151
#サンモニ 松原耕二氏 「関係者に次々と例外が作られている。選手は14日間の隔離免除や、バブルと言いながら関係者は個室ならレストランで食べてもいいとか、レンタカー借りられるとか、選手が濃厚接触者になっても競技に出させてあげる、など。今まで国民に対して行ってきた感染対策とまるで違う→
152
#サンモニ 谷口真由美氏 「学術会議が出した改革案を政府が否定するということがあったが、12月に岸田首相が国家安全保障戦略の連携強化を企業と学術界に求めた。国会の議論もなくて、日米の安保政策を転換しようと、事実上の憲法改正みたいな話が進んでしまっている。国会も国民も軽視している→」
153
#サンモニ  “死刑発言、葉梨法相が辞任” 青木 理氏 「死刑制度を肯定するにせよ、否定するにせよ、国家の名の下に人の命を奪うというのは、基本これ以上ない最高度の国家権力の行使。それを冗談にするというのは、政治家としてという以前に、人間として本当に凄まじい精神の退廃」
154
#サンモニ 青木 理氏 「天皇が政治発言をしてはいけないのは原則だが、今回に関しては一般市民の8割が同じ思いを持っているのではないか。それも蹴散らし、無観客という専門家の意見も蹴散らし、突き進んでいく。きちんと責任をとりなさいよと。我々メディアも感動物語だけでなく問題を伝えきれるか」
155
#サンモニ 青木 理氏 「90年代にも警察が統一教会への捜査をやめて、僕がその理由を尋ねたら、政治の意図だと。つまりその段階で調べていればそんなに被害は広がらなかった可能性がある。政治の意図や不作為によって教団が温存されてしまった結果、今回蓄積したものが爆発した事件が起こってしまった→
156
#サンモニ 青木 理氏 「まさに政権中枢がある種不正を煽っている。一億五千万円は政党助成金、つまり我々の税金が入っている可能性もある。そのお金が党から案里陣営にいった件について解明もしてないし、問題なのは案里さん自身、記者会見や国会でも、その説明すらされてない。党も調査していない」
157
#サンモニ “国葬反対” 谷口真由美氏  「立法機関である国会が臨時国会を要求している。これは憲法上の要請。一方国葬には法的根拠がない。これを閣議決定したのが問題。また閣議決定で国葬を重要事項と判断したのであれば安倍元総理は何をした方なのかということを、きっちりと検証する必要がある」
158
#サンモニ 青木 理氏 「偽証した場合には罰則もある証人喚問という形で、行政府の長が嘘をついたのはどういうことかときちんと問い詰めるというのが、野党だけでなく立法府の一員である与党もこれに関しては本当に怒って説明を求めていく姿勢を示さないと、この国の根幹が崩れてしまうのではないか」
159
#サンモニ 青木 理氏 「これを機に政界と統一教会との関係をきちんと整理をして日本社会が決別していかないと、また同じような事件が起きるのではないか。岸田氏も自民党も、もっと真剣に統一教会との関係、歴史的な面も含めて調べて明らかにし、ここで決別をするということをきちんと表明するべきだ」
160
セクハラ疑惑の細田衆議院議長への不信任決議案→ 反対多数で否決。 自民•茂木「選挙目当てだ」 維新•馬場「会期末に不信任案を出すのは何の緊張感もない」 国民•玉木「賛同が得られていない」 …これじゃ、不信任案出したほうが悪いみたいじゃん😩 政治劣化の極み。 (画像 #サンモニ
161
#サンモニ  目加田説子氏 「そもそも申請方式だったものが、義務化ということで大きな方針転換だ。にもかかわらず、政府からどうしてこういうことになったのかであったり、国民が不安に思っていることに対してのきちんとした説明がほとんど聞こえてこない。あまりにもやり方が乱暴ではないか」
162
#サンモニ 高橋純子氏 「河井元法務大臣、二重三重四重に主権者国民を馬鹿にしているなと改めて思った。記者会見を一つ開かずに、今頃になって認めると。そのきっかけは神父さんからの助言があったと。政治家だったあなたがまず聞くべきは国民の声であって、一体何やってたんだという気がする」
163
#サンモニ “河井夫妻巨額買収事件、地元議員ら全員不起訴” 青木 理氏 「いわゆる司法取引で、お金を貰った人は罪に問わないのかもしれないが、数十万円、数百万円の現金を受け取った人がいる。本来なら公民権停止になってもおかしくはないのに、県議とか市議でいる。はたしてそれでいいのか。→」
164
#サンモニ 青木 理氏 「首相の妻が出てきた森友学園問題と似ていて、今度は首相の長男。 菅さんは総務省に絶大な影響力を持ち、異議を唱えた官僚が飛ばされたり、自分の意向に沿わないと人事権を牛耳って左遷したり。 そういう状況で首相の息子さんに誘われたら、断れないと。官僚の方々も気の毒」
165
#サンモニ 松原耕二氏 「広がりが出てるように見えるが、本丸を忘れてはいけないのは、東北新社の問題はやはり菅さんの長男がいたから、結局外資規制を見逃したのではないかという疑惑。参考人招致で来るのは新社長。当事者を呼ばないとなかなか明らかにならないということは、まず押さえておきたい」
166
#サンモニ 大宅映子氏 「暑い中渋谷に若者が2000人も並んだ。ワクチンの抽選権を獲得するために。いまだこのITの時代にそんな原始的なことしかできないのか」 小坂教授 「日本はコロナ対策で諸外国に比べてデジタルの活用が遅れている。若者はITの技術も使える。当然密になることは予想されたはず」
167
#サンモニ 姜尚中氏 「今の時期に緊急事態宣言を出したという事は、もしこれで医療逼迫が起きて死者が増えた場合に、次の一手は打ち切りとなるのかどうか。 バッハ会長を見ていて、僕は1972年のミュンヘン大会のブランデージ会長がいて、11人テロで亡くなったのにゲームを続行したのを想起した→
168
#サンモニ 松原耕二氏 「自民党が野党に転落した時、一気に右に寄った。伝統的家族観という考え方を前面に出して、民主党を口汚く罵った。安倍元総理は当時、ポル・ポト、スターリンの政策とまで言っていた。この自民党の右振れで少子化対策が遅れたのは否定できない」 ※文字起こしあり(画像↓)
169
#サンモニ 安田菜津紀氏 「10月の自殺者数は去年の同月に比べて4割、女性は8割増えている。本来なら先回りで対策すべきだったが、再三要求があっても10月末まで政府が臨時国会を開かなかった。菅さんの自助が限界にきている。Go Toへのメッセージもチグハグだし、せめてまともな記者会見を開くべき」
170
#サンモニ 目加田説子氏 「安倍さんの責任は免れない。個人事務所の不祥事であり、それ自体を把握できなかった。2月の段階であれだけ厳しく追及されていたのに事務所のスタッフ、秘書に確認したり自ら帳簿を調べるということを行わずに虚偽答弁をしていた。万が一この通りなら、政治家の資格はない」
171
#サンモニ 浜田敬子氏 「女性差別なのは明らかだが、もっと根深いのは森さんの発言に笑い声が起きたり、リーダーを辞任させられない構造の問題。私自身は企業を取材することも多いが、組織でも発言を制限される女性たちが少なくない。社会全体でこうした発言を許さないという空気を作っていかないと」
172
#サンモニ 元村有希子氏 「民間委託が悪いことではなく、透明性が欠けていること。元々民間委託にしたのはスピードを高めるためだと考えているが、そのスピードが全然ついていってない。さらに10兆円もの巨額の予備費を政府が好きなように使えるお金として積む。そんな中で国会を閉じるのは国会軽視」
173
#サンモニ “国葬” 青木 理氏  「せめて国権の最高機関にかけるのが最低限の手続きだったが、それをしなかった。反対してる人たちを丁寧に説明と言いながら説明ができず、結局、弔問外交とか静かに送るのが日本人の礼節というような論議しかさせない状況になってしまった。決定過程含めて議論すべき」
174
#サンモニ 目加田説子氏 「8年という長い期間にもかかわらず、あまり実績やレガシーがない。本来であればこれだけの時間があれば、いろんなことを好転させたり変革を起こしたりもできた。国家観、社会観は古く、オリンピック一つ見てもああいう国家プロジェクトで国を活性化させる時代ではないのに」
175
#サンモニ “首相会見のあり方” 松原耕二氏 「安倍総理の会見にはフリーの記者は入れず、1社1人という限られた数で行われ、1時間で打ち切られた。一点の曇りもないようにと仰った割には、早く打ち切った。大体が『次の日程がありますから』というやり方で、菅総理も先日の会見で40分で切り上げた」1/4