今朝(12/21)のショクダイオオコンニャクです。仏炎苞が昨夜より少し閉じていますが、温室に入った瞬間に臭いが感じられました。 ※本日も朝8時30分からの早朝開園を行っております。最終入園は午後4時迄です。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
27
ショクダイオオコンニャクの開花時のタイムラプス動画です。 仏炎苞(ぶつえんほう)の開きは最大で85cm 今朝 #温室 内には臭いが充満していました。 今日明日は暑いので、暑さ対策をしてお越しください。 観覧についてhigashiyama.city.nagoya.jp/news/2023/07/p… #東山動植物園 #ショクダイオオコンニャク #植物園
本日(12/24)朝9時のショクダイオオコンニャクです。仏炎苞は閉じ全体に張りがなくなってきましたが、元気な葉に支えられるように花は立っています。臭いはほとんど感じられません。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
今朝(12/12)のショクダイオオコンニャクは、花が4cm伸びて高さ129cmになりました。まだ一定の成長を続けています。 本日は、開花間近ということで月曜休園のところ臨時開園しています。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
本日(12/17)午後5時のショクダイオオコンニャクです。今日も開花するようすはみられません(開花するときは通常、夕方から咲き始めます)。 #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
本日(12/15)午後5時のショクダイオオコンニャクです。今日も開花が始まるようすはありません。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
ショクダイオオコンニャクは、花62cm、葉93cmと、昨日より花は3cm、葉は5cm成長しました。 花と葉が同時に出るという珍事態、2017年にオーストラリアのアデレード植物園で同様の咲き方をした例があり、世界で他に例がないと思う、と紹介されていました。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
本日(12/4)、ショクダイオオコンニャクは、花が高さ100cmになりました。 まだ開花する様子はありませんが、開花が間近に迫っていることから、明日(12/5・休園日)は臨時開園します(入園9:30~16:00)。 花芽の状態は随時報告します。 #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
今朝のショクダイオオコンニャク。花の形がはっきり見えてきました。葉の高さ88cm、花の高さ59cm、かなり小さめです。ちゃんと咲いてくれるでしょうか。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
本日(12/16)午後4時30分のショクダイオオコンニャクです。今日も開花は始まっていません。開花が明日以降になったため、12月19日(月)の休園日も臨時開園いたします(開花は通常、夕方から始まり2日ほどです)。 #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
ショクダイオオコンニャクは、今日(12/13)も花が4cm伸びて、高さ133cmになりました。仏炎苞の内側の色はかなり濃くなっています。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
12/19に開花した #ショクダイオオコンニャク は花序の高さ148cm、仏炎苞の最大直径(幅)は58cmです。昼頃から仏炎苞が開き始め21時頃に全開になりました。その後、徐々に閉じ25日2:50頃に付属体が倒れました。 定点撮影したタイムラプス動画をお楽しみください! #神代植物公園 (園芸係)
本日(12/18)午後5時頃のショクダイオオコンニャクです。今日も咲くようすはありません。 ※明日19日(月・休園日)は臨時開園いたします。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
本日(12/14)午後5時30分のショクダイオオコンニャクの様子。今日も開花は始まっていません(開花するときは通常、夕方から咲き始めます)。 #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
今朝(12/23)のショクダイオオコンニャクです。 付属体が葉に、もたれ掛かっているように見えます。 仏炎苞はすっかり窄み、においもほぼしません。 2枚目の写真は質感が変わってきた付属体の表面です。 (園芸係) #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
41
保管温室で栽培していたショクダイオオコンニャクが開花の兆しとなったため、現在サガロ温室に移動して展示しています。現在、高さ117cmです。 これから、この時間に朝の状況をアップします。開花まで楽しみです。 #東山動植物園 #植物園 #温室 #ショクダイオオコンニャク #名古屋
42
【新着のお知らせ】東海三県初!世界で最も大きな花の一つ「ショクダイオオコンニャク」が開花の兆しを見せています higashiyama.city.nagoya.jp/news/2023/06/p… インドネシア・スマトラ島固有のめったに咲かない植物、東海三県での開花は初めてです。 #東山動植物園 #植物園 #ショクダイオオコンニャク
ショクダイオオコンニャクは、今日(12/14)も花が3cm伸びて、高さ136cmになりました。 成長を続けています。 (園芸係) #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
本日朝8時の #ショクダイオオコンニャク です😀昨日より小さくなっています。臭いもなくなりました😵‍💫本日高さ228cm、直径100cmです⛰️本日の夕方まで鑑賞可能だと思われます。現在600mほどの観覧温室入室待ち、駐車場も満車の状態です🌻熱中症予防にお気をつけ頂いてご来園下さい😀 #京都府立植物園
進まないな・・・温度も測ってみました😄 #ショクダイオオコンニャク
本日(12/10)夕方5時30分のショクダイオオコンニャクです。今日も、開花するようすは見られません(開花するときは、通常、夕方から咲き始めます)。 #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
今朝(12/11)のショクダイオオコンニャクは、花の高さが3cm伸びて122cmになりました。まだ成長を続けています。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
【神代植物公園 臨時開園のお知らせ】世界最大級の花“ショクダイオオコンニャク”が開花間近のため12月12日(月)も臨時開園いたします!(広報係) くわしくは→newscast.jp/news/6408122 #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
今朝(12/19)のショクダイオオコンニャクは、花が2cm伸びて146cmになりました。少しずつですが成長を続けています。 ※本日(月曜・休園日)は臨時開園しております。 #神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
本日(12/21)11時頃のショクダイオオコンニャクのようすです。今日もたくさんの方にお越しいただいており、ご覧になるまでに40分程度お並びいただく場合がございます。ご了承ください。 #ショクダイオオコンニャク #神代植物公園