#セブンの豆知識/ 富山県・石川県・福井県のラジオ局が開局70周年を迎えた記念に、コラボ商品が登場🎉 各局の番組ロゴやパーソナリティの方にちなんだパン、スイーツが全3種類😍 食べてみたい!!と思ったら、いいね❤で教えてくださいね
#セブンの豆知識/ 12/6(火)は「#音の日」♬ #セブンイレブン の店内BGMは、お客様が落ち着いてお買い物できるよう、インストゥルメンタルを中心に選曲しています🎵 12月に流れるBGMの中にはクリスマスソングも🎄 お買い物の際は、ぜひ耳を澄ましてみてくださいね😊
#セブンの豆知識#セブンイレブン は京都市と連携し、京友禅のスマホ拭き入り『SOO(ソマル)の年賀状』を京都市内の一部店舗で発売🎍 京都の様々な魅力を発信したいとの想いから、毎年寺社を変えてコラボ⛩️今年は三十三間堂本堂のデザインです😀 ご祈祷された年賀状を送ってみませんか❓
#セブンの豆知識/ 2022ユーキャン新語・流行語大賞のトップ10に選出された「てまえどり」🎊 #セブンイレブン では兵庫県神戸市との取り組みをきっかけに、てまえどり活動に参加。現在は、100を超える自治体の皆さまとともに取り組みを進めています👍 今後もこの活動に貢献してまいります✨
#セブンの豆知識/ 山梨県の人気ラーメン店『初志貫徹』監修の味噌らぁめんが、山梨県内の #セブンイレブン で販売中‼ 濃厚ながらも後味スッキリなスープを再現しました🍜 店主様オススメの食べ方は、具材のおろし生姜をスープに溶かさず、麺と一緒に食べることなんだとか☝️ぜひお試しくださいね😋
#セブンの豆知識/ 神奈川県厚木市内の #セブンイレブン で、ペットボトル回収機の設置を開始しました🎊 イベントでは厚木市公式キャラクターのあゆコロちゃんが、お子様たちと「ボトルtoボトル」をお手伝いしてくれました👏 身近なSDGs活動として続いてくれると嬉しいです😊
#セブンの豆知識#セブンイレブン が日本のコンビニエンスストアで初めて手巻おにぎりを発売したのは、約40年前🍙 当時はおにぎりをお店で買うことが一般的ではなかった為、お客様に知っていただくことから始まりましたが、今や大人気商品の1つになりました😀 そこでクイズ💡 👇をご覧ください!
#セブンの豆知識/ 1/17(火)は『#防災とボランティアの日#セブンイレブン は2022年8月末時点で、1,501店舗にAEDを設置しています💡全国の自治体と連携し、今後も設置店舗を増やしてまいります。 設置店舗には、店頭に「AED」と書かれたステッカーを掲示。お近くの店舗で確認してみてくださいね👀
#セブンの豆知識/ 愛媛県松山市内の店舗に、ペットボトル回収機の設置を開始❗️ 式典では出席者の回収機体験も実施しました♻️ セブン‐イレブンは、循環型社会の実現を見据えた日本財団と瀬戸内4県のプロジェクト『瀬戸内オーシャンズX』に賛同。取り組み拡大に向け、2023年も推進してまいります🤝
#セブンの豆知識/ 兵庫県朝来市で生産されている「岩津ねぎ」をご存じですか? 一時期は“幻”といわれていたそうで、シャキシャキ食感に芳醇な甘みが特長です✨ その『岩津ねぎ』を使った商品を、兵庫県内一部地域の店舗限定で販売中! 今後も地域の生産者様を応援していきます📣
#セブンの豆知識/ 東北の #セブンイレブン 限定! “人口より乳牛が多い“といわれる東北有数の酪農郷、 岩手県葛巻町産の牛乳を使用した4商品を対象店舗で限定販売中🐮 恵まれた大自然の中で生み出された、牛乳本来のうま味が感じられる美味しさ🥛 店舗で見かけたら、ぜひご賞味くださいね🎵
#セブンの豆知識/ 神奈川県相模原市内の #セブンイレブン 50店舗で、ペットボトル回収機の設置を順次開始♻️ 神奈川県での設置は6市目で、県内合計約450台となります🙌 お近くにお住まいの方はこの機会にぜひご利用くださいね🎵 設置中の店舗はこちら▶️ sej.co.jp/csr/environmen…
#セブンの豆知識/ 2/4(土)から3年ぶりに会場開催される『さっぽろ雪まつり2023』を受けて、ジンギスカンのおむすびや余市産ブルーベリーを使った大福など計6品を、北海道限定で販売中🎵 北海道の魅力を再発見していただけるよう、イベントを共に盛り上げてまいります⛄
#セブンの豆知識/ 福井県の食材や銘菓を使った6商品を、北陸の #セブンイレブン 限定で販売中!! 福井県沖から鮮度良く水揚げされた「甘エビ」や、凝縮した甘味が特長の「甘とまと」など、福井県には美味しいものがたくさん🎵 店舗で見かけた際は、ぜひ地域の味をお楽しみくださいね
#セブンの豆知識#セブンイレブン の配送トラックの荷台には 異なる温度帯の商品を同時に運ぶため、扉が2つあります🚚 庫内を仕切り、側面の扉は5℃、後部の扉からは20℃の商品を出し入れすることで、適切な温度帯で商品をお届けしています☺ 効率的な配送にもつながっているんですよ👍 twitter.com/711SEJ/status/…
#セブンの豆知識/ アイスクリームが並ぶ大型アイスケースを、コンビニエンスストア業界初の試みで #セブンイレブン が導入したのは1994年☝ 2004年からケースの屋根をとり、商品を手に取りやすくしました🍦 目に見えない冷気の層を作り、温度を保つことができるようにしています👍
#セブンの豆知識/ 2/20(月)は #アレルギーの日 店舗の揚げ物什器には、アレルギー情報や栄養成分を確認できる二次元バーコードが表示されています。 大切な情報ですので、ご購入の際には是非チェックしてみてください😊 ホームページでは、専門家によるコラムも掲載中☝️ sej.co.jp/products/anshi…
#セブンの豆知識/ 東北産地養豚(じようとん)を使った3商品を 宮城県と福島県の一部地域限定で販売中🎵 食の安全や環境保全などの厳正な審査「JGAP認証」取得済みの養豚場で育てた地養豚は、甘みとコクの強さが特長🐷 生産、加工、販売、消費を東北地方で行う事で 地域の活性化につなげていきます
#セブンの豆知識/ 2/23(木)は #富士山の日🗻 セブン‐イレブン記念財団では、1994年から富士山の環境美化保全活動を実施。例えば、2001年実施の「富士山トイレ浄化プロジェクト」では、山頂へのバイオトイレ設置支援を行いました。 美しい富士山を守っていくために、今後も協力してまいります😊
#セブンの豆知識/ 東京都葛飾区で、移動販売サービス『セブンあんしんお届け便』がスタート🎉 2/16(木)に高砂店から出走を開始しました🚚 東京23区内では現在1台のみですが、今後も買い物に不便を感じる地域等でお買い物支援をし、安心して住み続けられる街づくりに繋げてまいります❣️
#セブンの豆知識#セブンイレブン の手巻おにぎりには 佐賀県有明海で生産された海苔を使用しています🍙 有明海の干潮時と満潮時の差は6メートルにもなるのだとか🌊 干潮時に光合成を行うことでアミノ酸が凝縮されて旨味のもととなり、 おにぎりの美味しさを際立たせてくれているんですね😋
#セブンの豆知識/ 2010年4月から販売している『セブンプレミアム ゴールド』✨は、 上質な素材をこだわりの製法で仕上げたシリーズです。 美味しさを追求し、定期的にリニューアルしていますが、 人気の「金のハンバーグ」は現在何代目かご存じですか?
#セブンの豆知識/ ブルーベリーを日本で初めて農産物として栽培した地が、東京都小平市。大学教授が日本の気候に適したブルーベリーをアメリカから持ち込んだのが始まりなんだとか💡 その東京都産ブルーベリーを使用した2商品を、東京都の一部店舗限定で販売中です♪
#セブンの豆知識/ 『東北を食べて、元気に!』プロジェクト🥬今回は… 宮城県美里町にある次世代型レタス生産植物工場。その工場で栽培されたレタスを使った4⃣商品を、東北地方限定で発売!! 水耕と土耕をかけ合わせた独自技術で、自然栽培のようなおいしさとシャキシャキ感が特徴なんです😋
#セブンの豆知識/ お店に商品を納品する際に使う「番重」 今回は、その清掃方法を動画でお届け🎦 各店舗で使われた番重は、毎回大型洗浄機を使い、 15分かけてゆっくり丁寧に洗っているんですよ💡 安全・安心な商品をお届けするため、製造~配送~陳列まで適切に管理しています。 twitter.com/711SEJ/status/…