#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 547/一目惚れ】 「BOYS AND MEN」は、東海エリア出身・在住のメンバーで構成された、10人からなるエンターテイメント集団(2018年現在)。2017年には武道館で単独ライブも行った。通称「ボイメン」。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 539/非国民】 「全国ツアー」という言葉に明確な定義がないため、全国ツアーを名乗るかどうかはアーティスト側の裁量に委ねられているのが現状。もう47都道府県すべてをまわるやつだけが名乗ればいいのに。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 016/奴は木曽三川の中でも最弱】 「イビ」という言葉には、灌漑用の桶とか水門などといった意味があるらしく、もともと水に関係した地名であったことがうかがえる。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 680/産興所】 近藤産興は、名古屋市に本社がある総合レンタル事業をメインに展開する企業。そのCMソングは東海3県ではあまりにも有名で、歌い出すとみんなノってきてくれる。歌えないとすごい目で見られる。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 125/ちんちこちん】 既出の「ちんちん」=「熱い」よりも強いニュアンスで使われる「ちんちこちん」。そもそも「熱っちんちん」から派生したという説も。なぜ後半をとったのか・・・
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 715/おカド違い】 小学校時代にやったことある人が多いであろう「漢字ドリル・計算ドリル」。略して呼ぶときに、ほとんどの地域は「漢ド(かんど)・計ド(けいど)」が主流のようだ。「カド・ケド」呼びは異端なのである…。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 386/セーラー服王国】 全国的な割合としては、1割にも満たないセーラー服の割合ではあるが、近年は少しずつ盛り返してきたようだ。二次元の世界だとセーラーの割合は現実よりもずっと多い気がする。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 077/岐阜とセット】 ちなみに「阜」という字は、総画数が8画で、字全体が部首にもなっている。部首名は「ぎふのふ」と呼ばれている一説も。他に使う気がばいだろ・・・。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 207/モリゾーとキッコロ】 モリゾーとキッコロのプロフィールによると、彼らはふだんは人間の目には見えない「森の精」だという。ちなみにキッコロの趣味は「かくれんぼ」。絶対に見つからないと思う。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 489/排他的水域】 日本全国には、100以上の水族館があると言われている。その中でも名古屋港水族館は、広さの指標となる延床面積で第1位。ちなみに2位が大阪の海遊館で、3位が三重の鳥羽水族館。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 018/木曽三戦】 木曽三川公園は1987年に開設された3県にまたがる国営公園で、大きさは国営公園の中では日本一。その広さはおよそ258ヘクタールで、東京ドームの55個分に相当する。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 112/えびふりゃー】 陣が期待している「エビフリャー」という言葉は、実際の名古屋弁では存在しない。これは名古屋弁を完全に冗談めかした言葉で、最初に使ったのはあのタモリ氏らしい。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 272/関西ヒエラルキー】 三重弁はイントネーションなど関西弁のルーツを受けていることもあり、「エセ関西弁」と揶揄されることも・・・。ちなみにエセは漢字で書くと「似非」。似て非なるものなんです。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 398/場が冷える】 あずきバーの分類は「アイスクリーム」ではなく「氷菓」。乳成分はいっさい使われていないそうだ。ちなみに、あずきバー1本の中に入っている小豆は約100粒分。これぞ豆知識。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 406/要冷凍】 「井村屋あずきバーの日」は、日本記念日協会から認定されている由緒正しき記念日。ちなみに同日には「童謡の日」「テレビ時代劇の日」「さしみこんにゃくの日」などがある。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 541/ドーナツ化現象】 地上波アニメの地方格差はここ数年、どんどん広がっている。一番の理由としては、独立放送局(2コマ目や4コマ目に出てくる放送局)の深夜アニメ放映数の差が顕著に開いてきているため。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 113/ちんちん】 「ちんちん」の発音は「チンチン電車」のチン↑チン↑と同じ。名古屋周辺において「ちん↑ちん↑」と「ちん↑ちん↓」はイントネーションによって使い分けられているのだ!
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 542/ノー麺】 名古屋で根付いた麺類を考えてみると、きしめん、台湾ラーメン、味噌煮込みうどん、カレーうどん、あんかけスパゲティ、鉄板ナポリタン…と、まさに激戦区。新規参入は実に大変そうだ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 115/まっぺんやろみゃあ】 名古屋周辺の住民からすると、手羽先をキレイに食べられるのは割と当然のこと。だがそれ以上に、上手に食べられない人に見せびらかすのが大好きな種族だ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 127/やんやん】 三重県民の使う「やん」にはいろんなニュアンスがあるため、文脈や雰囲気から察する力が求められる。使う側からすると、便利っちゃあ便利。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 033/小倉&ネオマーガリン】 「小倉&ネオマーガリン」は、焼きたてのあんぱんにマーガリンを塗って食べるとおいしいという社内口コミが発端だったらしい。ちなみに北海道と九州では売ってないようだ。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 537/うちはうち よそはよそ】 味噌煮込みうどんの老舗といえば「山本屋本店」と「山本屋総本家」の二つを挙げる人は多い。系列だと勘違いしている人もいるが、完全なる別企業らしい。どちらが好みかは、自分の舌で確かめよう!
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 117/ケッタマシーン】 いろいろな地方を取り上げるTV番組などで一躍知名度を上げた方言「ケッタマシーン」。だが未だに全国区と思っている名古屋の人は多く存在する。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 279/それでも県民か?】 他にも静岡県の「富士よ夢よ友よ」、長崎県の「南の風」など、自然を生かした変わり種タイトルも。鳥取県の「わきあがる力」、広島県の「虹の輝き」、福岡県の「希望の光」などは、なんかJ-POPっぽい。
#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 098/安い、早い、旨い】 一番オーソドックスなメニュー「ラーメン」が320円。学生の強い味方だ!!ちなみに担当アダチは中学3年生の12月に、毎日スガキヤを食べた。クリスマス・・・とか心配は無用だ!!