しいんでしょう!🌸 ※こちらの桜は現在葉桜になりました。 ※風の雑音が響きます。音量にご注意ください。 #浜離宮恩賜庭園 #桜 #花 #桜吹雪 #花吹雪 #ツイッターで楽しむ庭園
59
全国のゆきもちそうファンのみなさま、お待たせいたしましたっ(*´▽`*) #雪餅草(#ユキモチソウ)が咲き始めました(≧▽≦)真ん中のぷくっとしたおもちがかわいらしいですね(・∀・) #ツイッターで楽しむ庭園
60
小さくてかわいらしいモッコウバラが少しずつ花数を増やしています。見頃が楽しみです✨#ツイッターで楽しむ庭園 #旧古河庭園 #モッコウバラ #バラ
61
フォロワー30,000人!!!年度末に最高のプレゼントです✨ありがとうございます!もうすぐ春 #バラ が咲きはじめます。皆様の期待に応えられるよう、この美しい場所を維持継承していきますので、今後とも #旧古河庭園 もこのアカウントもどうぞよろしくお願いいたします。#ツイッターで楽しむ庭園
62
#木香茨 の開花がどんどん進んでいます。今年もあたたかい…!なんか4月の予報も高温傾向なので、春バラも結構…早そう…かな………。 黄色も白も毎日少しずつ花数を増やしています。来週末頃には見頃に入るかも? #旧古河庭園 #バラ #モッコウバラ #ツイッターで楽しむ庭園
63
青々と萌え始めた苔にひらひらと散る桜の花びらたち。桜の最後の美しさです。 間もなく4月。 季節が移り行きます。 #旧古河庭園 #桜 #苔 #ツイッターで楽しむ庭園
64
洋館のホールにある大階段です 17世紀初頭の英国のジャコビアン様式の装飾が 施されています 当時は支えがなく壁側だけで支えている 「空中階段」でした #ツイッターで楽しむ庭園 #洋館 #旧岩崎邸庭園
65
枝垂桜に変わって #染井吉野#山桜 が見頃に入りました。今日の雨で落ちませんように…と願うばかりです。 1、2枚目が染井吉野、3、4枚目が山桜 #旧古河庭園 #桜 #桜2023 #お花見 #ツイッターで楽しむ庭園
66
ああっ!? #木香茨…咲いた……… 昨年の開花は4月8日、一昨年は3月30日頃。一昨年は5月頭に春バラの見頃に入ってしまいました。ですので今年の開花はとても速いです。このような気候が続けば今年の春バラも速そうです。 #旧古河庭園 #バラ #モッコウバラ #ツイッターで楽しむ庭園
67
#乙女椿 見頃一番のピークは過ぎましたが、まだまだ超かわいいです!!馬車道の染井門近くでもいっぱい咲いていますよ。1枚目のタイトルは闇落ち乙女椿。純粋で可憐な乙女だからね!闇落ちしちゃいそうだよね! #旧古河庭園 #椿 #オトメツバキ #ツイッターで楽しむ庭園
68
#山桜#染井吉野 とほぼ同じ歩みで四分咲き。来週半ば頃には見頃に入りそうです。染井吉野の前は桜と言えばこの山桜だったそう。 さらに、桜の燻製チップに使われるのはこの山桜が多いそうです。じゅるり。 #ヤマザクラ #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
69
春うらら。 #乙女椿#雪柳#馬酔木 が生き生きと咲いています。特に乙女椿の周りにはカメラを持った方がいっぱいいます。かわいいですもんね。 そして…#木香茨 の蕾が本当に大きくなってきました!! #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #オトメツバキ #ユキヤナギ #アセビ #モッコウバラ
70
昨日の雨に負けず #枝垂桜 の見頃が続いています!晴れて良かった~!開花が始まって今日で9日目。そろそろ桜吹雪も楽しめる頃に突入しそうです。 #旧古河庭園 #シダレザクラ #桜 #桜2023 #お花見 #ツイッターで楽しむ庭園
71
本日はJR駒込駅・東京メトロ南北線駒込駅から徒歩2分の染井門も開門しています。 六義園の大きなしだれ桜は見頃を迎え、雨に濡れて艶やかに。 ほかに山茱萸(さんしゅゆ)、辛夷(こぶし)、椿などが咲いています。 #庭園 #六義園 #おでかけ #見頃 #ツイッターで楽しむ庭園 #桜 #満開
72
今朝は少し肌寒い園内です。シダレザクラが満開に咲き誇っていますが、ソメイヨシノも開花し始めました。 優美な桜の花々を眺めていると、新たなエネルギーを惜しむことなく分けてくれているように見えました。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #サクラ #シダレザクラ
73
#雪柳 が園内ところどころで咲いています。近くで見ると「写真撮って撮って!」と言わんばかりの花の数。桜に負けない可憐さ! ちょっと桜に気を取られていたら、いつのまにか園内すっかり春でした。 #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園  #ユキヤナギ
74
お待たせいたしました!今年も #旧古河庭園 最大のイベント、開催決定です! #春のバラフェスティバル 4月28日(金)~6月30日(金) #バラ と洋館が織りなす美しい景観をお楽しみあれ🌹皆様のお越しを心より心より心より!!お待ちしております。 tokyo-park.or.jp/announcement/0… #ツイッターで楽しむ庭園
75
当園の可憐な乙女、昨日はテレビ取材もされていました。 #椿 はアジア産の植物ですが、ヨーロッパでは日本のバラと呼ばれたそう。CHANELの「カメリアコレクション」の椿はこの #乙女椿 と言われてます。馬車道にもたくさん咲いてます。可愛い!! #旧古河庭園 #オトメツバキ #ツイッターで楽しむ庭園