1
今回、初の試みとしてハスの定点撮影を行いました。夜明け前から開花し始め、開園時間前には閉じ始めてしまうため、当園スタッフでも実際に見ることが難しい大変貴重な瞬間を映像に収めることができました。開花2日目から、散る4日目までの様子をどうぞご覧ください。 #小石川後楽園 #ハス #蓮
2
水墨画のような小石川後楽園の雪景色です。 #小石川後楽園 #日本庭園 #雪景色
3
太陽が恋しい…梅雨寒が続いています。降りしきる雨の中、けなげに咲くレンゲショウマの姿。本日5輪の開花です! #小石川後楽園 #レンゲショウマ
4
満開の「馬場桜」が、まるで簪(かんざし)を挿したように艶やかな姿を見せています。 #小石川後楽園 #日本庭園 #文京区 #庭園 #サクラ #シダレザクラ
5
【花菖蒲を楽しむ~初夏の大名庭園を彩る優雅な紫】5/25(木)~6/11(日) #ハナショウブ の見ごろにあわせてイベントを開催します。雨の日もオススメですよ! tokyo-park.or.jp/announcement/0… #小石川後楽園 #花菖蒲 #日本庭園
6
雨上がり、大きな虹が二重に架かりました! #小石川後楽園#虹
7
庭園入口や梅林奥で“キンモクセイ(金木犀)”が、静かに香り始めました。また、“チャノキ(茶の木)”も、清楚な花を咲かせています。今日は、気温も下がり、そこここでゆっくりと秋が進む園内です。 #小石川後楽園 #秋の気配
8
(小石川後楽園、ただいま時間短縮開園中) 本日より当面の間、時間短縮(開園10時、閉園16時(最終入園15時30分))にて開園します。見ごろを迎えた園内のハナショウブ、今日のシトシト雨を纏い、とっても艶やかです。 #小石川後楽園 #ハナショウブ
9
馬場桜が見ごろです。小廬山前のシダレザクラは2~3分咲き。すっきりと晴れ渡った青空に元気いっぱいの桜です。 #小石川後楽園 #シダレザクラ
10
今朝は少し肌寒い園内です。シダレザクラが満開に咲き誇っていますが、ソメイヨシノも開花し始めました。 優美な桜の花々を眺めていると、新たなエネルギーを惜しむことなく分けてくれているように見えました。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #サクラ #シダレザクラ
11
東門から入るとすぐ目の前に広がる内庭では、「水に浮かぶ幻想的な花」と言われるスイレンが柔らかな雨のしずくを受け、ひときわ華やかに咲いています。 水道橋駅、後楽園駅から近い東門もぜひご利用ください。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #スイレン #文京区
12
フジの房が少しずつ長くなり、藤棚の色もだんだんと濃くなっています。 今年は、例年より見ごろの時期が早まりそうです。日々変わる開花状況は、お電話(03-3811-3015)でもご案内をしています。  #小石川後楽園 #春の日本庭園
13
こちらは今朝の藤棚の様子です。日増しに生き生きとしなやかに花房が伸びています。 くれなゐの牡丹の花にさきだちて藤の紫咲きいでにけり 正岡子規 九八屋前の豪華な牡丹とともに、古人の想いに触れてみるのも庭園散策の味わいです。 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #フジ #ボタン
14
少しずつほころび始めた梅林のウメです。『光圀』『大盃』の花数が増えています。それぞれに表情豊かな花や蕾を、どうぞゆっくりご覧ください。#小石川後楽園 #ウメ
15
【ただいま休園中】2月とは思えない暖かさに遅咲きの「開運」!!(左)が次々に開花。 七夕はまだまだ先ですが…今日の陽ざしに「織姫」(右)の一重の白い花びらも軽やかな印象です。  #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園
16
細かくまばらに降っていた雪は、いまや勢いを増してしんしんと降っています。涵徳亭から眺める風景も、すっかり「雪景色」に変わりました。 #小石川後楽園 #庭園 #文京区
17
咲き始めた紅梅も雪の綿帽子。#小石川後楽園 #雪の日本庭園
18
10月1日㈯は #都民の日 です。 #都立9庭園 はもちろんのこと、植物園や動物園、美術館、博物館の入園料が無料になります。都民じゃなくても大丈夫! 対象施設はこちら👇 metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohapp… 六義園にいらしたことがない方、是非遊びに来てください😊 #旧古河庭園#小石川後楽園 が近いです。
19
蓮池ではハスが次々と咲いています。池の中から真直ぐに咲く姿には、神秘的な雰囲気があります。大堰川の木陰では、涼しい風が吹いています。 #小石川後楽園 #日本庭園 #文京区 #ツイッターで楽しむ庭園 #ハス
20
【ただいま休園中】午後0時25分、後楽園の上空、きれいな青色のキャンバスに描かれたスマイル!素敵な笑顔をありがとう。私たちからも、みなさまへ「ありがとうございます!!」 #小石川後楽園 #ツイッターで楽しむ庭園 #大空を見上げよう
21
【ただいま休園中】梅林には、手まりのような丸い蕾がいっぱい。 穏やかな日差しに、早咲きの梅が綻んできました。 #梅 #小石川後楽園 #日本庭園
22
小石川後楽園は、1月11日(月祝)まで臨時休園です。 「雪中四友(せっちゅうのしゆう)」と呼ばれる花を梅林に探しに行きました。四友とは、梅、水仙、蝋梅、サザンカです。どの花も香りが良いのだそうです。サザンカの香りだけは分かりませんでした。 #小石川後楽園
23
本日もハスとレンゲショウマが咲いています。 お庭を堪能した後は、 蝉しぐれの中で食べる売店「葵屋」のかき氷… 小石川後楽園の夏、日本の夏! #日本庭園 #小石川後楽園
24
久しぶりの雪景色。雪の降る中、こんなに綺麗に咲くウメの花を観る事が出来て今日はラッキー。冬の風情が一段と増した雪の梅林です。 #小石川後楽園 #雪景色
25
早咲きのウメ『光圀』が一つだけ咲いていました。心待ちにしていた、ウメの季節の始まりです。 #小石川後楽園 #光圀