よーく見ると、顔つきが全然違います😊 埼玉県こども動物自然公園のクオッカを1匹ずつ改めて紹介✨ 動物園に行ったら、見分けがつくかな? フルver👇 darwin-zoo.jp/report/videos/… 子どもたちもすっかり大きくなりました💞 #埼玉県こども動物自然公園 #zoo #クオッカ #ダーウィンが来た #quokka
次回10日は「崖も登れば木も登る! 秘島の森ペンギン」です。 断崖絶壁をよじ登り、奇妙な森を大行進 🐧 。 ニュージーランドの暴風圏の海に浮かぶ孤島を探検しながら、森ペンギンの子育てに密着で~す! nhk.jp/p/darwin/ts/8M… #ダーウィンが来た #スネアーズペンギン #ペンギン
678
#山田孝之#水瀬いのり がお送りするアニメ「#マヌ~ルのゆうべ」。羽を傘みたいに広げて狩りをする鳥!? 原作 #まずりん #ダーウィンが来た #マヌルネコ #いのりん #クロコサギ nhk.or.jp/darwin/comic/
#毎日もふもふシマエナガ の56 ❗ こんなにぎゅうぎゅうでもごはんはもらっています2 放送まであと5日! 📺 23日(日曜)19時30分~ #シマエナガ #ダーウィンが来た #雪の妖精 #世界一かわいい鳥 #ヒナだんご #シマエナガ子育て
福井で生きた #ダイオウイカ が打ち上がったそうで、話題になっていますねえ。 やっぱり、ダイオウイカはロマンがありますよね~。 皆さんにこんな映像をお見せ出来るよう引き続き頑張ってまいります(`・ω・´)ゞ #ダーウィンが来た
思わず出ちゃった、鼻ちょうちん…。 #ダーウィンが来た #ハリモグラ
【18日夜7時30分~ #アノマロカリス】 5億年前の #カンブリア紀 の王者アノマロカリス。 ナマコやエビなど複数の生物を合体させたような異様な姿だが、実はそこにこそ最強の秘密があった。 太古の珍生物世界を探検! nhk.jp/p/darwin/ts/8M… #ダーウィンが来た #古生代 #古代生物 #化石 #CG
683
NHK #ダーウィンが来た で撮影されたトビウオの滑空映像が「トビウオの最長飛行」としてギネス世界記録に認定されたそうなので・・・トビウオに注目が集まっているということで、勝手にトビウオ好き好きキャンペーンを😁 たくさんの人にトビウオの美しさを知って欲しい!! #トビウオ #Flyingfish
/ みなさ~ん! 総合・今夜7時30分~ 「台風で出現!多摩川 秘密の楽園」 \ 去年秋の台風19号による増水で、春から密着取材していた撮影地が激変! 台風後に、なぜか続々と動物たちの集まる不思議な水たまりを多数発見しました! 予告→cgi2.nhk.or.jp/darwin/article… #ダーウィンが来た
【28日夜7時30分~ お待たせしました!狩り上手の巨大ザメ】 人目につかない外洋暮らし、絶滅が心配される生息数。 おかげで生態は謎だらけのヨゴレ(サメの仲間)。 そこで今回、海洋生物学者が、フリーダイビングのチャンピオンとタッグを組んでその謎に挑みます! #ダーウィンが来た #水族館
【17日夜7時30分~ ユキウサギ】 真っ白な毛に覆われた、かわいいユキウサギ。 雪原を舞台に、隠れる!走る!そして、消える!? 数々の巧妙な護身術で恐ろしい天敵から身を守り、厳しい冬の原野を生き抜く! nhk.jp/p/darwin/ts/8M… #ダーウィンが来た
【明日8月15日!夜7時30分~ #恐竜】 ティラノサウルスの卵や巣の化石は、実はまだ見つかっていません。 そのため今回は、鳥のツカツクリやワニなど現在の生きものを参考に、ティラノサウルスの巣を再現しました。 nhk.jp/p/darwin/ts/8M… #ダーウィンが来た #CG #化石 #ティラノサウルス
【15日夜7時30分~ #シジュウカラ】 よく似た名前の鳥にゴジュウカラがいます。 でも分類上は、シジュウカラ科シジュウカラ属とゴジュウカラ科ゴジュウカラ属で、全然関係ない鳥です。 ちなみにサンジュウカラやロクジュウカラはいません。 予告→cgi2.nhk.or.jp/darwin/article… #ダーウィンが来た
【14日夜7時30分~ キノコツアー!】 日本で見られる #キノコ は5千種とも1万種とも言われますが、その中で名前がついているのはわずか3千種ほど。 500種以上のキノコが生える北海道の #阿寒摩周国立公園 の深い森を舞台に、奥深いキノコの世界に皆様をご案内~! #ダーウィンが来た #きのこ
/ みなさ~ん! 総合・今夜7時30分~ 「怪獣上陸!オオウナギ」 \ 日本に生息する世界最大級のウナギの仲間オオウナギは、「陸へとはい上がって獲物を襲う」!? 専門家も驚がくのスクープ満載です! #ダーウィンが来た #水族館 #淡水魚 #奄美群島 #奄美 #うな丼
691
かわいくもたくましい 🦊#キタキツネ 大家族🦊に密着❗ #世界自然遺産 #知床 の海岸に暮らす 総勢10匹のキタキツネの家族 専門家も驚く😲大技も披露❗ 📷写真がかわいい👇 「魚をくわえた様子」「生後1か月ほどの子ギツネ」 【#ダーウィンが来た!】 #総合 今夜7:30 #山田孝之 #水瀬いのり
#ダーウィンが来た!「ようこそ!牧野富太郎の植物らんまんワールド」 神木さんがオープニングのナレーションを担当してます。 見逃した方は #NHKプラス で配信中📱 📢見逃し配信中 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… 配信期限 :4/23(日) 午後7:57 まで #朝ドラらんまん #神木隆之介 #ダーウィン植物部 twitter.com/nhk_darwin/sta…
#ダーウィンが来ない / 次回は1月8日夜7時30分から #ウサギ 🐇でスタートです~~! 1週待ってね ↓↓1月の放送ラインナップを先どりで紹介中↓↓ nhk.jp/p/darwin/ts/8M… #ダーウィンが来た
【11月6日夜7時30分~ 動物の赤ちゃん特集】 今年、全国の動物園で生まれた、かわいい動物の赤ちゃんを大特集! 飼育員さんが撮影した貴重映像を一挙大公開 ✨ さらに絶滅危惧種の赤ちゃんを守る動物園の取り組みもご紹介します nhk.jp/darwin/ #ダーウィンが来た
#毎日もふもふシマエナガ の32 ❗ シマエナガさんの子育て おっと、勢い余っての巣立ちか!? みんな大好き“ヒナだんご”動画も投稿するからお楽しみに~! 23日放送予定! シマエナガ動画毎日投稿中 フォローしてね #シマエナガ #ダーウィンが来た #雪の妖精 #世界一かわいい鳥 #北海道
水瀬いのり「ダーウィンが来た!」で紡がれた縁に感謝【原稿ロングめ】 edgeline-tokyo.com/entertainment/… “水瀬ガチ勢”で“町民”だったという須貝駿貴距離感へ「わきまえてらっしゃる」やSっけ? #ダーウィンが来た #水瀬いのり #こうちゃん #須貝駿貴 #QuizKnock #久保嶋江実
【こんや7時30分~ #恐竜】 おまたせしました! 今夜はダーウィンが来ますよ!! 世界最小の恐竜卵、その親の姿とは? ティラノサウルスの子育てに新発見! nhk.jp/p/darwin/ts/8M… #ダーウィンが来た #CG #化石
【21日夜7時30分~ #マンボウ】 「ふざけた雰囲気」なんてイメージも持たれてしまうマンボウですが、最近の研究で、非常にアクティブに行動する魚であることがわかってきました。 今回はマンボウの見方が一変すること請け合いです! nhk.jp/darwin/ #ダーウィンが来た
次回21日は、「チーズの里は鳥の王国」! イタリア名産のチーズ「パルミジャーノ・レッジャーノ」。その産地は、知られざるヨーロッパ屈指の鳥の王国でもある。中世から続く美しい農村地帯で、鳥たちは人の営みをうまく利用して暮らしているんです! nhk.jp/p/darwin/ts/8M… #ダーウィンが来た
/ みなさ~ん! 総合・今夜7時30分~ 「密着2年!ヤンバルクイナ保護作戦」 \ 沖縄の「やんばる」の森を舞台に、絶滅危惧種の鳥・ヤンバルクイナの保護プロジェクトに2年間密着。人に育てられた若鳥が、初めての子育てに挑戦。果たして成功するのか? #ダーウィンが来た