26
									
								
								
							
									27
									
								
								
							アナログ原稿デジタル化作業。「エヴァってペンペン」(1997)コミックボンボン増刊号掲載。この頃、各社からスパロボアンソロジーコミックが出ていたけど、まさかボンボンでスパロボ漫画を描くとは思わなかった。byけい #コミックボンボン
							
						
									28
									
								
								
							SDガンダムフルカラー、ガンタンククリアバージョン(コミックボンボン2004年3月号付録) SDガンダムフォース連載中のこの年はガンダム関連付録に力が入ってた。byけい #コミックボンボン
							
						
									29
									
								
								
							「ドクターマリオくん」最終回掲載のコミックボンボン最終号。2007年11月15日発売。漫画家として走りつづけられたのもこの雑誌があったからです。感謝。byけい #コミックボンボン
							
						
									30
									
								
								
							【再掲】コミックボンボンを愛していた人達よ、オンラインオンリーイベントを開きます!!!!
2021年6月12日(土)21:00~23:50開催します!
一般参加費無料!スマホでも参加できます。
※非公式イベントです
#コミックボンボン
pictsquare.net/nsohr2lb1319f0…
							
						
									31
									
								
								
							
									32
									
								
								
							#コミックボンボン 創刊40周年だそうで
熱心な読者だった皆さんと共にお祝いを☆
おめでとうございます!!
それはもうたいへんお世話になり、今の自分があるのはボンボンのおかげーといってもヨシっ☆
(講談社ガンダム大全集イラストの流用ですが)マンガもたくさん描きました。ありがとう!
							
						
									33
									
								
								
							
									34
									
								
								
							コミックボンボン創刊40周年。漫画家生活の大半をこの雑誌と共に走り続けてきました。感謝。byけい #コミックボンボン
							
						
									35
									
								
								
							
									36
									
								
								
							コミックボンボン創刊40周年おめでとうございます!自分は本誌ではなくデラックスですがゴジラ描けて嬉しかったです!! #コミックボンボン
							
						
									37
									
								
								
							#コミックボンボン
漫画作品の復刊も大事ですけど、カラーページのカッコいい写真とかグラビア連載企画をまとめた「高瀬ゆうじ全仕事」みたいな本とか出てくれないかなあ……7000円くらいまでだったら買います。
※画像は大昔に他人の同人誌のために描いた『機動武闘伝外伝』のイラスト
							
						
									38
									
								
								
							ゴジラの他にザ・グレイトバトルⅡも描いてました。こちらは増刊号でした。懐かしい〜。あと描いたのは前後編のドッヂボールの漫画ですね😊 #コミックボンボン
							
						
									39
									
								
								
							
									41
									
								
								
							ウル忍に投票してくれw
「1990年代の『コミックボンボン』作品」で一番好きなのは?【人気投票実施中】 nlab.itmedia.co.jp/research/artic… #ボンボン #コミックボンボン #90年代のボンボン作品人気投票 #ねとらぼ調査隊
							
						
									42
									
								
								
							#コミックボンボン
大河原先生オリジナルタイプ🤖
							
						
									43
									
								
								
							 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
								