27
メカ関係の修正作業が完了しました。
来週から動作テスト再開します。
#アーカックス
28
外装を戻して,同じアングルで撮影してみました.
#アーカックス
29
モードチェンジのワイヤフレーム動画も作成しました.
#アーカックス
30
起動画面等への使用を見据えつつ,ワイヤフレーム動画を作成しました.
#アーカックス
31
動作テストで明らかになった問題点を修正するため、上半身の外装を一部外しました。
久しぶりのフレーム姿です。
#アーカックス
32
このギミックは初期コンセプト動画を基に実装しています.
#アーカックス twitter.com/Tsubame_HI/sta…
33
ハンドの動作テストしました.
#アーカックス
35
36
その日いた開発メンバーと撮りました.
#アーカックス
#ツバメインダストリ
37
同じ速度でビークルモードからロボットモードにも変形させました.
最後に両腕を前に突き出しますが,よりカッコ良い動きにしていきたいと考えています.
#アーカックス
38
本日はここまでモードチェンジの速度上げました.
スペック的にはこの4倍くらいまで速度アップ可能ですが,パイロットの体感も踏まえつつ調整したいと思います.
#アーカックス
39
ビークルモードに無事変形しました。
緊張しました。。。
#アーカックス
40
少しですが走行しました.緊張しました.笑
(速度20mm/s,10倍速動画)
#アーカックス
41
モード変形(ロボット↔️ビークル)、
腕のみバージョンです。
#アーカックス
42
作業風景
#ツバメインダストリ
#アーカックス
43
足場を外しました。
次はいよいよ着地です。
#アーカックス
44
カメラを起動した状態でハッチを閉めるとこんな感じです。
#アーカックス
45
コックピット内の手許タッチパネル背面カバー(ロゴ入り)を3Dプリンタで製作しました。
こういうモノが手軽に作れるのはホントに便利です。
#アーカックス
46
調整作業の様子です.
#アーカックス
47
頭を乗せて光らせるとこんな感じです。
#アーカックス twitter.com/tsubame_hi/sta…
48
モノアイの色はオレンジにしました。
#アーカックス
49
ビークルモードにしてみました。
同スケールのパイロットがいると、大きさをイメージしやすいですね。
#アーカックス twitter.com/Tsubame_HI/sta…
50
1/24ミニモデルにパイロットを乗せてみました。
#アーカックス