1
【今週の一枚】1999年に #すばる望遠鏡 が撮影したヒクソン・コンパクト銀河群40。うみへび座の方向、約3億光年の距離にある小さくまとまった銀河群です。 nao.ac.jp/gallery/weekly… #国立天文台
2
花粉光環を撮影したカメラはスマートフォンです。太陽の明るい中心部分を建物等で隠しすときれいに写ります。これを応用したのがコロナグラフという天体観測装置。#すばる望遠鏡 はこのコロナグラフを使って「第二の木星」の直接撮影に成功しました(2013年発表) subarutelescope.org/Pressrelease/2…
3
【特設サイト】1999年にファーストライトを迎え、2000年に共同利用観測を開始した #すばる望遠鏡 。この20年間にすばる望遠鏡を用いて達成された科学成果を、吉田道利 ハワイ観測所所長の文章で振り返る特設サイト「すばるが観た宇宙の姿」を公開しました。nao.ac.jp/study/subaru20/ #国立天文台
4
ゲーム感覚で #すばる望遠鏡 の画像から銀河の形を分類するサイト「ギャラクシークルーズ」公開中! 分類結果は、銀河の研究に役立てられます。臨時休校中の学習の一環として、楽しみながら銀河について研究してみませんか? galaxycruise.mtk.nao.ac.jp #臨時休校中の学ばせ方
5
【研究成果】#すばる望遠鏡 を用いた観測で、太陽系外惑星系「TRAPPIST-1」の惑星の公転軌道面は太陽系の惑星と同様に、主星の自転軸に対してほぼ垂直であることが分かりました。地球に似た環境の惑星でこのような関係が示されたのは初めてです。#国立天文台 nao.ac.jp/news/science/2…
6
#すばる望遠鏡 超広視野主焦点カメラHSCの観測から400個以上の二重クェーサー候補を特定。これらを他の大望遠鏡で追観測を行った結果、3つの二重クェーサーが特定されました。銀河や超大質量ブラックホールの成長過程などの研究が進むことが期待されます。 nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
7
11月15日のNHK #サイエンスZERO 📺では「探検!国立天文台(1)天体観測の最前線 潜入SP」として #国立天文台 を探検する特別編が放送されます。ハワイの #すばる望遠鏡 や打ち上げ目前の太陽観測装置☀️の製作現場など、天文学の最前線に迫ります! nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
8
今夜放送!11月15日午後11:30からはNHK #サイエンスZERO 「探検!国立天文台(1)天体観測の最前線 潜入SP」📺ハワイの #すばる望遠鏡 や打ち上げ目前の太陽観測装置☀️の製作現場など、 #国立天文台 をディープに紹介する特別編が放送されます。ぜひご覧ください🌟 nhk.jp/p/zero/ts/XK5V…
9
【観測成果】 #はやぶさ2 の拡張ミッションの目標天体である微小小惑星1998 KY26の撮影に #すばる望遠鏡 が成功しました。観測で得られた位置測定データは、この天体の軌道要素の精度を向上させるために活用されます。 概要:nao.ac.jp/news/topics/20… 詳細:subarutelescope.org/jp/results/202… #国立天文台
【27日木曜22時~ すばるとアルマ@ BSP・BS4K】 #すばる望遠鏡 がとらえた #アンドロメダ銀河 有名な「銀河鉄道」の #アニメ を思い浮かべる方も多いでしょうか? 250万光年も離れた #天体 を、間近にあるように映し出す最先端技術 ✨ 来週の #コズミックフロント で! #国立天文台 #NAOJ
11
【広報ブログ】星降るマウナケアの空をライブで配信中 #すばる望遠鏡 に設置された「星空カメラ」を紹介します。ハワイ島マウナケアの空を24時間ライブ配信しています✨ おうちでの #ペルセウス座流星群 の観察にもおすすめです。 nao.ac.jp/news/blog/2021… #国立天文台
12
8月5日、非常に長い経路の流星を #すばる望遠鏡 の「星空カメラ」がとらえました。 ペルセウス群に属すると思われるこの流星は、大気上層をかすめるように飛んだため、中々燃え尽きずに長い時間見えたと思われます。 youtube.com/watch?v=rSHsMa…
昨夜はペルセウス流星群極大日でした。#すばる望遠鏡 ドームに設置された #星空ライブカメラ でも、最大1万人もの方が流星を楽しんでいた様です。本日もまだまだ流れますよ。 youtube.com/watch?v=MyHrSj…
【トピックス】#ペルセウス座流星群 では、#すばる望遠鏡 からの #星空ライブカメラ のライブ配信により、大勢の方にマウナケア上空を飛ぶ流星達の姿をお楽しみいただきました。今年は予想外の突発的な大出現があり、研究面でも興味深いデータが得られました。subarutelescope.org/jp/news/topics…
昨日ハワイ時間9月29日に、ハワイ島キラウエア火山が噴火しました。#すばる望遠鏡 全天モニタで、その火映が捉えられました(画面左下がぼんやり明るくなっています。) すばる望遠鏡全天モニタの動画を、YouTubeで公開していますので、是非ご覧ください。 youtube.com/watch?v=vU132z…
ハワイ時間11月18日(日本時間11月19日)、#すばる望遠鏡 のあるマウナケアから、「星空ライブカメラ」を使って #部分月食 の様子をライブ配信します。当日はハワイ島のマウナケア、マウナロア、ワイメアからのライブ配信が同時にひとつのサイトからご覧になれます。 subarutelescope.org/jp/news/announ…
#すばる望遠鏡#部分月食 中継隊が手持ちのカメラで撮影した、食の最大時の月。ハワイ島マウナケアはよく晴れています!
#すばる望遠鏡 の超広視野カメラで撮られた大量の銀河の中から希少天体を探し出すため、「異常検知」という機械学習の手法を用いた研究が発表されました。かってないビッグデータが構築される将来の天文学に向け、今後の発展が期待されます。 subarutelescope.org/jp/results/202…
19
【研究成果】#すばる望遠鏡 を用いて星形成領域を撮影した画像から、およそ100個もの浮遊惑星が発見されました。理論モデルと比較した結果、これらのほとんどは通常の惑星と同様に恒星の周りで生まれた後に、それぞれの惑星系から放出されたことが明らかになりました。 nao.ac.jp/news/science/2…
【研究成果】#すばる望遠鏡 超広視野主焦点カメラHSC のデータを含む画像から、さそり座からへびつかい座にかけての星形成領域にて、孤立して漂う惑星が約100個も発見されました。この発見を天の川銀河全体に当てはめると、数十億個もの浮遊惑星が漂っていることになります。 subarutelescope.org/jp/results/202…
21
【研究成果・再掲】#すばる望遠鏡 を用いて星形成領域を撮影した画像から、およそ100個もの浮遊惑星が発見されました。理論モデルと比較した結果、これらのほとんどは通常の惑星と同様に恒星の周りで生まれた後に、それぞれの惑星系から放出されたことが明らかになりました。 nao.ac.jp/news/science/2…
【研究成果】若い星系に飛来した天体が惑星誕生のゆりかご(原始惑星系円盤)を乱す様子が #すばる望遠鏡 などにより明らかにされました。飛来天体と原始惑星系円盤の相互作用を包括的に調べた初めての観測例で、私達の太陽系の歴史にも重要な示唆を与える成果です。 subarutelescope.org/jp/results/202…
トンガ海底火山の、最初の大噴火で発生した強力な圧力波が、ハワイにも到達していました。その様子が #すばる望遠鏡 の山頂気圧計データに捉えられていました。
24
【研究成果・再掲】#すばる望遠鏡 を用いて星形成領域を撮影した画像から、およそ100個もの浮遊惑星が発見されました。理論モデルと比較した結果、これらのほとんどは通常の惑星と同様に恒星の周りで生まれた後に、それぞれの惑星系から放出されたことが明らかになりました。 nao.ac.jp/news/science/2…
#すばる望遠鏡 の、大気揺らぎの影響を補正する補償光学技術に使われるレーザーガイドシステムが、2年半ぶりにパワーアップして復活!「初射出(ファーストローンチ)」がハワイ時間3月3日未明2時頃に無事行われました。今後の活躍に乞うご期待!