#このシーン嫌いな人いない説 #追悼団次朗 キリン21世紀ビール CM 出演 黒部進 森次晃嗣 団時朗 篠田三郎
#このシーン嫌いな人いない説 この次々と襖が開いていく開幕演出
678
無視、とうとう怒りを見せる、ひっぱたく、間をおいて再び怒鳴る…… 並の選手だと一気にやりがちでゴチャゴチャするんですが、さすがスーパースター猪木さんの振る舞い! 橋本真也の大げさなセリフに吹き出してしまう蝶野正洋もいい。みんな最高! #このシーン嫌いな人いない説
#このシーン嫌いな人いない説 自分はこれかな。 素面名乗りまでかなと思ったらまさかキラメイジャー!のポーズまでやってくれるとは思わなかった。
680
#このシーン嫌いな人いない説 仮面ライダー第41話 死神博士に脳波コントロールされた 仮面ライダー1号と仮面ライダー2号のダブルライダーの対決
681
#このシーン嫌いな人いない説 個人的にはこのシーンが好きですね。 #undertale
682
#このシーン嫌いな人いない説 仮面ライダー最終回 ブラック将軍の正体 ヒルカメレオンと最後の決戦で 本郷と一文字はライダーに変身し 遊園地内で戦闘員相手に戦闘し ジェットコースター上で ヒルカメレオンと格闘の末 蹴落として保護色で隠れる 怪人にダブルライダーは ライダーチョップを喰らわす
683
#このシーン嫌いな人いない説 ウルトラマンレオ 第1話 セブンが死ぬ時東京は沈没する! 深手を負ったモロボシ・ダンは ウルトラアイが溶け セブンに変身不能となり あそこに沈む夕日が私なら 明日の朝日はウルトラマンレオ お前だ! と言って おゝとりゲン・ウルトラマンレオ に地球防衛の任務を託す
#このシーン嫌いな人いない説 「だいじょうぶ、立てるよ、アスナなら。」 「さぁ、立って、アスナ。大切なものを守るために。」
685
#このシーン嫌いな人いない説 ウルトラクラウン無しで超闘士の力を使い、自分の肉体がボロボロになり死ぬまでの3分の間になんとしてでもツイフォンを倒そうと奮闘するウルトラマン
687
#このシーン嫌いな人いない説 ウルトラマンレオ第4話 レオがツルク星人に敗れ 好き放題に暴れる星人に ダン隊長の操縦する マッキー3号はミサイル攻撃で 送電鉄塔に星人をおびきよせ 高圧電流で感電させる このシーンで流れるお馴染みの ウルトラセブンの歌アレンジ の戦闘BGMが流れるのが かなり熱い
688
#このシーン嫌いな人いない説 ルースター「……本気じゃないでしょ?あれで逃げるって言うんですか?F-14で!?」 マーヴェリック「あれでミグを撃ち落とした。」 ルースター「でもあのオンボロが飛ばなかったら?」 マーヴェリック「……やってみよう!」 ルースター「編隊長……!……了解。」
691
#このシーン嫌いな人いない説 ギャラファイ(大いなる陰謀)から始まった、この各ウルトラマンの紹介シーン?
692
#このシーン嫌いな人いない説 「F91はシーブックアノーで行きます!」 F91初出撃シーン 初出撃ながらも3体の敵軍を撃墜させニュータイプとしての才能を開花させていく姿と作画がとっても好き
693
今は亡き声優さんと今は無きスペースシャトル #このシーン嫌いな人いない説
巨大ロボットの合体中に攻撃はNG? いえ、どうぞ。 「反 撃 し ま す か ら」 「#マシンロボ」プロモ用アニメのバトルアーマー5は合体中に敵の攻撃を受けますが各機内にいるマシンロボが反撃という興奮モノ。これスピード感ある画にしたらすごいだろうな。 (直) #このシーン嫌いな人いない説
695
#このシーン嫌いな人いない説 アルマゲドンはインディペンデンス・デイの大統領演説に負けてないと思う。「セールスのおじさんがテレビに出てる!」でもうダメ。マイケル・ベイの直球勝負は無理。
696
#このシーン嫌いな人いない説 前期主人公機の技+敵として戦っている師匠に教えてもらった技で倒すシチュエーションなんて好きになるしかないよな
698
#このシーン嫌いな人いない説 ストライク初搭乗時の早口とOSの再設定
699
#このシーン嫌いな人いない説 まほプリ49話のラスト
700
#このシーン嫌いな人いない説 グリリンvsブラットレイ