51
閉幕からはや5ヶ月…🦕 なつかしの写真を貼ります😭💓 #恐竜博2019 #TLを国立科学博物館にしよう #国立科学博物館 #かはく #かはくファン
✨📺#かはく 放映情報📺✨ NHK BSプレミアム 「探検!巨大ミュージアムの舞台裏 ~国立科学博物館~」 放映日:2021年3月27日㈯19時~ www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/tra… 国立科学博物館の舞台裏を探検する2時間スペシャルです🎵 「かはく」の魅力をたっぷり取り上げていただきます!ぜひご覧ください😌✨
これはいったい…⁉️ 展示場に、ある巨大な標本が搬入されました💨 これはなんでしょう…🤔❓ 今後、twitterで情報を配信していきますのでお楽しみに✨✨ #かはく #かはくの裏側 #国立科学博物館
#かはく で開催中の #化石ハンター展 行ってきました✨ 恐竜はもちろん、新生代の生物も大好き! パラケラテリウムの大きさに感嘆し、プラティベロドンのユニークさをまじまじと見つめ...文字数😂 他にも魅力的な生物たちや、中央アジア探検家の成果を辿る見応えたっぷりな展示に、大興奮でした💓
\休館日ってなにしてる?✨/ 🏛️#かはくの裏側 をご紹介🏛️ 普段目にすることのない、休館日の #かはく をお届け!🥳 今回は、地球館3階「大地を駆ける生命」から剥製標本の清掃の様子をご紹介🧹💨 綺麗にお手入れされる剥製標本の動物たちは、心なしか心地よさそうに見えます!☺️
【あつ森×国立科学博物館第2弾】 花の色素を研究している、水野研究員へのインタビューです👍✨ #あつ森 の花の交配についてお話しています😁 #かはく #国立科学博物館 twitter.com/ExciteJapan/st…
【入館予約ができるようになりました🎊】 #かはく は6月1日から開館いたしますが、当面の間、予約制での入館になります👍 本日、12時に予約可能となりました✨ ↓↓から予約サイトへお入りください💡 kahaku.go.jp/news/2020/rese… #国立科学博物館
【10月22日は入館(園)無料】 即位礼正殿の儀を慶祝し、10月22日(火)の #かはく 入館(園)料が無料となります👍 3施設(上野本館、筑波実験植物園、附属自然教育園)すべて対象です‼️ この機会にご家族で当館にお越しください。 #かはく #国立科学博物館
【10月22日は入館(園)無料】 即位礼正殿の儀を慶祝し、10月22日(火)の #かはく 入館(園)料が無料となります👍 3施設(上野本館、筑波実験植物園、附属自然教育園)すべて対象です‼️ この機会にご家族で当館にお越しください。 #かはく #国立科学博物館
【本当に釣れるのか?】 サキタリ洞遺跡で見つかった2万3千年前の釣り針で 実際に釣ることができるのか?を人類研究部藤田研究主幹が実験✨ 高瀬貝で釣り針を作り、オオウナギを釣る計画…オオウナギは釣り針を飲み込み 95cmの大物を釣り上げることに成功しました🎉 #国立科学博物館 #かはく
#かはく は現在、臨時休館中です😭 #フタバスズキリュウ の頭部のメンテナンスを行いました✨実物標本のため、大切に大切に、、🤲💓 ケースの中に窒素を充填し、酸素が入ってこないようにしています💨 ケースを外した貴重な一瞬も撮影できました~💫 #TLを国立科学博物館にしよう #国立科学博物館
【話題の地層化石ソックス】 今話題の地層・化石ソックスはミュージアムショップ(日本館B1F)で販売中✨ シースルーソックス(3種類)は1100円(税込)、綿ソックス(3種類)は866円(税込)💡 地層の数も正確で、まさに #かはく が作りました、という仕上がりです😊👍 #国立科学博物館
【照明を点けました💡】 #誰もいない展示室 に照明を付けました👍 地球館3Fの様々な鳥たち、色彩豊かだな、とあらためて感じます🎉 嘴や足の形も見て欲しいポイント✨ 餌の取り方に応じて多様化してます!どんな餌の取り方をするのか 想像してみてくださいね✨ #かはく #国立科学博物館
【ハチの命日ということで…】 3月8日はハチの命日ということで…ハチの展示写真です😘 1枚目の写真は、昔にみどり館という建物でハチが展示されていた時の写真、 2枚目はさらに古い写真です💡周りにいる犬の種類が今よりも 多いですよね👍 #国立科学博物館 #かはく
このたびの臨時休館について、#かはく の林良博館長から #かはくファン の皆さまへのメッセージをお届けいたします。 今後、公式YouTubeの #かはくチャンネル (youtube.com/user/NMNSTOKYO)では #かはく研究者 が出演する様々な動画を配信予定🤗✨ チャンネル登録お願いいたします❣️ #おうちでかはく
【続報‼️作業風景をチラ見せ…😳‼】 ただいま、ある標本の組み立て作業が行われています👀 目に入るのは、大きな肋骨やたくさんの椎骨…🔎 これは哺乳類❓魚類❓ #かはく #かはくの裏側 #国立科学博物館
【祝1周年🎉🎊】 本日6月4日は何の日でしょう??…… そう‼️当館のtwitter初投稿の日です‼️ この1年間で3万人以上の方にフォローして頂き ました✨✨ これからも色々な情報を発信していきたいと思います💫フォロワーの皆様、今後ともよろしくお願いいたします😆 #かはく #国立科学博物館 twitter.com/museum_kahaku/…
#かはく#国立科学博物館)のリピーターズパスがお得だってこと紹介したいんです。1回620円の常設展入場料がなんと1,500円の年会費で1年間に何度でも入館できるんです。#上野のかはく の常設展はもちろん、#筑波実験植物園#附属自然教育園 にも、何度でも無料で入館(園)できるんです。
【臨時休館前のご来館ありがとうございました✨】 先ほど、臨時休館前最後のお客様をお見送りしました😂 明日29日から3月16日までの間、#かはくファン の皆様を お見送りできないと思うと寂しい限りですが、またぜひご来館ください👍スタッフ一同お待ちしております‼️ #かはく #国立科学博物館
【ストランディングの謎に迫れ!!】 #かはく の研究者が #アカボウクジラ の打ちあがった浜に調査に向かいました。 なぜ浜に打ちあがったのか調査するためです。 一頭でも多くのストランディングした個体を記録することも #国立科学博物館 の大切な使命です! #マイクロプラスチック #海洋ごみ
チバニアン地質時代名に正式決定✨ おめでとうございます🎊🎉 #かはく #国立科学博物館
【日本館大理石 】 #かはく の日本館には、多くの大理石が使われています💡 この大理石の中には写真のようにアンモナイト化石が埋まっていることも✨✨ なぜ大理石にアンモナイトが埋まっているのか調べると、他の化石は? なんて調べたいものがさらに増えていくんですよね🤔 #国立科学博物館
✨✨🙌フォロワー3万人達成🙌✨✨ #かはくファン の皆さま、ありがとうございます😭💓 感謝の気持ちを込め、オススメの撮影スポットを紹介する動画を作成いたしましたのでご覧ください🎉 これからも、たくさんの #かはく 情報をお届けしていきます☺️‼️ ロングVer.👇 youtu.be/Uw6LGA7HqPQ/
#かはく では、学芸員資格を目指す学生に、毎年博物館実習を開催していますが、今年は感染症拡大防止の観点から、オンラインの開催となっています。 かはくの新しい一面とも言えますが、博物館の現場で学生が実技等を学ぶことができる本来の実習が一日でも早く戻ってくることを私たちは願っています✨
6月10日は「#時の記念日」です⏰✨ な、な、なんと‼️今年で100周年👏 \おめでとう/ 100年前の今日 #かはく(当時は前身の東京教育博物館)では、時間がテーマの「時」展覧会が開催されていました。 そして、現在、「時」展覧会2020が7月12日まで開催中❣️ 来館時には事前予約をお忘れなく😉!