1751
ひなたちゃん、心からの叫び😂💕 最初、これはひなたちゃんの妄想なのでは…と思ったけど、ちゃんと文ちゃんいました‼️😂 虚無蔵さんの頭ナデナデ、羨ましいです😊💕 アニーさん、本当に誰なんでしょう⁉️😊 明らかになるのが楽しみです😆💕 #カムカムエヴリバディ #カムカム #カムカム絵
今日の #カムカムエヴリバディ 開始5分ほどの条映撮影所。 監督の爆泣き、笑っちゃったけどジーンとしました😂😭😭😭💕 #カムカム絵 #カムカム
1753
安子のサプライズ!! ひさおばあちゃんと、小しずお母さんの一言に、思わず赤面。ありがとう。よかったら下↓をクリックしてね。 instagram.com/p/CV2lXMxMiLc/… #カムカム #カムカムエヴリバディ  #上白石萌音  #西田尚美 #鷲尾真知子 #大和田伸也
1754
ひなただけでなく、視聴者が一番知りたいこと #カムカム #カムカムエヴリバディ
1755
突然平川さん登場にとまどいつつ、すんなり受け入れるひなたちゃん、ほっこりします😊💕 ラジオ英会話に対する平川さんの思いとともに、昔の映像が流れて、胸がぎゅっとしました😢 今日は2枚目があります😊 ↓ #カムカムエヴリバディ #カムカム #カムカム絵
1756
🎵#AI×#ハラミちゃん🎹 ハラミちゃんの公式YouTubeに「#アルデバラン」のコラボ動画が公開されました🤩!! チェックしてみてネー✅✅✅ youtu.be/Ly__D29_FUY @harami_piano @asadora_bk_nhk #AI_ハラミちゃんストリートピアノ #カムカムエヴリバディ #カムカム
1758
みんな〜8時だよ‼️一緒に #カムカム しよ〜🌟🌟🌟主題歌 #アルデバラン とオープニング映像にも注目してネ🤩🙌🏼 twitter.com/asadora_bk_nhk…
1759
#カムカム #カムカム絵 第15話💕 出征の前に祝言をあげるため、稔は岡山に戻ってきた。そこに現れたのは父の千吉だった。千吉は稔を神社に連れていく。稔の祝言の相手として引き合わせたのは安子であった。 稔と安子は結婚し、稔の出征までの短い時間を共に過ごした。1ヶ月の幸せな時間だった…
#カムカム #カムカムエヴリバディ 誰がどうって、これだけの手垢のついたベタなエピソードでグッとこさせるのが上白石萌音さんの特殊能力、強烈な個性だし、描き方で少しだけ引き算してある脚本・演出も見事です。餡子に加える塩のようだ。
1761
ブンちゃんも #カムカム
1762
大月さん、 値下げ交渉は 父ちゃんの吉右衛門と… #カムカム
1763
この一恵ちゃんの表情最高 この二人の表情の対比マンガみたい #カムカム #カムカムエヴリバディ
1764
安子がお店番している姿を稔さんが、るいがケチャップの染み抜きをしている姿をジョーが、ひなたが回転焼きを焼いている姿を五十嵐が、思いが膨れる瞬間はやはりキラキラと美しいな。#カムカム
1765
橘にとっておはぎは特別な物、だから売りに行くなとは言わない千吉の優しさ。でもるいを連れて行くなと去るシーンで雉真繊維の看板を画角に入れる所は、雉真の厳しさを表してるようやった。そして稔との想い出と同じシチュエーションから自分にしか出来ない事が生まれる?着痩せの村雨さん! #カムカム
安子、オールスター感謝祭のミニマラソンで森脇健児と対決してほしい。#カムカム
1767
大『月』錠一郎、『竹』村夫妻 でモチーフがかぐや姫説 『笹』『川』親子、東京大阪の遠距離 でモチーフが七夕説 そのどちらも併せて考えるとるい編は、月と星の物語で夜の話なんだなって感じてる るいちゃんが長い夜を越える物語 るいちゃんが朝を迎える物語 ひなたの道を見つける物語 #カムカム
1768
桃太郎が雉間(キジ)のユニホームを着て(お猿の)ジョージとモモケン(犬)と甲子園へ行く、というのが桃太郎になっていて、 竹村さんご夫妻(竹の村)から大月(月)さんの元へるいは行くかぐや姫とか、#カムカム #トークショー
1769
モモケンこと #尾上菊之助 さんが、今朝のあさイチにご出演。歌舞伎座の魅力を語って下さいました。7月には、『弁天小僧』から『風の谷のナウシカ』まで、菊之助さんがご自身のあくなき挑戦をつぶさに語った、『菊之助の冒険』(長谷部浩編)を小社より刊行予定です。#カムカムエヴリバディ #カムカム twitter.com/asadora_bk_nhk…
1770
るいが 安子に会いに行く決意を固めたことで、日米に生き別れた二人を 結び付けるキーパーソンとして、お豆腐屋の きぬちゃんが ここで急浮上! 流れ的には老け役の誰かに交代しているんだろうけど、誰が 演じるのかも含めて 楽しみです。#カムカムエヴリバディ #カムカム
1771
少年から70代までを違和感なく演じられるのは濱田岳しかいなかった。そう思える見事としか言いようがないキャスティングとご本人の演技力…恐れ入りました #カムカム
1772
どこの国とも自由に行き来できる時代になったことをるいも当然分かっていたけど踏み出せなかったし踏み出そうという気持ちもさらさらなかったかもしれない。でも稔さんに会って稔さんの言葉を聞いたことで決意する、この展開が凄い。そうだよね…るいの背中を押せるのは稔さんしかいないわ #カムカム
1773
#カムカムエヴリバディ【平成6年8月10日】るいが大月家を連れて岡山に里帰りしたのは1994年8月10日(水)。この日 第76回全国高等学校野球選手権大会 一回戦での 関西(岡山)対 八戸(青森)の試合は 3回裏 一死三塁から 村川のスクイズで1点を先制した関西が 4-0で八戸を下しました。#カムカム
1774
#カムカムエヴリバディ【クレジット変遷】「宇宙人」→「ジョー」→「大月錠一郎」と変わってきたオダギリジョーさんの 役名クレジット。るいの認識にリンクして 変わっていくのが斬新で、おもしろい。早乙女太一さんの「トミー」も「トミー北沢」になっていました。自己紹介されてたもんね。#カムカム
#城田優 さんが「アルデバラン」を熱唱!圧巻のロングトーンです。 #カムカムエヴリバディ 再会コンサート@岡山 から名場面をお届け! ロングバージョンはYouTubeでもご覧いただけます。 youtu.be/OSn-MJtr9LU #カムカム