126
127
128
129
130
131
132
133
\#セブンの豆知識/
1/17(火)は『#防災とボランティアの日』
#セブンイレブン は2022年8月末時点で、1,501店舗にAEDを設置しています💡全国の自治体と連携し、今後も設置店舗を増やしてまいります。
設置店舗には、店頭に「AED」と書かれたステッカーを掲示。お近くの店舗で確認してみてくださいね👀
134
\#セブンの豆知識/
愛媛県松山市内の店舗に、ペットボトル回収機の設置を開始❗️
式典では出席者の回収機体験も実施しました♻️
セブン‐イレブンは、循環型社会の実現を見据えた日本財団と瀬戸内4県のプロジェクト『瀬戸内オーシャンズX』に賛同。取り組み拡大に向け、2023年も推進してまいります🤝
135
\#セブンの豆知識/
兵庫県朝来市で生産されている「岩津ねぎ」をご存じですか?
一時期は“幻”といわれていたそうで、シャキシャキ食感に芳醇な甘みが特長です✨
その『岩津ねぎ』を使った商品を、兵庫県内一部地域の店舗限定で販売中!
今後も地域の生産者様を応援していきます📣
136
137
\#セブンの豆知識/
神奈川県相模原市内の #セブンイレブン 50店舗で、ペットボトル回収機の設置を順次開始♻️
神奈川県での設置は6市目で、県内合計約450台となります🙌
お近くにお住まいの方はこの機会にぜひご利用くださいね🎵
設置中の店舗はこちら▶️ sej.co.jp/csr/environmen…
138
\#セブンの豆知識/
2/4(土)から3年ぶりに会場開催される『さっぽろ雪まつり2023』を受けて、ジンギスカンのおむすびや余市産ブルーベリーを使った大福など計6品を、北海道限定で販売中🎵
北海道の魅力を再発見していただけるよう、イベントを共に盛り上げてまいります⛄
139
140
\#セブンの豆知識/
#セブンイレブン の配送トラックの荷台には
異なる温度帯の商品を同時に運ぶため、扉が2つあります🚚
庫内を仕切り、側面の扉は5℃、後部の扉からは20℃の商品を出し入れすることで、適切な温度帯で商品をお届けしています☺
効率的な配送にもつながっているんですよ👍 twitter.com/711SEJ/status/…
141
142
\#セブンの豆知識/
2/20(月)は #アレルギーの日
店舗の揚げ物什器には、アレルギー情報や栄養成分を確認できる二次元バーコードが表示されています。
大切な情報ですので、ご購入の際には是非チェックしてみてください😊
ホームページでは、専門家によるコラムも掲載中☝️
sej.co.jp/products/anshi…
143
\#セブンの豆知識/
東北産地養豚(じようとん)を使った3商品を
宮城県と福島県の一部地域限定で販売中🎵
食の安全や環境保全などの厳正な審査「JGAP認証」取得済みの養豚場で育てた地養豚は、甘みとコクの強さが特長🐷
生産、加工、販売、消費を東北地方で行う事で
地域の活性化につなげていきます
144
145
\#セブンの豆知識/
東京都葛飾区で、移動販売サービス『セブンあんしんお届け便』がスタート🎉
2/16(木)に高砂店から出走を開始しました🚚
東京23区内では現在1台のみですが、今後も買い物に不便を感じる地域等でお買い物支援をし、安心して住み続けられる街づくりに繋げてまいります❣️
146
147
\#セブンの豆知識/
2010年4月から販売している『セブンプレミアム ゴールド』✨は、
上質な素材をこだわりの製法で仕上げたシリーズです。
美味しさを追求し、定期的にリニューアルしていますが、
人気の「金のハンバーグ」は現在何代目かご存じですか?
148
\#セブンの豆知識/
ブルーベリーを日本で初めて農産物として栽培した地が、東京都小平市。大学教授が日本の気候に適したブルーベリーをアメリカから持ち込んだのが始まりなんだとか💡
その東京都産ブルーベリーを使用した2商品を、東京都の一部店舗限定で販売中です♪
149
\#セブンの豆知識/
『東北を食べて、元気に!』プロジェクト🥬今回は…
宮城県美里町にある次世代型レタス生産植物工場。その工場で栽培されたレタスを使った4⃣商品を、東北地方限定で発売!!
水耕と土耕をかけ合わせた独自技術で、自然栽培のようなおいしさとシャキシャキ感が特徴なんです😋
150
\#セブンの豆知識/
お店に商品を納品する際に使う「番重」
今回は、その清掃方法を動画でお届け🎦
各店舗で使われた番重は、毎回大型洗浄機を使い、
15分かけてゆっくり丁寧に洗っているんですよ💡
安全・安心な商品をお届けするため、製造~配送~陳列まで適切に管理しています。 twitter.com/711SEJ/status/…