㊗️ #上野のかはく で開催中の #恐竜博2019 で展示されている「むかわ竜🦕」が 新属新種の恐竜と認定され、学名が決定✨ その名も“#カムイサウルス・ジャポニクス#カムイサウルス 前で、論文執筆者の北海道大学小林先生とむかわ町竹中町長が学名を発表しました! #国立科学博物館 #かはくファン
#TLを国立科学博物館にしよう #上野のかはく 地球館1階の系統広場では、壁一面に並べられた標本に囲まれる 特別な経験ができます❣️ #かはく は一部展示物を除きますが、なんと!ほとんどが写真撮影OK📷 現在は臨時休館中ですが、開館したらぜひカメラを持ってお越しください😆✨ #誰もいない展示室
#流星刀 はこの隕石から作られた!!】 #かはくファン の皆様はご存知ですか? 榎本武揚が刀工に製作させた流星刀の材料が #上野のかはく にあることを! その名も「白萩隕鉄」! 製作後の残りの部分を榎本武揚のご子息より寄贈を受け、展示しています! #刀剣 好きな方もご覧あれ! #かはく
#カムイ=アイヌ語で「神」 #カムイサウルス・ジャポニクス は「日本の竜の神」を意味します。 今回、#カムイサウルス にもトサカがあった可能性が考えられ、 むかわ町の竹中町長、カムイサウルスの頭部をチェンジ! 10月14日まで #上野のかはく でご覧いただけますよ #まちおこし #国立科学博物館
#かはくファン#上野のかはく#フォトウェディング ❣️ #かはく で初デート、#かはく でプロポーズ、#かはく で愛を育まれたお二人🥰 標本たちは祝福ムード一色でした👏 末永くお幸せに❤️❤️❤️ #国立科学博物館
【大哺乳類展2 閉幕後の哺乳類たち】 #上野のかはく に集合した哺乳類たち、おつかれさまでした👍 気をつけて帰ってね!! #大哺乳類展2 #かはく #国立科学博物館
#かはく#国立科学博物館)のリピーターズパスがお得だってこと紹介したいんです。1回620円の常設展入場料がなんと1,500円の年会費で1年間に何度でも入館できるんです。#上野のかはく の常設展はもちろん、#筑波実験植物園#附属自然教育園 にも、何度でも無料で入館(園)できるんです。
🎊新しいサービスが始まります☝️✨ その名も、かはく HANDY GUIDE 📱 お持ちのスマホやタブレットを使って、無料で解説などをご覧いただけます😉 🦕展示室内でご利用いただけます💖 #国立科学博物館 #かはくファン #上野のかはく #かはくハンディガイド
≪ 今日は11月14日 #いい石の日 🎉💫 ≫ #上野のかはく には、いい石がたくさん揃ってます💎💎⛏️ 日本館3階や地球館地下2階は特に見応えがありますよ🧐 明日は、夜間開館日です🦉🌛 秋の夜長に #かはく でいい石さがしなんていかがでしょうか?? #国立科学博物館 #ナイトミュージアム
昨日初投稿しましたが「 #初 」つながりで、僕の大好きな初鰹の紹介をしたいんです。 日本館3階南翼に展示されている #カツオ の断面、レプリカだけど見てください!! #断面 #かはく #かはくファン #上野のかはく
#上野のかはく では、6月5日(金)から「時の記念日100周年企画展 『時』展覧会2020」を開催いたします🎊✨ お越しの際は、入館予約をお忘れなく😘! 【#国立科学博物館】100年ぶりに「時」展覧会を開催!!「時」展覧会2020 開催のお知らせ prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
こちらのアニメの第8話は #上野のかはく 日本館をモデルにしているシーンがあります✨ すでに昨日の放送ですが、アニメから日本館の魅力が皆様に伝われば嬉しいです👍 #国立科学博物館 #かはく twitter.com/jeweler_richar…
#上野のかはく の目印といえば、、、そう❣️クジラ~🐳🌊 実物大のシロナガスクジラ🐋、実は上からも眺められるんです🤗✨ 日本館2階北翼展示室(ハチ公がいるところ)の奥にある、左手の階段をのぼる途中の小窓から見ることができます💫 下から見るのとは、また違った迫力がありますよ~😳
✨✨✨🙏感謝🙏✨✨✨✨ フォロワー2万人達成しました🎉💫 これからも #かはくファン の皆様に #かはく の情報をお届けしていきます‼️ フォロワーの皆様に感謝の気持ちを込めて動画を作りました🥰 #国立科学博物館 #上野のかはく
#チバニアン が地質時代名に正式決定されましたが、#上野のかはく 地球館2階体験展示室 地磁気に関する展示コーナーで、 この「チバニアン」を剥ぎ取って地質標本を展示しているのです。 上野でもご覧いただけます! とっても貴重☆ #国立科学博物館 #かはく
#恐竜どーもくん 登場!!】 #上野のかはく に恐竜どーもくんが遊びに来てくれました!! #モフモフ でかわいい!! 僕の想像を超えるかわいさでした!! #かはく #かはくファン
【文化の日 常設展無料】 11月3日文化の日は、 #上野のかはく 常設展が無料となります👍 #筑波実験植物園#附属自然教育園 の入園料も無料になります💡 #かはく で素敵な文化の日をお過ごしください😆 ※ #特別展ミイラ は有料です。悪しからずご容赦ください。 #国立科学博物館
#TLを国立科学博物館にしよう #上野のかはく は日本館でもSNS映えする写真が撮れますよ✨ 2階南翼にある「日本列島を囲む豊かな海」🐟🦀 生き物たちが逃げていかないので、ちゃんと写ります🦑 臨時休館明けには、お好みの展示物を探しに来てくださいね~☺️ #誰もいない展示室 #かはくファン
特別展 #恐竜博2019 でもかっこよく展示されているティラノサウルス🦖 常設展でもトリケラトプスと向かい合っているティラノサウルスが #かはくファン をお待ちしています‼️ 地球館地下1階、恐竜フロアを駆け足でご紹介します✨✨✨ #上野のかはく #国立科学博物館
【今日はタロとジロの日🐕】 1月14日は南極観測隊の2匹の犬、タロとジロの生存が確認された日ということで、ジロは #上野のかはく にいます💡 #国立科学博物館 #かはく
#TLを国立科学博物館にしよう #上野のかはく 日本館3階に展示しているのは、変形菌の一種のジクホコリ🍂 変形菌とは、アメーバ状の体を変身させてキノコ🍄のように胞子をつくる不思議な生き物なんです🧐 ⚠️ #国立科学博物館 は本日2/29より臨時休館です🙇 #誰もいない展示室 #かはくファン
【あれから50年】 1969年7月20日、#アポロ11号 が月に着陸し、人類史上初めて #月面着陸 しました。 アポロ11号が採取した月の石は #上野のかはく で見られますよー。 石は小さいですが、人類として大きな飛躍となったアポロ11号の功績を僕は感じるんです。 #かはく #かはくファン
【小惑星イトカワの微粒子 #かはく で見れます!!】 #はやぶさ2 が小惑星リュウグウへの着陸に成功したとニュースがありましたね! #上野のかはく では #はやぶさ が採取した小惑星イトカワの微粒子を見ることができます。 ご来館の際にぜひご覧下さい。 #かはくファン
今日(6月10日)は #時の記念日#上野のかはく の日本館中央ホールに時計があるのを知っていましたか? 僕、この時計が動いているってわかった時、びっくりしたんです。 1931年の日本館完成の日から今まで、上野のかはくは、来館者の皆様と共に時を刻んできたんです。 #かはくファン #重要文化財
#金曜ロードSHOW! ナイトミュージアム】 今夜、映画「 #ナイトミュージアム 」が放映されるようです。 #ナイトミュージアム #上野のかはく 版なら… 僕はミニチュアの弥生人達としゃべってみたい! #かはくファン の皆様は動き出した骨格標本、動物剥製、何と遭遇したい? #かはく