101
									
								
								
							
									102
									
								
								
							
									103
									
								
								
							
									105
									
								
								
							
									107
									
								
								
							
									108
									
								
								
							
									109
									
								
								
							先日、ドームから見た夕焼けがとてもキレイでした。
最近、寒い日がつづきますね。
みなさまも体調にはお気をつけてお過ごしください。
#おうちでかさりん #休園中の動物園水族館
							
						
									110
									
								
								
							前回ご紹介したペンギンのエサの時間の様子。
今回は観覧エリアからお届けします😊
少し早めに見に行くと、待ちきれないフンボルトペンギンたちが、ぐるぐると回るように泳いでいました。
#おうちでかさりん 
#休園中の動物園水族館 twitter.com/KasaiSuizokuen…
							
									111
									
								
								
							おはようございます。
開園前、バックヤードから出てきたミナミイワトビペンギンたち。
ご機嫌な様子でプールへと飛び込んで行きます😊
#おうちでかさりん
							
									112
									
								
								
							繁殖シーズンを迎えた #フンボルトペンギン の巣作りの様子をお届けします!
切った葦(ヨシ)を置いておくと、続々と運び始めました。
巣穴で繁殖するフンボルトペンギンは、巣材を集めて地面に敷き詰め、そこで卵を温めヒナを育てます。
#おうちでかさりん #tslp_h
							
									113
									
								
								
							オウサマペンギンのヒナ「スウ」が展示場にデビューして約1か月半。
ヒナ特有の綿羽がほとんど抜け、すっかり成鳥に近い姿となりました🐧
今残っている綿羽は、首の後ろあたりにほんの少しだけ…。
#おうちでかさりん #tslp_r
#休園中の動物園水族館
							
						
									114
									
								
								
							
									115
									
								
								
							臨時休園中も、 #おうちでかさりん を楽しんでください!
本日は「東京湾にもいるこんな生物」水槽のアオリイカを紹介します。
前に進んだり、後ろに進んだり、、どうやって方向転換しているのでしょうか?
#休園中の動物園水族館
							
									116
									
								
								
							パペット達のイチオシ商品紹介!
第3回はクロマグロぬいぐるみS🐟
ヒレなど細かいところまで再現されていますよ!
#かさりんパペッツ
通販はこちら→tokyo-zoo-shop.jp/shop/item_deta…
#休園中も通販は営業します
#おうちでかさりん
 #かさりん #tslp_g
							
						
									117
									
								
								
							東京ズーネットHPに最新記事を掲載しています!
【オウサマペンギンのひな「クルル」の成長】
臨時休園中の水族園から、オウサマペンギンひな「クルル」の成長の様子と、最近の様子をお届けします!
記事はこちらから⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#おうちでかさりん
							
						
									118
									
								
								
							チゴガニの「ウェイビング」が活発になっています!
バンザイするような動きで、求愛や縄張りの主張をしていると言われています(/・ω・)/
ウェイビングをしているハサミの大きな個体がオスです。
詳しくは⇒tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
#おうちでかさりん #tslp_e
							
									119
									
								
								
							
									120
									
								
								
							#ミナミイワトビペンギン のヒナが育っています!
子育てはペアが協力して行います。
ヒナを守ったり、吐き戻したエサを与えたり、羽のお手入れ「羽繕い(はづくろい)」をしたりと、甲斐甲斐しくお世話しています。
#おうちでかさりん #tslp_h
							
						
									121
									
								
								
							臨時休園中も、 #おうちでかさりん を楽しんでください!
今日は「オーストラリア西部」水槽のウィーディシードラゴンをお届けします。
漂う海藻に擬態することで、敵だけでなくエサとなる小さな生き物にも気づかれにくいウィーディシードラゴン。
その泳ぎをご覧ください。
#休園中の動物園水族館
							
									124
									
								
								
							
									125
									
								
								
							 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									